2014年12月29日
そういえば毎年この時期?(もうだいぶ前だけど)になると今年の漢字が発表されますよね
今更…?って感じですが、ただ単に書き忘れただけですw
なので今日、年を越さないうちに書きたいと思いますww
私の今年の漢字は「初」ですね~
なぜかというと…
まず今年1月5日に『初』新車を買いに『初』スバルへ…
それから半年待って7月20日に納車!
そんで新車で『初』出勤し、納車後3日目、新車に『初』傷を…w
9月にはレヴォーグ灯都海に乗って埼玉へ『初』出張
2ヶ月後の11月には『初』オフ会で楽しい時間を過ごし、『初』取材で本人と灯都海のツーショットで堂々と掲載され…
(※掲載サイトURL http://promotion.yahoo.co.jp/carview/levorguser/ 掲載は1月9日まで )
12月はじめには『初』クルマいじりとなるデイライナー増設を施し、そして今、『初』めての年越しを迎える…
振り返れば1月5日、愛車『灯都海』と出会ってもう1年になるんですね…
一緒に走り始めて約半年…
その間に走った10000km…
全てがあっという間です
でもまだまだレースは始まったばかり…
最低でも10回目の1月5日までは、灯都海と歩み続けます
Posted at 2014/12/29 22:35:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年12月20日
ちょっとお聞きします
レヴォーグユーザーさんでも他車ユーザーさんでも答えてもらえるとうれしいです(*´▽`*)
カーセキュリティを付けてる方に聞きたいんですが…
あなたは、カーセキュリティ本体をどこに付けますか?
…どうでもいい話だと思うでしょ?
でも違うんですよ~
ソーラー搭載のものだったら付ける場所が限られてくるだろうし、
自分カーセキュリティ自体初めてだからみんなどこにつけてるのかな~って参考にしたいし…
自分にカーセキュリティを紹介してくれた人は本体にソーラーが内蔵されてない奴でサイドブレーキ脇に設置してあったんですが、
ソーラー内臓だったら窓際がいいかな~って思うんですよね
まぁ当然でしょうけどw
じゃあダッシュボードに設置するとして、今度は運転席側?助手席側?って問題になります
小さいことだろうけどレーダーやドラレコとまとめて統一感出すか、
それともあえて助手席側で孤立させて存在感をアピールするか…
まぁここら辺は個人の自由だと思うんですが…
たぶんカーセキュリティだからアイサイトには干渉しないだろうし…
あ、でも本体とリモコン間で無線のやりとりするからレーダーには干渉するか
いや、そもそもカーセキュリティは駐車中のみの役割だから心配ないか(笑)
…とまぁ自分の頭の中はてんてこ舞いですw
こんな私に教えてくださる方、ぜひ「自分はこうしている!」と参考にしますので教えてください
お願いします
※なんでQ&Aに書かないの?
…Q&Aに書くほどの内容でもないと思ったから
Posted at 2014/12/20 20:19:46 | |
トラックバック(0) | クルマ
2014年12月19日
夜、誰一人通っていない国道124号線を190km/hで走っていました
リミッターで制限された状態で出せる最高速度です
「誰もいないから大丈夫だろう…」
そんな軽い気持ちで走っていました
この道路は大型車が頻繁に通るために大きな轍が極めて多く、
緩やかなカーブでも高速を出すと曲がり切れないことがあります
しかし、自分はこの道路を何回も通っているため、轍の場所も暗記している…はずでした
しばらく走っているとヘッドライトの照射範囲ギリギリ前方に障害物が…
「これだったら楽勝で避けれる」
そう思って障害物を避けた直後でした
前方から急速に迫ってくる大きな轍が…
「ヤバい!!」
自分は慌てて急ブレーキと急ハンドルを切って避けようとしました
でも、後で考えるといけない操作だったかもしれません
自分の愛車レヴォーグはABSにより安定して減速していましたが、
急ハンドルを切った事により170km/hで進路変更しようと車体の向きが変わり、勢いよく横転
さらに170km/hの時に車体にかかった慣性により、すぐに止まることはありませんでした
やっと止まったのは恐らく数十回転した後でした
自力で脱出した自分が見たのは、ボロボロに変わり果てた愛車…
自分が呆然と立ち尽くしていると、勢いよくクルマが突っ込んできて…
…という夢を見ました
その夢を見てからはもう100km/h以上で飛ばすなんて事はしていません
愛車でさえ運転するのが怖くなったくらいです
重大事故を起こす前に夢の中で事故を起こして良かったかもしれない…
あ、クルマは大丈夫です!私の愛車、灯都海ちゃんはピンピンしてます
ただ私は体調面である意味クラッシュですね
この前まで元気だったのにいきなり体調崩しました
今日病院行ったら風邪が重症化してるみたいです
とにかくインフルじゃなくてよかったです…
ゆっくり休んで体調整えます
皆さんも体調にはお気をつけてください
最後に…ブログ前半の事故は夢の話です
心配かけてすみませんでした
皆さんもクルマでの重大事故にはくれぐれも気をつけてください
皆さんの安心安全なカーライフを願っています
Posted at 2014/12/19 17:17:50 | |
トラックバック(0)
2014年12月09日
1月5日、この日から全てが始まった…
「──世界に一台のクルマなんてある訳ない」
レヴォーグを注文した時の母の言葉が、俺のクルマへのこだわりに火をつけた
そうか、存在しないのか…
ならば作ってやろう、世界で一台のクルマをッ!
それは俺が満足するまで終わらない物語…
走っているだけで「ずぅみんだ!」とわかるクルマへ…
他のレヴォーグに負けないくらいのドレスアップを!!
自分の優越感だけでなく、自分のクルマになってくれた灯都海の為にも…
行けるところまで行ってやる!
──まだレースは、始まったばかりだ──
Posted at 2014/12/09 21:38:34 | |
トラックバック(0) | 日記