• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろあんこのブログ一覧

2010年12月11日 イイね!

ラリーベース車

とっても悩み中です。

友人の友人でEP82NAの競技車両譲ってくれる方が出てきました・・・。

ーーー詳細ーーー
乗車定員2名&6点ロールケージは構造変更申請済みで、
車検OKです。ちなみに数ヶ月は車検が残りあり。

その他装備ですが、LSD、前後タワーバー、車検対応マフラー、ブリッドのフルバケ、ステアリング、TRD車高調、ピロアッパー、タイヤは転がし用でスチールホイールにBSプレイズのバリ山です。

ちなみに懸念されたクラッチは、新品純正部品でOHするそうです。
ーーー詳細終わりーーー

お値段的にはクラッチOH等込みで今の106が約2台分ですw(今の106のおねだんは一部の人しか教えてませんが)

106にロールバーやらなんやら入れてると数十万は飛んでいくわけで・・

とっても飛びつきたいんですが、さすがに車庫的な意味と税金的な意味で3台所有は無理なのとそんなお金がでてきませんw

というわけで選択肢に悩んでるわけですが・・・

①106を売ってEP82に乗り換え
②すこしづつ106をいぢってEP82は諦める
③その他

さぁ貴方ならどうする?w
あ、ランテを売るという選択肢はありませんwww
車庫はまぁいいとしてオカネあればとりあえず3台持ちしててもいいかなと思うんですが現実無理があり・・・
でも82買えばちょっと装備追加するだけですぐラリー&ジムカーナ出れるんですよねぇ・・。
Posted at 2010/12/11 18:42:18 | トラックバック(0) | 日記
2010年12月09日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2010

カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:ホンダ / CR-Z
選んだ理由:
正直最近の国産車に興味が無いため選択に悩んだがこの中でどれが一番欲しいかと聞かれたらCRーZですかね。

輸入車部門:シトロエン / DS3
選んだ理由:
実車も先日見たけどめがっさかっこいい!
これは普通に欲しい車の一台です。

グリーンカービュー賞部門:マツダ / プレマシー
選んだ理由:
EV全盛ですが、iStopは環境という意味でバッテリーを大量に積む必要もなくアイドルストップで環境を配慮したシステムということと、マツダ好きなのでプレマシーに一票。

Posted at 2010/12/09 15:21:44 | トラックバック(0) | ブログ企画用
2010年12月07日 イイね!

週末の出来事

週末の出来事土曜はTAG練習ラリー。
日曜はそのまま群サイラリーフェスタに行ってきました。

土曜に関してはちょっと色々ありすぎたので何も語らないことにします^^;
コドラデビューでこういう時どう対処すればいいのかわからないのですが、自己嫌悪にもなりつつもでもやはりラリーはしていきたいという状態で頭の中がパニクってます・・・。
koi-dさんが宿泊先でおっしゃってたことがとてもよくわかる気がしました・・。

セクション3でテンサンの助手席に乗せてもらったりしてテンサンが欲しくなったのは秘密です^^;

で、翌日日曜日。
群サイラリーフェスタ会場から近いのと招待券を頂いてたので3台で行ってきました。
駐車場に着くなりオイル吹いてみたり・・・
色々出品されてるものを漁ってたのですが、EVAシートがちょっと欲しくなってみたりしたのですがちょっと自重したのですが、メロンちゃんぬいぐるみには自重できずに購入w
ミニバッグやポストカードとかもおまけでもらえたのでお買い得だったかも?

その後オークション大会で新井選手のさらなるファンになってみたり。
同乗走行申し込みに間に合わなかったのでProtoEvoさんと一緒にギャラリーしてきました。
写真に関してはフォトギャラリーにうpしておきましたので興味ある方はそちらを御覧ください。

なんだかんだで最後までいたわけですが、帰り際に新井選手にサインをもらってきました。
サインもらったのはレーシンググローブですがw
こりゃもうもったいなくて使えないな・・・^^;

帰りに土曜の練習ラリーでついてきた高山温泉の無料入浴券を使うべくまた高山に逆戻りして温泉に浸かってきました。
隠れ温泉好きですが高山温泉はお気に入りに登録されましたw

というわけで参加された皆様お疲れさまでした。
TAG練習ラリーは色々ありましたがいい経験ができたのかなと思ってます。
Posted at 2010/12/07 18:59:39 | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2010年12月03日 イイね!

今週末

今週末あれよあれよと話が進み、今週末コドラ初体験することになりました!

正直俺大丈夫か!?って感じなのですが出来る限り頑張ってきます。

誘っていただいたMinekenさんに超感謝!

お役に立てるかわかりませんが、出来る限りお力添えしたいと思ってます。

とりあえずメットはobayanさんにお借りできたので年明けくらいには自分用を買いなおそうかと思ってます。

で、年明けにBライ取得ですかねぇ~

とりあえずJMRCのルールブックやJRCAのガイダンス等を読んだりしてます。

とても覚えきるには時間が足りませんが要所要所だけでも覚えておかないと・・・

ラリーの先輩方でこれ大事!っていうのがあればご伝授頂けると助かりますm(__)m


というわけで土曜日はTAG練習ラリー。
そのまま現地泊して日曜はMinekenさんと一緒に群サイラリーフェスタに行ってきます。

生メロンちゃんとでかメロンちゃんにも会えますよ!w

現地でお会いできる方いましたらよろしくお願いします。
Posted at 2010/12/03 05:28:13 | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2010年12月02日 イイね!

今後の方向性

ラリーにはまりかけてる今日この頃だったりするわけですが皆様いかがお過ごしでしょうか?

色々2台(ランテ+106)の今後を考えていたのですが、今日obayanさんとも話してて方向性を一応決定しましたw

ランテに関しては、とりあえず純正形状等の足回りに変更して、直すべきところは直して通常稼働させる。
106に関しては、ラリー車にしていくか検討中。
ただ、ロールケージや足回り等色々考えると別にある程度出来上がったラリー車ないしターマック車を買ったほうが安いかも?
個人的には過去に乗って好きな車でもあるスターレット(EP82)が有力ですが、ミラージュ(CJ4A)、106、SAXO辺りですかね。
すぐに買い換える余裕はないので今すぐどうこうって事ではありませんがw

とりあえず実車の準備が進むまでコドラの機会があれば積極的に参加させてもらって勉強していけたらいいかなと。
コドラ経験しておけば自分が走るにも役に立ちそうですしね。

まぁ本格参戦するためにもまずはBライを取らないといけないわけですがw
Bライはジムカーナする為にも取ろうと思ってたので想定内ではありますが。

そんなわけでちまちまと準備していこうかと思ってます。

痛車に関してはとりあえず次期仕様を持って最後とするつもりです。
賞でも貰えれば心置きなくやめれるんですがwww
Posted at 2010/12/02 01:39:25 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「とりあえずムーヴにナビ移植完了.
配線色で騙されてみたり色々あったけどなんとか無事動きますた.」
何シテル?   01/30 11:34
☆友達登録大歓迎ですのでデミオ乗り、ランテ乗り、痛車乗りの方とかこんな⑨でもよければお気軽に申請してやってください^^ 中の人が痛いので理解のある人であれば大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

草葉式 
カテゴリ:痛車系
2010/09/29 20:50:59
 
1 Art 空間 
カテゴリ:痛車系
2010/09/29 20:47:48
 
痛車プリントギルド 
カテゴリ:パーツ類
2009/08/27 03:47:07
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
日常の足として購入. 予想してた以上に速いのと燃費の良さにびっくりしてる所
マツダ ユーノスプレッソ ゆのたん(前オーナー様から継承w) (マツダ ユーノスプレッソ)
数ヶ月前に某御方からお話があり,ランティスが不調なのもありメイン車にすべく譲っていただく ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
2代目ランティス. 1代目はバルクヘッドがお亡くなりになり仕方なく乗り換え. 色々あって ...
プジョー 106 プジョー 106
vivioが某氏の元へ嫁ぐことになったのでから乗り換え。 グレードはS16(LHD5MT ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation