• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶稚のブログ一覧

2019年11月06日 イイね!

晴れの国へご近所さんと芸術の秋を満喫?旅

晴れの国へご近所さんと芸術の秋を満喫?旅日曜日は大阪淀川市民マラソン。

河川敷をランしてきました。

今年はハーフでしたが、
天気も良くて、
高橋尚子さんともハイタッチできたし、





最高のマラソン日和でした。





お昼は守口市駅近くの麻婆豆腐専門店「幸」でがんばった自分に乾杯なのだ。





で、
痛いからだにムチ打って、

月曜日はオフ会へ!

「ご近所の会」で晴れの国、岡山へツーリング。

9時に龍野西SAで集合



備前ICからブルーラインへ。

途中、道の駅で朝採れ野菜を購入し、昼食会場へGO!

森の邸宅「彩音」でランチ。

MINIを並べて駐車する予定でしたが、想定外の攻撃?が・・・

レストランの駐車場は木が覆い茂っているのですが、
なんと空からどんぐりが降ってきました。

MINIに直撃弾が…!!

急きょ、駐車位置を変えるハプニング。



ランチはパスタランチ。





美味でした。


食後は記念撮影してから移動です。




次は芸術の秋を楽しむため、

「招き猫美術館」へ。



芸術だけじゃなく、開運も叶えてくれます!



楽しく?見学した後は、

絵付け体験で芸術の秋をさらに満喫。




体験はちょっと・・・

そんなメンバーの方は、岡山の古刹「金山寺」を拝観しました。



参道を歩いて、歩いて、歩いて…



運動の秋も満喫(笑)

どちらも素敵な体験になりました。

その後、お茶を飲んで解散。

帰りの山陽道がゲキ混みでちょっと疲れました。


みなさん、お疲れさまでした。
とても楽しかったです。
不手際はお許しを。
ありがとうございました!

Posted at 2019/11/07 18:39:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年10月30日 イイね!

あの並木を駆け抜ける!

あの並木を駆け抜ける!日曜日、早朝からMINIで滋賀県のマキノを目指す。


あのメタセコイア並木!

紅葉にはまだ早い。


爽やかな秋風が吹くメタセコイア並木通り

駆け抜ける喜び。



はい、駆け抜けたのはMINIではなくナマの足です。

今シーズン最初のレース、
「びわ湖高島栗マラソン」でした。






参加賞は栗なのだ(笑)





無事、完走!


遅めのお昼は安曇川で新そばにつられ、湖西そばをいただきました。


美味!
Posted at 2019/10/30 21:03:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | マラソン | 日記
2019年10月25日 イイね!

秋晴れの淡路島へ

秋晴れの淡路島へ即位礼正殿の儀。

急きょ、予定なしのfreeな一日。

外は秋晴れのいい天気。


出掛けないと!!

テッパンの淡路島ソロツーリングへ。

穏やかな明石海峡を渡り、
まずは「花さじき」の秋桜祭りを訪れる。




いつ行っても素敵なロケーションに美しい花が咲き誇る。




地産野菜も


こんな場所が無料なんて。
て思ってたら、何やら建築工事の真っ最中。


立派な建物が・・・

完成したら、きっとオシャーなカフェやお土産販売店ができそうです。



その後、東浦の道の駅に寄ってからランチへ。

前から行きたかった知り合いの店を予約。

普段はペンションをやっているけど、ランチも営業。


素敵なロケーションでいただく海鮮丼セットは美味!


地元の漁港であがった魚やハモ、生しらすなど贅沢な内容。
相方の淡路牛ローストビーフ丼セットも絶品でした。


すぐ前は海。




将来、こんなところでカフェをしたいなぁ(妄想)


その後、洲本方面へシーサイドを走る。

三熊山ドライブウェイから洲本城跡へ。


淡路七景の第1番がここだそうです。


絶景。

洲本市街でお茶して、高速道へ。
室津PAから瀬戸内に沈む夕日を眺める。


これまた絶景。

淡路SAから明石海峡の夜景とイルミネーションを見る。










やっぱり淡路島はいつ行っても癒されますね。
では、また~
Posted at 2019/10/26 00:03:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 淡路島の旅 | 日記
2019年09月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【秋の洗車モニター企画】

Q1. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(あれば商品名も)
回答:ありません

Q2. モニター商品(CCウォーターゴールド/ムササビクロス)をご記入ください
回答:CCウォーターゴールド/速吸水ムササビクロス


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【秋の洗車モニター企画】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/09/22 11:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年09月09日 イイね!

最近のお出かけ&MINI弄り&ドラえもん

最近のお出かけ&MINI弄り&ドラえもん昨日は9/8でクーパーdayでした。

青空が広がるドライブ日和。
どこかへお出かけしようかと思いましたが、
諸事情で自宅で干物(笑)


よって先週までのいろいろを投稿。

ちょっとだけMINI弄り


ライセンスボルト取り付け



クーちゃんさんにいただいたcozyの金属製ステッカー


そして、
ボンストを


MINIらしくなりました(笑)

タイヤとホイールも履き替えたし、
お出かけ〜





土曜は大阪港、天保山へ。



ドラえもん展を開催中。






どれも楽しい作品ばかり。
たまにはこんな展覧会の見学もいいもんです。


西宮のヨットハーバーでカフェタイム

天気も良くて最高ですね。


その後、 マリンピア神戸のアウトレットでお買い物

海峡に沈む夕日を眺めてから夕食




黒胡麻担々麺
けっこう辛いがやみつきになる。


で、翌日クーパーdayは海まで朝ランした後…

諸事情で1日干物(笑)

秋はどこか遠くへ行きたいなぁ〜
Posted at 2019/09/09 22:17:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「真夏のRed Hot MINI! http://cvw.jp/b/2243894/48589753/
何シテル?   08/09 17:06
茶稚(ちゃっちぃ)といいます。 播州路をMINIでもrunでも走ってます。よろしくお願いします(^o^)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Kona's Coffee ☕🌴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 13:40:00
2017GW・ジープ旅3日目(鷲羽山~王子ケ岳~夕立受山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 06:26:25
プチドラ in 砥峰高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/28 07:25:47

愛車一覧

ミニ MINI Convertible 赤ミニさん (ミニ MINI Convertible)
念願の赤のコンバーチブル!
ミニ MINI グリーンさん (ミニ MINI)
前から欲しかったMINIを2013年12月に手に入れました…週末のお出かけに乗っています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation