• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶稚のブログ一覧

2017年09月29日 イイね!

この頃のこと 夕日に染まるローカル線

この頃のこと    夕日に染まるローカル線お彼岸

土曜日はお墓参りで実家へ
(cozyでお出かけしたかったなぁ)




日曜日、
いつものように海まで朝ラン🏃








で、夕方からはカメラ片手に北条鉄道へ

今日は素敵な駅員さんがいてる法華口駅ではなく、夕日に染まるローカル線を網引駅で撮ることに。









イチョウの大木がいい。




夕焼けに染まるローカル線。






線路周辺の稲はまだ黄金に染まっていないが、日没前の太陽は真っ赤に…いつ見ても美しいなぁ(^-^)






帰りに4万キロに。



3年と9ヶ月で達成。

これからもMINIと共に(^_^)v

Posted at 2017/09/29 21:30:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年09月27日 イイね!

この頃のこと 橋を渡り散歩へ

この頃のこと    橋を渡り散歩へ朝晩はめっきり涼しくなり、ドライブにはいい季節となりました。
暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったものです。

先週は午後から淡路島へ、ちょっことドライブ。


橋渡って、道の駅淡路で海鮮丼でもなく生しらす丼でもなく、「海峡タコと鯛の天丼」を注文。


これが意外にいけました!
食後は大橋の真下でゆっくりと…



次に、東浦の道の駅でいつもの地産野菜を買ったのち、定番の「花さじき」へ。
サルビアがきれい。



赤いのもいいがブルーサルビアも気品があるのだ。



いつもの串揚げ屋さんで玉ねぎのフライを食べて、ここでもゆっくりと…





一つだけ嫌だったのは、中国系の観光客がたくさん来てて、大声でしゃべってて、まぁそれはいいのだが、集団で立ち入り禁止の花壇の中へ入って写真を撮ってる光景にはがっかりしたのだ。放送で注意はしているが、悲しいかな日本語なので通じていないのか…残念な風景でした。


最後はいつもの「藻塩アイス」をいただき、早いうちに橋を渡り帰宅。




ドライブというより散歩ですね(笑)
Posted at 2017/09/27 22:29:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 淡路島の旅 | 日記
2017年09月23日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレミアム洗車セット】

Q1. 普段どこでカーケア用品をご購入されますか?
回答:ネットショップ、イエローハット

Q2. カーケア用品を選ぶ際、一番重要視される点はどこですか?
回答:撥水効果の持続期間、コスパ


この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレミアム洗車セット】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/23 10:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月16日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ】

Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答:ゴールドグリッター

Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答:ありません。モニターを楽しみにしています。


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/16 09:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月09日 イイね!

Onedayひとり旅 牛ボタ編

Onedayひとり旅  牛ボタ編夏のミニチャリ編です。

お盆休みをどうやって過ごすか?
8月の旅を忘れないうちに…


さて、オサーンのone dayひとり旅の第2弾は…

「真夏に牛窓ボタリング」です。


瀬戸内のエーゲ海といえば、


牛窓です。

何度か訪れたことはあるのですが、
今回はミニチャリを積み込んで牛窓散歩をしてきました。


古くからの町並み
かつては歴史的に重要な地



朝鮮通信使…etc.

クルマではまわりにくい場所を中心に散策なのだ。
チャリなら小回り利きます。


お昼はピザ屋さんへ
「マンチズ」さん。


ここ金土日のみの営業。

古民家に石釜。


マルゲリータとチーズクアトロのハーフハーフに手作りジンジャエール!

最高〜(^-^)
ウマウマですぅ


食後は牛ボタです。






海岸線を牛窓神社を目指してボタリング。


途中の街道にも歴史を感じます。

クルマではわからんかった土地を再発見する喜び。
チャリもいいよなぁ



それにしても…
真夏のボタリングは…

暑くて熱くて…

牛ボタならぬ汗ボタなのだ(爆)
死にそうだわ〜(・_・;



追加〜

北陸の旅で作った「九谷焼」が送られてきました。
ウルトラマンシリーズ


夏の思い出がひとつ増えました(^-^)
Posted at 2017/09/09 10:51:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 岡山の旅 | 日記

プロフィール

「真夏のRed Hot MINI! http://cvw.jp/b/2243894/48589753/
何シテル?   08/09 17:06
茶稚(ちゃっちぃ)といいます。 播州路をMINIでもrunでも走ってます。よろしくお願いします(^o^)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
242526 2728 2930

リンク・クリップ

Kona's Coffee ☕🌴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 13:40:00
2017GW・ジープ旅3日目(鷲羽山~王子ケ岳~夕立受山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 06:26:25
プチドラ in 砥峰高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/28 07:25:47

愛車一覧

ミニ MINI Convertible 赤ミニさん (ミニ MINI Convertible)
念願の赤のコンバーチブル!
ミニ MINI グリーンさん (ミニ MINI)
前から欲しかったMINIを2013年12月に手に入れました…週末のお出かけに乗っています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation