• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶稚のブログ一覧

2021年09月23日 イイね!

秋の味覚を求めて

秋の味覚を求めて延長された緊急事態宣言。
休日はランニングの日々。
朝ランして夕方ランして、ストイックに暮らす日々。


しかし、2021年の秋はもう2度と来ないのだ。


3連休の最終日、
朝ラン後、久しぶりにMINIでおでかけ。

兵庫県を北に。(一応県内で)

秋の味覚を買いに行く。

29号線を北上し、
道の駅「播磨いちのみや」から
道の駅「みなみ波賀」、「道の駅 はが」までの道の駅巡り。

ぶどう、梨、りんご…
果物いっぱいです。

今回の目的は梨。
二十世紀梨と新甘泉(しんかんせん)をゲット!





お昼は「みなみ波賀」で播州波賀名物の
「笹うどん」


笹うどんは熊笹を練りこんだうどんです。

「自然薯のとろろ」と「自然薯の磯部揚げ」
自然薯はここの名産品です。

美味しくいただきました。
食後のデザートは、「りんごのソフトクリーム」




爽やかな口当たりでした。


次に「道の駅 はが」へ。

りんごのオブジェ前で撮影。




周りからは何してるんだろうと不審な目をされていたのは想像できます(笑)


最後に宍粟市の霊水「延命水」を汲んで帰りました。


結局は道の駅巡りだったのですが、
実った稲に彼岸花の赤が何とも美しい一日でした。
Posted at 2021/09/23 20:56:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 兵庫の旅 | 日記
2021年09月05日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. これまでに本製品を使ったことがありますか?
回答:ありません
Q2. 普段使っているコート剤やワックスがあれば製品名を教えて下さい。
回答:ゴールドグリッター

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/09/05 10:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年07月27日 イイね!

敦賀歴史探訪

敦賀歴史探訪連休中はいい天気でしたね。
オリンピックも始まり、
夏が来た!
っていう感じです。

さて、急に娘が帰ってきたのでお出かけしました。
歴史好きの長女。

敦賀へ。
越前敦賀城は戦国大名の大谷吉継の居城。
今は城址しかありませんが…

早朝出発。
舞鶴若狭自動車道を北上。

敦賀駅前は松本零士通りになっています。



メインストリートには宇宙戦艦ヤマト&銀河鉄道999のオブジェが並んでいます。
バス停も999です。




お昼は地魚料理の「まるさん屋」さん。



焼魚定食を注文。

すごい!
かま焼きがドーンと。

お造りも付いててボリューム満点です。



食後は気比神社へ。



みなとつるが山車会館なども見学。

赤レンガ倉庫でティータイム。






織田信長の退却戦で有名な金ヶ崎城址。





越前敦賀城主、大谷吉継の供養塔などを散策。





明るいうちに敦賀を出発。
家路を急ぐ。


夕暮れ時に小野市のひまわり公園にさしかかったので立寄る。
「◯◯さん、いてるかなぁ」
いつも素敵な写真を撮っているMINI友さんの噂をしてたら、
なんと、うわさのクラミニが…
いてるじゃないですか〜





ビックリです!

とっても嬉しい一日の終わりになりました。
Posted at 2021/07/27 07:26:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北陸への旅 | 日記
2021年07月20日 イイね!

棚田カフェ

棚田カフェ不要不急の外出は控えねばならない。

わかってはいるが…


日々、ストレスはたまっていくのだ。


先週は県内パワースポットを参拝。






で、日曜は久米南町上籾の棚田へ。




昼食は「籾庵」さん。



棚田で収穫した米を使った「おにぎりセット」をいただく。



豆腐の塩麹焼きや具沢山みそ汁など、どれも美味。

棚田を眺めながらテラスで。





最高のロケーションと天然のクーラー。
ストレスフリーです。


食後は有名な「中島ブロイラー」さんへ



並んで手羽先をゲット。



昼過ぎに行ったのに、すでに串焼きは売り切れてました。


法然上人の生誕の地?




そこから一気に赤穂まで南下。

「かふぇ・ど・くら」さんで、
ひとりコーヒータイム。





赤穂御崎でMINIスタンプラリーのスタンプをゲットして帰宅。

結構の距離で疲れたけど、ストレスは減少(笑)
Posted at 2021/07/20 07:27:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 岡山の旅 | 日記
2021年06月27日 イイね!

数十年ぶりの芦有ドライブウェイ

数十年ぶりの芦有ドライブウェイ緊急事態宣言最終日。
午前中、神社へお参り。



お昼は宝塚のラーメン「あ」さん。




その後、オフ会に参加してきました。

集合場所は、芦屋と有馬温泉を結ぶ「芦有道路」です。

芦有道路を走るのは数十年ぶり。

緊張します(笑)


芦有道路を走って、MINIと出会ったら互いに手を振る。
疲れたら展望台で休憩。




みたいな感じのオフ会です。

MINIショップのREVIVEさんが代表のオフ会と参加してから知りました。
お世話になりました。

お初な方ばかりで、そのうえ若い方も多く、とても緊張しましたが、



さすがみなさん、
そこはMINI繋がりで楽しく交流させていただきました。

ありがとうございました。

展望台からは大阪平野を一望でき、絶景でした。



今度は夜景で来たいな。
Posted at 2021/06/27 10:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「真夏のRed Hot MINI! http://cvw.jp/b/2243894/48589753/
何シテル?   08/09 17:06
茶稚(ちゃっちぃ)といいます。 播州路をMINIでもrunでも走ってます。よろしくお願いします(^o^)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Kona's Coffee ☕🌴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 13:40:00
2017GW・ジープ旅3日目(鷲羽山~王子ケ岳~夕立受山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 06:26:25
プチドラ in 砥峰高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/28 07:25:47

愛車一覧

ミニ MINI Convertible 赤ミニさん (ミニ MINI Convertible)
念願の赤のコンバーチブル!
ミニ MINI グリーンさん (ミニ MINI)
前から欲しかったMINIを2013年12月に手に入れました…週末のお出かけに乗っています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation