• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろあんこのブログ一覧

2010年10月10日 イイね!

参った・・・

痛Gに見学に行ってきたわけですが・・・

帰りにプジョーが壊れました><

1速で3000rpm位まで加速するのにアクセルべたぶみで30秒~1分位かかる状態です^^;

レッカー頼もうと思ったのですが、4万も5万もだすのは馬鹿らしく・・・

なんとか自力で帰ってきました^^;;;

明日ディーラーに取りに来てもらうことにします。

さすがにどう頑張っても20km程度しか出ない状態で昼間に走らせたくないのでw

アイドル不調というわけでもなく、単純にべた踏みしても回転が上がらない状態なのです。

アクセルの遊びが最近妙に増えてきてて踏みしろが少なくなってるのでアクセルワイヤー伸びきったのかなと勝手に憶測してますが・・・

アイドル不調とかがあれば106の弱点でもあるイグニッションかと思うわけですがそういうわけでもないので・・・

また出費ががががががががががが・・・・・orz


というわけで痛Gさんかされた皆様お疲れ様でした。
Posted at 2010/10/10 22:19:46 | トラックバック(0) | 106 | 日記
2010年09月29日 イイね!

ハァハァ

ハァハァついに次期仕様ができあがりました!

といってもまだ絵師様からデータもらった段階ですが・・・
いやぁもうね、メカ好きにはハァハァ物ですよw
さすがTOMさんとしか言いようがwww

私は10月末位にはステ貼れたらいいななんて思ったりしてますが・・・。
デビューはあうとさろーね辺りですかねぇ。
あとは3月の痛Dで1Art集団集結できたらなんてTOMさんとお話してました。

というわけで、名刺データだけ作ったので公開してみます。
ちなみにこれとは違う物を貼る予定です。

で、私は痛G不参加になりました・・・
Posted at 2010/09/29 00:57:01 | トラックバック(0) | 106 | 日記
2010年09月24日 イイね!

HID終了のお知らせ

何シテルにはぼそっと書いてましたが、一昨日の夜待ち合わせ先に向かうときになんかライトが暗いなぁと思い前の車にべた付けしてみたら右側が点いてない!orz
HI/LOW同時に片側だけ点かなくなったのでバラスト逝ったかと思い、帰宅してから出品者にメールw
一応バーナー18ヶ月、バラスト36ヶ月保障を謳ってる中華なのですが、感動するぐらい対応がいいんですよココ。
昼間の時間帯であれば速ければ数分、遅くても1時間位の間にはメールの返信がありますwww
下手な国内の業者とかより全然速いですよ?w
どんだけPCに張り付いてんだよって突っ込みたくなるくらいですがw

返信はとりあえずバラストの左右入れ替え→バーナーの左右入れ替えをして原因究明をして欲しいとのこと。
というわけで昨日の夜出先でボソボソっとバラストを入れ替えてみたのですが相変わらず右が点かない!?
って事はバーナーか・・・
にしてもHI/LOW同時に逝く物なのか!?
と思いながら帰宅し、今日バーナーの左右入れ替えをしてみました。
結果がコレ↓


バーナーが明らかに焼けてる(?)感じですね。
原因がバーナーに確定したので写真を撮って出品者にメール。
また送って7分で「新品送るので発送先教えてくれ」と返信メールが・・・w

どんだけ暇なんだよ!www

中華で微妙におかしい日本語ですが、対応も笑っちゃうくらい速いし文句も言わずきちんと親切に対応してくれるので信頼しちゃいますよね。
多少不具合があってもこういう対応してくれると「また次も買ってあげよう」って思うわけですよ。
そんなわけでこの出品者さんからすでに3個HID買ってますwww
Posted at 2010/09/24 19:42:28 | トラックバック(0) | 106 | 日記
2010年09月10日 イイね!

おーでお

106のオーディオにだんだん我慢できなくなってきましたw

まぁ国産の純正システムに比べたらびっくりするくらいいい音出してはいるんですが・・・
それもとりあえずで買った大陸産安物インダッシュモニタープレイヤーでw

まぁその安物プレイヤーが段々爆音(モーター音)を奏でるようになってきたのでそろそろ買い換えたいなと・・・

ちなみに色々と不調だったP01は某オクで売っちゃいました^^;
ジャンク扱いにした割に思ったより値段ついたのでびっくりしましたがw


で、今のところの候補が
・カロ DEH-P01(ちと予算オーバー)
・カロ DEH-P940(現実的で比較的評判良い)
・DENON DCT-A100(アンプもDENONなのでDENON同士で組み合わせたらどんな音になるのか試してみたい)
・ADDZZEST HX-D1

辺りですかねぇ・・・
実際106にスピーカーケーブル引くのは相当苦戦しそうな悪寒が・・・
まぁ純正ケーブルはアレなのでいつかは引きますけどね。
ケーブル類はデミオで使ってたのを丸ごと移植する予定です。
ボディサイズ的にもほぼ一緒なので問題なくいけるはず。
ただ唯一の問題はバッテリーターミナルの違い・・・
丸型端子に組み替えれば問題はないんですが4Gの圧着工具なんて持ってないwww
おまけにうちの駐車場はイッパイイッパイなのでSABとかのお店の駐車場とかで作業するしかないわけで・・・


一番楽でとりあえずすぐ聴けるって意味ではアンプ内臓のP940ですね~。
どっちにしても最終的にアンプ入れるのでアンプ内臓である意味はあまりないですが^^;

あとはスピーカーなのですが一応候補としてはFOCALですかね。
何回かSABとかで視聴してますが個人的に好みだったので・・・。
予算的に130V2とかそこらへんですがw
あとはJBL、モレルあたりも試してみたいところですが。

悩ましいです・・・
Posted at 2010/09/10 20:25:08 | トラックバック(0) | 106 | 日記
2010年09月04日 イイね!

そろそろやばめ?

何が?と言うとうちの青猫君です・・・。

買ったときからドラシャシールが逝っててミッションオイルが地味~にお漏らししてるのは気がついてたのですが・・・

昨晩ラジコンオフの帰りにみんなですき屋でくっちゃべってるときに「なんか漏れてない?」って言われて下覗いたらお漏らししてる跡が・・・
最初エアコンだろうと思ったのですが、触ってみたらミッションオイル・・・^^;

ポタ・・・・・ポタ・・・・って垂れる位なのでだいぶやばそうですw
1時間位とめてて20cm四方位のオイル溜り作ってたので><

とりあえずミッションオイルを足しながらごまかして痛G終わるまで耐えて欲しいです^^;
痛G終わったら入院確定ですね~。
前々から入院させようと思ってたんですが3ヶ月ごまかしてたら限界迎えたようですw
Posted at 2010/09/04 16:31:42 | トラックバック(0) | 106 | 日記

プロフィール

「とりあえずムーヴにナビ移植完了.
配線色で騙されてみたり色々あったけどなんとか無事動きますた.」
何シテル?   01/30 11:34
☆友達登録大歓迎ですのでデミオ乗り、ランテ乗り、痛車乗りの方とかこんな⑨でもよければお気軽に申請してやってください^^ 中の人が痛いので理解のある人であれば大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

草葉式 
カテゴリ:痛車系
2010/09/29 20:50:59
 
1 Art 空間 
カテゴリ:痛車系
2010/09/29 20:47:48
 
痛車プリントギルド 
カテゴリ:パーツ類
2009/08/27 03:47:07
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
日常の足として購入. 予想してた以上に速いのと燃費の良さにびっくりしてる所
マツダ ユーノスプレッソ ゆのたん(前オーナー様から継承w) (マツダ ユーノスプレッソ)
数ヶ月前に某御方からお話があり,ランティスが不調なのもありメイン車にすべく譲っていただく ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
2代目ランティス. 1代目はバルクヘッドがお亡くなりになり仕方なく乗り換え. 色々あって ...
プジョー 106 プジョー 106
vivioが某氏の元へ嫁ぐことになったのでから乗り換え。 グレードはS16(LHD5MT ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation