• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶稚のブログ一覧

2024年06月29日 イイね!

新茶まつり

新茶まつり新茶まつりへ
先週、幻のお茶「政所茶」の新茶まつりに行ってきたのだ。

あいにくの天気でしたが、
会場の「道の駅 奥永源寺渓流の里」へ。









ひと月前、MINI友さんの畑で摘んだ茶葉です。







まずは新茶の飲み比べ(利き茶)をしました。



お茶のことは詳しくないけれど、
自分が摘んだ葉がわずかでも混ざっていると思うと、より美味しく感じるから不思議です。

それから道の駅で地産野菜を買って、
地元の方が揚げている「名物?お茶の葉の天ぷら」

かき揚げや鮎の天婦羅の盛り合わせも美味しかったです。





その後はMINI友さんたちとお話しして解散。

お昼は道の駅で「永源寺ダムカレー」を注文。
岩魚のフライが乗っています。
揚げたての岩魚の身はホクホク、
カレールーには永源寺名物のコンニャクも入っていたり…
とても美味しくて、腹パンになりました。



ごちそうさまです。

その後は雨も強く降ってきたので帰ることに。



案山子の名所?に寄り道。
雨が強くなってきたので案山子の画像はありません。
次は晴れた日に見に行こっと。
Posted at 2024/06/29 22:18:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 滋賀県への旅 | 日記
2024年06月19日 イイね!

淡路島プチオフ

淡路島プチオフ淡路島プチオフ会。
MINI友さんと淡路島。
いつもの淡路SAで集合です。
到着後、MINI友さんから「おにワッサン」、「父の日どら焼き」、「なが餅」をいただきました。

美味しかったー
ありがとうございました。


そして、いつもの素敵なロケーションへ移動。
明石海峡大橋をバックに集合写真です。



天気も良くて、青空標準装備の本領発揮です!





その後、西海岸を南下し、昼食場所へ。

「牛と米」さん


注文したのは、「和牛サーモン生BAKUDAN丼と出汁巻き」





映える丼です。

そのまま食べて、特製ダレ、ワサビ、薬味、だしをかけての順番で味変させます。
ごちそうさまでした。

 
食後はお買い物ツアー。
淡路名物の海苔と玉ねぎ買って、





洲本まで淡路を横断。

海をバックに集合写真。





デザートは洲本のお洒落カフェ「Pegasus」さんへ




淡路島牛乳使用の濃厚プリンとソフトのパフェ。
美味しくいただきました。でも小さかった… 
もっと食べたい…


あとは下道で淡路ハイウエイオアシスからSAへ。
ここでも再びまったりと時間をすごし、
話は尽きません。

夕食もSAで食べて、解散!
楽しかったでーす。

みなさん、ありがとうございました。

こんな時間が必要ですよね。
明日からも頑張れます!
Posted at 2024/06/20 05:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 淡路島の旅 | 日記

プロフィール

「新茶まつりと鰻 http://cvw.jp/b/2243894/48527777/
何シテル?   07/06 14:49
茶稚(ちゃっちぃ)といいます。 播州路をMINIでもrunでも走ってます。よろしくお願いします(^o^)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

Kona's Coffee ☕🌴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 13:40:00
2017GW・ジープ旅3日目(鷲羽山~王子ケ岳~夕立受山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 06:26:25
プチドラ in 砥峰高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/28 07:25:47

愛車一覧

ミニ MINI Convertible 赤ミニさん (ミニ MINI Convertible)
念願の赤のコンバーチブル!
ミニ MINI グリーンさん (ミニ MINI)
前から欲しかったMINIを2013年12月に手に入れました…週末のお出かけに乗っています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation