• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miniけんたのブログ一覧

2023年06月28日 イイね!

充電の練習〜自宅での200V普通充電〜


アパートを出て実家に戻る準備をしていくなかで確認をしておきたかった事

EVの自宅充電をEV用コンセント増設無しでもできるのか

で、やってみて結論としてはできた

リビングエアコン用の200V20A専用回路
これを引っこ抜いて充電ケーブルを繋いだところ


よしよし
日中は電気代が高いから直ぐに外すけど

夏の暑い時や冬の寒い時はエアコン使えないからあまり現実的ではない
欄間窓を通せば掃出窓は閉めれるし
緊急用と思えば使うことができるのがわかったからヨシ


Posted at 2023/06/28 09:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月24日 イイね!

充電の練習〜急速連続〜

昨夜ハイタッチドライブのチェックポイント巡りをしていたため電池残量がカラカラになってしまい急速充電やってきました




スタートはこんなけ

そして充電が終わると



やっぱ前回同様34〜35%くらい入る感じかな

一度移動させて他に利用者がいない事を確認し、隣で普通充電してたプリウスのドライバーが充電を終了させてたので急速充電使うかそこも確認

充電終わって引き上げるところだとの事だったので2回目いっちゃった




全部充電したというより最後の方は強制終了だったかも
急速充電だと80%まで制限があったはずなんで条件のこと思えばMAXまで充電できたと
一回目終了から二回目の終了まで32%だからまぁ急速充電してる時ほぼほぼ同じペースで電気が流し込まれてたって事が確認できた

充電時間30分でエアコン点けなければ距離120キロくらい

80%まで充電されてれば280キロくらい走れると

だいたいの感覚としてこれを覚えておけば焦らなくてすみそう
Posted at 2023/06/24 23:52:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月22日 イイね!

充電の練習〜急速充電成功〜

仕事に行ってる間に嫁さんに練習走行してもらってるので

また電池残量減ってきました
前回イオンで急速充電がオーバーヒートで中断してしまいちゃんと充電できていなかったので涼しい時間帯を狙いました





さぁこっからどうなるか…




ざっくりと30分で35%、距離で100キロ増えた

71kwのバッテリーの35%だと24.85入った?
それで300円ならめちゃ安い
従量制になったら自宅コンセント検討でそれまではイオンの急速が良いなぁ

充電開始で100%まで残り44分
って表示は最初の勢い良く電気が流れてる条件だろうけど
機械も車の電池も熱が上がれば速度は落ちるしそもそも急速充電機側からの供給量は制御かけられていくらでも下がるから…細かく計画的にってわけにはいかんとこは面倒くさいかも
Posted at 2023/06/22 13:35:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月18日 イイね!

充電の練習〜充電機器争奪戦〜

今日も今日とて飽きずに充電スポット巡り

モレラ岐阜へ行ってきました

スタバの近くに200Vがケーブル付きとコンセントの穴だけのが複数(全部で6個か7個くらい?)あっての全部無料という嬉しい場所だけに近所の人が日常的に充電に利用しています

モレラがオープンしたくらいに到着
故障してる機械もあったけど使える所は既に空いてませんでした

とりあえず近くに駐車してらんぷでモーニング
食べ終わってから戻ってみるとちょうどリーフの家族連れが出てくところだったので滑り込み
直後アウトランダーとリーフがやってくるわコネクター接続してたら隣の故障中のとこにプリウスの外人のおばちゃん入ってくるわ(壊れてるよって教えたら「oh…リョーカイ…ココデマツワ」って舌を出しておどけてた)
競争激しすぎ…

ね、だから
充電完了ランプ点滅させっぱなしで何時間も放置してるいつものプリウスの人、アウトランダーの人は周囲のことを考えられるようになってくださいね

良識のある他のプリウスアウトランダーの人が疑われたらそれも迷惑やでね


…数年前までモレラ岐阜は職場やったんすよ
車どころかオーナーの顔知ってる
充電するのは早い者勝ちだけど「終わったら速やかに移動させてください」って書いてあります
こちらにアプリ画面見せながら「さっき100%になったんだよ(嬉)そろそろ映画始まるから動かすのは後だけどね」じゃない、わかってるならダッシュで戻ってどかしなさい

反面教師やな
Posted at 2023/06/18 19:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月17日 イイね!

充電の練習〜急速充電〜

一週間お仕事頑張ったので休みの日はドライブ

充電スポットの確認を目的として各務原のオートバックスへ
1台だけ200Vが設置されていて無料で使えました

ドラレコ付いてますステッカー買おうと思ってたけど店が小さいからか置いてない(か、見つけれなかった)ので10分もしないうちに撤収
その間に充電がどの程度できたかはわからないけど多分1%くらいかな

次に大口町のドン・キホーテへ
南側駐車場に200Vが2基と調べてどこだどこだと探して
宝くじ売り場の近くに有りましたよ
リーフが2台いて使えなかった

各務原イオンでワオン充電するかと向かい




急速充電は助手席側

本当はオートバックスより前にイオン行ってたけどリーフがいて充電できなかった…




で、21%までそこそこ消耗したとこに電気を流し込み
待ち時間に散髪
嫁さんは資生堂のイベント見てきてサンプルたくさん貰えたとご機嫌

さぁ充電も終わった頃だぞと
戻ってみると緊急停止してて充電は41%までしか回復してませんでした
ありゃりゃ

とりあえず機械動かないんでインターホンをポチり



お兄さんとお姉さんがダッシュでやってきた

お兄さん機械空けて色々されてました

今日は暑かった事が影響したのかオーバーヒートで緊急停止したそうです

初めての急速充電で早速、EVインフラの洗礼の一つ「機器トラブル」を体験することができました
因みに一回300ポイントの充電料金は普通充電で料金分継ぎ足しするか返金かどちらかで対応できますってことだったので返金してもらっちゃいました
(20%分電気儲けちゃった)

対応してくれたお姉さん
「暑い季節はバッテリー容量の大きなテスラなんかでよくオーバーヒートおこしてたんですよ〜…今日も警戒してたんですけど遂に止まったかぁ」
だって

やっぱ充電できるとこ何ヶ所か把握しとくとええな
Posted at 2023/06/17 21:28:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@mimori431
良いですね
僕はビターチョコをコーティングしたやつが好きです
でもお高い(汗)」
何シテル?   05/19 19:30
miniけんたという名前は以前ローバーのミニクーパーを2台乗り継いでおり その頃ハイドラ用にみんカラの登録をしたのでこの名前で設定しました 家族車がBMW...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

アウディ e-tron いーとろん (アウディ e-tron)
Q4e-tronとipaceで迷っていた休日用の車 ほぼほぼQ4で心が決まって欧州仕様が ...
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
徒歩、バス、電車用
ダイハツ ミラココア ココアちゃん (ダイハツ ミラココア)
嫁車
アウディ TT クーペ TT (アウディ TT クーペ)
A3からの乗り換え 認定中古3.3万キロのH26製 どノーマル1.8リッターFF ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation