こんばんは、ずぅみんです
2日目…体格のいい同僚に思いっきり体当たりされて午前3時半に起こされた自分
まだこんな時間かよ!!って内心イラッとしながら再び眠りにつきました
そして3時間後、今度は目覚ましで目を覚まし、起床
体当たりについて同僚に聞いてみると「覚えてない」とのこと…
ホントに覚えてないのかよ!思いっきり来たぞ!!
それはさておき、朝食が午前7時半とやけに早く設定されていたので急いで某高速戦艦の名前の部屋へ…
するとすでに朝食がセットされておりました
朝食はこんな感じ
朝食こんなに入らないなぁ~と思いつつ、食べられる分だけ食べてさっさと部屋に戻りました
そういえば朝からお酒飲んでる人もいたような…いなかったような…
朝から飲んでも大丈夫な人は大丈夫なんでしょうね~
着替え終わり、荷物全て抱えて全員が来るのを待ちながらホテルの売店で妹と母さんへのお土産を購入
買い物を終えた頃にちょうど全員集合したのでホテルを出発しました
まず本日最初の目的地はお土産を買うために庵古堂さんへ…
(´-`).。oO(あれ?さっきお土産買っちゃったんだけど…)
まぁいいでしょうと開き直り、店内へ…
見たところ興味を持ったモノがコップのフチ子さんしかなかったので3種類あるフチ子さん1つずつと祖父へ地酒を購入
30分しかいませんでしたが、ギリギリ購入できました
再びバスに乗り込み、揺られること30分
今度は群馬県庁に到着
なんか大河ドラマ「花燃ゆ」の展示館が県庁舎内に設けられてるらしいです
展示ブースに入ってみましたが、ロケセットとロケで実際に俳優さんが来ていた衣装、
あとは時代背景などを説明するパネルくらいですかね~
言ってしまえば大河ドラマを見てる方しか面白くないと思います(´~`)
あ、展示ブースはなぜか全面撮影禁止だったのですが、
なぜか初代群馬県知事の執務室を模した部屋だけ撮影可能だったので撮っておきました
そして今度は群馬県庁32階の展望フロアへ
新潟県との県境になってる山々を微かにですが見ることができました
実は1枚目、2枚目それぞれに赤城山系、榛名山系が写っています
(天気悪すぎでわかんねーwwww)
高速戦艦と正規空母ですが、今は山なので関係ないですねw
県庁の入り口のロビーで「地域の物産市」がやってました
逆光で何も見えんwww
( ˘ω˘ ).。oO(どうせブログに書くんだし、群馬のPRに一役買ってみるか)
というわけで、お姉さんにPRしてもらいました
今回の物産市は食べ物がテーマだそうで、群馬のあちこちからおいしそうなものがいっぱい出店していましたよ!
こういった物産市は定期的に開催されているみたいなので、みなさんぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか
詳細は群馬県庁HPに載ってる…(と思います)
(※肝心なところを聞き忘れました)
群馬県庁でちょこっと食べた後は鶏肉専門店『登利平』さんへ
…え?ちょこっと食べた??画像は???って?
自分は食べてませんwwww
自分はこの後、昼食が控えているのをきちんと覚えていたので手を出しませんでした
さて、気になる昼食はこちら
さすが鶏肉専門店というだけあって、
おかずが焼き鳥にから揚げとめっちゃ豪華でした
しかもから揚げの1つのサイズがとてもデカい!!
(´-`).。oO(群馬県庁でつまみ食いしなくてよかった…)
つくづくそう思いました
自分は県庁で何も食べなかったので、ゆっくりではありましたがおいしく頂きました
ちなみにいくらか県庁で食べてしまっていた先輩や上司は…苦しそうでしたね~
お腹を満たした一行は今回の旅行最後の目的地
世界遺産にも認定された富岡製糸場へ
なんかよくわからない機械がいっぱい…
この機械たちは工場が閉鎖される瞬間まで実際に使われていたものらしいです
実は電気を通して動かそうとすれば動くというんだから驚きです
ちなみにこの機械、自動車メーカーのニッサンが作ったらしいですよ?
音声ガイドで場内をあらかた見学して自由行動へ
自分はもう年なもので…その…ね?
何をしていたかというと、自由行動が終わるまでずっと工場正門脇の花壇に腰かけてました
もう2日間も歩いてる時間が長いと足腰に来るんですよねww
しかも常に下げていたショルダーバッグのせいで肩が非常に痛いという…
なんとかこの状況を打破しようと帰り際に気分転換を試みました
お姉さんもうちょっとうまく盛り付けてくれwwwww
ふと見つけたお店で売っていた濃厚バニラ味です
自分も体験入部~♪
感想は、濃いバニラ味です(そのまんまかい!!)
他に解説のしようがない…(´・ω・`)
ちなみにソフトクリームを持ってる手は工場長の手です
自分も食べてたんですが、一口食べた後に「あ!写真!!」つって思い出しましたwww
その後、北関東道、常磐道を経て鹿島へ
この時バッテリーへの過負荷防止のため、ハイドラはしてませんでした
ふとハイドラをつけてみると…
…ん?なんかレヴォーグがいっぱいいる…(^o^;
レヴォーグトレインやってる人もいるwww
そしてうぃんぷすさんとsakuy@さんの一言を読んで思い出したんです
今日北浦の釣りオフだったぁぁぁ!!!!
ハイドラでみんなの散らばり具合を見るに、もう解散した模様…
今さら追っかけるか?
いや、燃料の無駄だ…
ひょっとしたら間に合うかも??
距離がありすぎる…
sakuy@さんに関しては一番近いぞ!!
進行方向が遠ざかってる!間に合わない!!
結論、幕張ナイトオフ会で会いましょう(´;ω;`)
まぁ今回会えなくとも、またいずれ会えます
次会える時を楽しみにしてます
ちなみにこの時keiさんをばっちり捕捉しましたwww