• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶稚のブログ一覧

2020年07月13日 イイね!

梅雨の晴れ間に…

梅雨の晴れ間に…お世話になったCOZYのMINI友さんが転勤されると聞き、たくさんの仲間が集まりました。

かつてのMINI乗りさんも含めたら40台以上が滋賀に集合です。



先ずは名神菩提寺SAで集合。



そこからトレインで竜王へ。
やっぱり、間違いなく楽しい(笑)

会場へ到着。




手作りケーキ、めちゃくちゃ美味しかったです。
でも、あんなに大きなケーキってオーブンに入るの?
すごいですね〜







とっても素敵なオフ会になりました。

転勤で遠くへ異動してしまうのは残念ですが、
またお会いできることを約束し、お別れしました。

コロナ禍で大変な時ですが、
新天地でもご活躍されることを祈っています。

また、そちら方面に行くときには連絡しますね。



解散後はお昼ご飯を近江牛の「GOROBEI」さんへ。



お昼時で、結構の待ち時間が…

MINI友さんも並んでいました。

テイクアウトならすぐに用意できるとのことだったので、持ち帰りに変更。

近所の「道の駅・アグリパーク竜王」さんで食べることに。

待っているMINI友さんを横目に、
悪いですが先に店を出ました。

でも、この選択は正解でした。

店から道の駅までは5分もかからず、
天気も回復し、
密もなく、
木陰の涼しい高台のベンチで「焼肉重」をいただきました。




美味し!


その後、「ラコリーナ近江八幡」さんでお土産のバームクーヘンを買って帰宅。












いつものことながら、癒しのCOZYオフでした。
みなさん、ありがとうございました。
また、お会いできる日を楽しみにしてます。
そして、雪さん、お元気で!
Posted at 2020/07/13 19:09:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2020年07月05日 イイね!

みんカラ:ユーザーインプレッション【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:使ったことがない

Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:汚れ取り

この記事は みんカラ:ユーザーインプレッション【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/07/05 09:57:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年07月01日 イイね!

自粛解除後、久しぶりに橋を渡る

自粛解除後、久しぶりに橋を渡る自粛解除後、久しぶりのオフ会。

梅雨の晴れ間に淡路島ツーリング。
癒しの島、淡路なのだ。

明石SA、淡路SAを経由して、

先ずは昼食会場へ。



西海岸のイタリアンレストラン「GARB COSTA ORNGE」でランチ。





お店はお客さんで結構、密でした。

そういえばSAも密だったし、徐々に観光地に人が戻ってきましたね。


淡路のりとシラスのショートパスタのコース。





美味しくいただきました。



続いて向かったのは、

「うずの丘大鳴門橋記念館」





みんなで写真撮って、
お土産買って…


最後は「Gエルム」でジェラートを食べに

キーウイ&オレンジシャーベットをいただきました。



美味しかったです。


その後、福良港周辺を散策し、

シラスも大量に買って、



休憩中もお話は尽きない。

久しぶりのオフ会、癒されました。


ここで、いったん解散。

後、撮影会。






その後の淡路SAでもコーヒーとシュークリームで数時間おしゃべり(笑)


幹事のみにたけさん、ありがとうございました。
軍さん、会えてホントに良かった!
そして、参加したみなさん、ありがとうございました。

めちゃ楽しかったでーす。
また、遊んでくださいね。
Posted at 2020/07/01 21:49:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2020年03月22日 イイね!

春のご近所さんオフ

春のご近所さんオフご近所さんオフで早春の備前岡山へ。

一応、マスク持参ですが、
コロナなんかに負けてられません!

山陽道龍野西SAで集合です。


先ずはフルーツガーデンでいちご狩りです。



イチゴでお腹いっぱいにしたのは初めてです。






次は日本一の駄菓子屋さんへ



童心に戻って、たくさんのお菓子を大人買い(笑)


イチゴで満腹のまま昼食場所の日生へ。



感染症の影響で少しは空いてるかなぁ
って、思ってたけど…
甘かったー
どこのカキオコ店も行列です。

で、ご近所さんの行きつけのお店へ。
待ち時間無しで入れました〜 奇跡です。





美味しかったです!
お腹が大きいことを忘れてました(笑)


五味の市、空いてました。


呼び込みで牡蠣を値引きしてました。
いつもと違い特売してるみたい。
こんなところにも感染症の影響が出てるのかなぁ〜


その後、お茶して、少し走って解散。





備前♡日生大橋の上で撮影会。

風が強かったぁ

いつも楽しいご近所さんオフ。
幹事さん、ありがとうございました。
また遊んでくださーい。
Posted at 2020/03/22 11:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2020年02月11日 イイね!

岡山備前で牡蠣&神社めぐり

岡山備前で牡蠣&神社めぐりカキの季節です。

この季節になると殻付きカキが食べたくなる。

むき身でもいいんですが、
なぜか殻ごと蒸したり焼いたりして食べたくなる。

兵庫県では赤穂や坂越、室津。
岡山県では日生が有名だが、

いつも仕入れは伊里漁港なのだ。


それもお店も決めている。

お店のお姉さんにはすでに顔を覚えられている。
「買いに来たでー」
「久しぶりー」
「今年の出来はどう?」
「いいよー。去年は不漁だったけど、今年のカキは身が大きいよ」


ということで、大きいのを選んでもらってゲットです。



次に向かうは、「和氣神社」


ここは和気清麻呂をまつっている神社です。





清麻呂は晩年、歩けなくなったらしい。
しかし、イノシシに連れられ、霊泉に浸かったとたん、
なんと、歩けるように!


この神社、足腰の神様でもあります。


わたくし、
来月に東京マラソンに出る予定なんですが、
完走できるように神頼みです!




さて、
ランチは近所のカフェ「グーテ」で、





美味しくいただきました。




神社巡りの2社目は、
「田倉牛神社」です。



備前焼の牛を買って、それをお供えします。

そして、すでにお供えしている牛を一体、持ち帰ります。

願いが叶ったら、その牛と新たな牛の焼き物をお供えします。


とても珍しい神社で本殿がありません。

供えられている牛の焼き物は、10万体とも20万体ともいわれています。




その後、
椿を見に万葉岬まで車を走らせましたが、



まだ時期が早かったようです。


夕日百選の絶景から海を眺め、



いつもの道の駅に立ち寄り、


家路を急ぎました。
だって、カキが早く食べたいもーん。


これは蒸し牡蠣にレモン、粗挽き胡椒少々。

美味いわ!
Posted at 2020/02/11 17:24:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 牡蠣 | 日記

プロフィール

「真夏のRed Hot MINI! http://cvw.jp/b/2243894/48589753/
何シテル?   08/09 17:06
茶稚(ちゃっちぃ)といいます。 播州路をMINIでもrunでも走ってます。よろしくお願いします(^o^)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Kona's Coffee ☕🌴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 13:40:00
2017GW・ジープ旅3日目(鷲羽山~王子ケ岳~夕立受山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 06:26:25
プチドラ in 砥峰高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/28 07:25:47

愛車一覧

ミニ MINI Convertible 赤ミニさん (ミニ MINI Convertible)
念願の赤のコンバーチブル!
ミニ MINI グリーンさん (ミニ MINI)
前から欲しかったMINIを2013年12月に手に入れました…週末のお出かけに乗っています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation