• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶稚のブログ一覧

2020年02月06日 イイね!

みちのく旅

みちのく旅みちのく弾丸旅

2月1日(土)から東北へ。

大人の修学旅行なのだ。


LCCピーチ航空での一泊二日の弾丸旅!

まだ暗いうちに南海特急「ラピート」で関空へ



で、朝日の中をピーチが関空を飛び立つ。




天候は快晴!
富士山もきれいです。



仙台空港に降り立ち、


まずは「塩竃水産物仲卸市場」へ。

途中、走っていると、まだまだ震災の傷あとがたくさん残っています。
震災から3月で9年ですが、復興までには時間がかかりそうです。
がんばれ、東北!

市場に到着。


朝食は市場内で「まぐろの中トロ&中おち丼」をいただく。

言うまでもなく、美味!!

関西では売っていない珍しい海産物もあり、
カキやエビを店頭でつまみ食い。



ここから東北道を北上し、岩手県へ上陸。

歴史の教科書でも載ってた「中尊寺金色堂」を参拝です。





金色堂は目にも眩しく黄金に輝く建物でした。
が、
撮影は不可!

目に焼き付けて金色堂を後にしました。



遅めの昼食を中尊寺の参道下でいただく。

地元の蔵ビールで乾杯です。




次は今日のお宿、日本三景の松島を目指します。

仙台方面まで東北道を南下です。

途中、有名な渡り鳥の沼があるというので立ち寄りましたが、
今年は暖冬のため、例年の100分の1くらいしか鳥がいなかったようです。

本当ならガンの大群がⅤ字編隊で飛んでくるのが見られたそうです。残念!


東日本は日が暮れるのが早い。

旅館に着いた頃には真っ暗でした。

晩御飯は、近所で仙台名物「牛タン」の店に。



ほやも食べましたが、旬は夏だそうです。



で、地酒もいただき、満足、満足!




明日の朝は、松島の朝日を拝むため、この日はさっさと寝ます。


2日目〜
おはようございます。

旅館の窓から眺める朝日は、絶景かな、絶景かな。





この旅館の名前も「絶景の館」



朝風呂で露天風呂から眺める朝日。

最高でした。

朝食では金目鯛もいただき、
今日も素敵な1日になりそうな予感。

今日2日(日)は「松島かき祭り」がおこなわれます。

カキを食べ、ホタテを食べ、ここでも満足、満足じゃー!



こんなマンホールもありましたよー。


今日は神社仏閣の観光が中心です。


仙台藩祖、伊達政宗公ゆかりの地をまわります。

ここで
昨日から乗っている車の紹介です。



仙台在住の知り合いの車なので運転はお任せの楽ちん旅です。

「五大堂」
政宗の菩提寺「瑞巌寺」
「円通院」





昼食は松島港前のお店「松吟庵」で蒸し牡蠣をビールで流し込み・・・



やっぱり美味い!



仙台市内に移動して、

「瑞鳳殿」





「大崎八幡宮」を見学。



最後に
杜の都、仙台「青葉(仙台)城」跡を見学して終了。



さとう宗幸の青葉城恋唄をつい口ずさむ(笑)


さて、旅も大づめです。
仙台空港に向かいます。

お土産も大量に購入。

東北での最後の食事は、

名物「はらこ飯」なのだ!



最後まで美味しい旅でした。

で、夜の関空に降り、帰宅です。



よく遊んで食べたみちのく旅でした。

再び訪れたい場所ですね。
Posted at 2020/02/06 22:25:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東北への旅 | 日記
2020年01月21日 イイね!

癒やしの島、あわじ島へ

癒やしの島、あわじ島へ癒やしの島、淡路島へ

今回は南あわじで

たまねぎフォンデュと温泉で癒やされるのだ。


まずは
あわじ花さじきで早咲きの菜の花畑を。

菜の花、好きだなぁ




東海岸を走らせ福良方面へ


旅館「うめ丸」さん到着です。

うずしお温泉で癒されます。
大鳴門橋が見える露天風呂。

貸し切りでした!


さぁ、お昼は
たまねぎフォンデュ鍋なのだ。

たまねぎを溶かした出汁に
鯛の刺身をしゃぶしゃぶして食べます。


贅沢ぅ〜でございます。

鯛の宝楽焼に


あら煮


鯛、鯛、鯛…

堪能させていただきました。

ごちそうさまでした。


最後に灘黒岩水仙郷へ行きましたが、
まだ咲いてない!

例年より2週間も遅れているらしい。

水仙は寒くならないと咲かない花なのですが、
今年の冬は暖冬で開花が遅れているそうです。

でも、海をのぞむ斜面に咲く水仙は
何とも美しい!


やはり淡路島は癒やしの島なのだ!
Posted at 2020/01/21 21:46:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 淡路島の旅 | 日記
2020年01月19日 イイね!

新しい年をむかえて

新しい年をむかえて遅ればせながら…

新年、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。


海までランして、
初日の出。



それから、
スタバの福袋をゲットです。



正月は、
MINIで出かけることも無く、
青春18切符で尾道へ。





尾道ラーメンに八朔大福…
映画「転校生」で尾美としのりと小林聡美が転がった神社の階段など…




昨日はMINIのショップがオープン。

行ってきた。

で、バッグとでっかい雑誌をもらったのだ。






今日は洗車日和。

モールなど樹脂部分が白くなってきて、気になっていた。

ネットで調べてみると、
アーマオールの艶出し剤が好評価。

使ってみる。



どうでしょうか?



かなり黒くなりました。

耐久性はあまりないらしいので、
洗車の度に塗る必要があるかな〜。



では、まったね〜
Posted at 2020/01/19 16:51:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年12月27日 イイね!

冬の姫路ご近所オフ&忘年会

冬の姫路ご近所オフ&忘年会冬の姫路ご近所の会。


プチオフ&忘年会ですぅ

三重のミニ乗りさんも早朝から参加!


わたくし、昼食会場から合流。
お昼は加古川名物「かつめし」



ビフカツにデミグラスをかけたB級?グルメなのだ。

お店は「一平」さん。

カツはサクサクでとっても美味しかったです。



その後、5台のミニでプチトレイン
西に向かいます。


雨が降りそうだけど、なんとかセーフ。



姫路にある「太陽公園」なのだ。





山頂にそびえたつ白亜のお城!

いつもは山陽道を走っていたら見えるお城。



近場ですが、中に入るのは初めてです。


ケーブルカーに乗って山頂の白鳥城へ。





中はトリックアートがいっぱい。







MINI友さんも童心にかえり楽しそう。







大人も十分に楽しめました。


お城の後は、併設されている石の建造物へ

凱旋門や兵馬俑、
モアイ像・・・







でも、最後まで「何でこんな施設つくったんやろ?」
「むっちゃ、金かかってるやん!」
という疑問だけが残りました。

で、雨も降りだし、
いったんここで解散です。





再度、姫路の繁華街?で集合!

忘年会のスタートです。







とっても楽しい、
とっても盛り上がった忘年会になりました。

食後は駅ビルのイルミネーションを見て、





お茶して、次回のオフ会を約束して解散でした。

ご近所のみなさん、いつもありがとうございます!
幹事のえす.さん、ありがとうございました。

次回もよろしくお願いします!
Posted at 2019/12/27 07:36:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年12月01日 イイね!

深まる秋に金メタツーリング

深まる秋に金メタツーリング先週は滋賀県までメタセコイアを見に行ってきました。

で、暗いうちから自宅を出発。

集合時間までにある場所に寄り道。


とある場所とは、



映える「あのベンチ」です。




その後、集合場所のジュブリルタンへ。

すでにたくさんのMINIが集合です。



同じものが2台と無いくらい個性的。


毎年恒例のMINIのこのイベント。

参加するたびにテンションが上がります。
今回も30台以上のMINIが…

さすがに全車連結トレインは難しいので、途中で隊列を何度か整えてからメタセコ並木に突入です。



やっぱり、人と車で大渋滞。

最近の金メタは大人気です。





ちょっと金色まであと数日かかりそうです。

臨時駐車場に整列ぅ〜





いいね〜


その後、北近江てランチバイキング。


解散です。

別れてからは紅葉で赤く染まる鯖街道を南下。
お土産に鯖寿司を買って帰りました。


cozyのみなさん、とっても楽しい深秋ツーリングをありがとう!
いつもながら、雪さんにはお世話になりました。
TOMOKOUJIさん、ソースありがとう!
では、まったね〜
Posted at 2019/12/01 16:38:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「真夏のRed Hot MINI! http://cvw.jp/b/2243894/48589753/
何シテル?   08/09 17:06
茶稚(ちゃっちぃ)といいます。 播州路をMINIでもrunでも走ってます。よろしくお願いします(^o^)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Kona's Coffee ☕🌴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 13:40:00
2017GW・ジープ旅3日目(鷲羽山~王子ケ岳~夕立受山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 06:26:25
プチドラ in 砥峰高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/28 07:25:47

愛車一覧

ミニ MINI Convertible 赤ミニさん (ミニ MINI Convertible)
念願の赤のコンバーチブル!
ミニ MINI グリーンさん (ミニ MINI)
前から欲しかったMINIを2013年12月に手に入れました…週末のお出かけに乗っています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation