• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やぶぅのブログ一覧

2008年11月06日 イイね!

残る2項目をどうすっかなぁ~

残る2項目をどうすっかなぁ~すっかり秋っぽくなってきましたねぇ~ww
この季節の作業はとてもやりやすい
気温なんで助かりますが
まだ、家の庭には
“やぶぅ”だけに“やぶ蚊”
がいやがります>怒

もう、顔が刺されるので最悪ですねぇ…。


さて、話は変わりますが先日、マーク2に私を入れて4人乗せて
200キロ走ったのですが、行きは干渉音はするものの
なんら問題無く走行はできていました♪
が!!
帰りはフロントはなんら問題無しですが、明らかにリアの挙動がおかしい。
とりあえず、3人送ってから帰り道のスタンド(セルフ)行ってジャッキアップ
しました。





溝が無ぇぇええええぇぇぇぇえぇえええええぇぇぇ!!
(T T)
はぁ~…次のリアはナンチャンでいいや…
まぁ、まだワイヤーは出ていないのでまだまだ使いますがwww

ナンチャンなら価格もしてますし
↓の事にもあまり支障出ないので残る2項目のうち、1つはやりたいですねぇ。
これのうち、①は取り付け終了。

さて、残る②と③。
現実的なのは③ですかなぁ。

実際、現状ですとSPケーブルをオーディオテクニカのもの
(ACOUSTIC HARMONYは手が出せません…素)
に換えアンプをカロのPRS-D8400で逝こうと思っています。
これは現在進行形なんで今年中には完成すると思われます。
あと、フロントドアのデッドニングのやり直し+α


ん~…時間が無ぇ・・・



あ、そうそう!!
今月の16日に新名神の土山SA(上り)でオフします。
ご興味ある方は是非、参加してください。
基本、ダベりです。
参加表明等は必要ありません。
自由参加、自由解散ですのでwww
朝の10時くらいから現地にいる予定です♪

関西の某氏二人、東海の数名、関東の某氏には連絡が逝っていると思いますので
キョウセイで♪笑

Posted at 2008/11/06 23:09:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月20日 イイね!

内装いじいじオフ&電気いじいじオフ&ホルオフ

内装いじいじオフ&電気いじいじオフ&ホルオフ








10/19(日)に
前からやりたかった
200系クラウンの天井イルミ
装着しました♪

事前にLEDは打ちかえてあったので
当日は取り付け&配線だけでした。
しかし一人では厳しいと滋賀のオギ氏から
聞いていたので当日は手伝いに来ていただきましたwww

結構、めんどいっすねぇ…
9割方やってもらいましたが
もう二度とやりたくないです。

まぁ、私たちが作業している横でジョウヤン氏が
アース&電源強化をコテツ氏に「やってもらって」いましたぁ>笑

そしてその横で、ひちゃき氏がアース強化を「自分でやって」いましたよww

それから店の“予約”をしてホルりに行きました♪
そこで、みっちゃみちゃさんと合流www

昨日もあの子がいたねぇ~( ゜∀゜ ) アヒャ!!
コテツ氏のテンションも体調悪いのにも関わらずアゲアゲ気味↑↑↑笑

でも、あのメイクもありだと思うのは私だけでしょうか??

そして、それからお決まりの召喚ww

オギ氏、あざっしたぁ♪

ジョウヤン氏、コテツ氏、ひちゃき氏、みっちゃみちゃ氏、モンモン氏

お疲れさまでしたぁ!!


てゆ~か…
























天井イルミ…















最高じゃねぇ~か!!笑

あ、オギ&ズマ方式を採用させていただきましたが
特許料…払えばいいんでしょwww笑
Posted at 2008/10/20 22:10:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月13日 イイね!

琵琶湖の湖畔でドストライク!!

琵琶湖の湖畔でドストライク!!








昨日はオギ氏とジョウヤン氏
の三人で作業オフしてきたぁ。
まぁ、作業自体は私のリアスピーカー(カロの社外品)をカリニストさんの
車両に移すだけでしたがww

土曜1:30に自宅出発

のんびり行こうかと思い、
自宅から下道で20kmくらい走っていると
ふと顔を見上げたらみどりぃ~看板の先に入り口が…
一宮JCTで名神に入れる…
気づいたら入口に向けてハンドルを左回してましたwwww

んで、滋賀まで120kmくらいなので
高速は休憩入れなが100km巡行でゆっくりいきました。
途中、PA寄ったらマツダのオフしてて少し見ちゃいまいたが>笑

そんで3:00過ぎくらいに高速降りてカリさん家の駐車場で寝ようかと思ったら
レガシーの現行車が一度通り過ぎてバックで戻ってきた。

なんだ??と思いながらとりあえず一服してると
人が降りてきた。(以後「レ」)
あからさまに懐中電灯持っていてそれらしい制服を身につけている。


レ:どうしましたぁ~?滋賀県警の者ですが…」と手帳を見せられる

や:いや、友人と朝から会うので早めに来て寝ようかと思って…

レ:どっから来たの?他県ナンバーだけど

や:愛知っす。

レ:また遠いところから来たねぇ~、これってマーク2??

や:はい、そうですよ。よくわかりましたねぇ。

レ:ヴェロッサと兄弟車でしょ?イジってあんねぇ~お!!内装もLEDにしてあるねぇ♪

心の中で「こやつなかなかやるなぁ…」

や:ま、それなりにやってますが。

レ:ちょっとトランクの中、見せてもらえる?

や:いいっすよ~!

ガコン

レが懐中電灯照らしながら中を覗く。

レ:…はい、ありがとねぇ~じゃ、ゆっくり寝てください

や:どうも、遅くまで御苦労さまでした~

レが帰っていった。

職質されるような事してねぇ~ぞ…チッ

それから8:00過ぎくらいにカリさんのモーニングコールで目覚めた。
なんとすがすがしい朝だ>笑

そしてカリさん宅で朝っぱらからうどん作ってもらって
午前中は「大人」なところに行ってきた。
あの店の作りとフルフラットの駐車場は素敵です♪

昼くらいになりジョウヤンさんとの待ち合わせ場所へ。
それから、滋賀と言ったら前回も行ったソバ屋ってことになって
揚げ茄子蕎麦と、かやくご飯食べてから
作業する場所へ移動する事に。

オギ氏の先導で人工島(名前忘れた)に行ったら連休の中日ってのも
あって満車…これじゃとても無理だ。

琵琶湖湖畔を走って空いている駐車場まで行き作業開始。

途中まで順調に行っていたがボルトの長さが足りないことに気づく。
あ、その前にオギ氏はネジを回しすぎてバカにしていた>笑

オギ氏と私のは内装等、ばらしたあったので動けず私は留守番。
ジョウヤン氏とオギ氏でボルトを買い向かった。

それから無事取り付け、内装戻して作業終了♪

まったりモードに入っているとジョウヤンさんがドライバーを持ってきた。
このドライバーはすげぇ~!!
ステアリング切らなくてもフロントサンドのネジが回せれる

夕日が綺麗だったので写真撮ってみた。
コレ

コレ
あまりうまく撮れていないっすけど>涙

そんで日も暮れてきたのでホルりに向かう。

前と一緒の所だが三人で食べて会計11000円逝ってなかった。
前回はオギ氏と二人で12000円逝ったのに…笑

それからいろいろとダベってるうちに
ジョウヤンさんが洗脳を受けてしまった>爆

いやいや、数時間前まで「今のままでえぇ~わ~」
とおっしゃってましたやん!!笑

そして、夜も更けてきたので
みなさんとお別れ。


お疲れ様でした♪








コレ今日のオギ氏の名言…










俺の相方はドストライクだったわぁ~!!
Posted at 2008/10/13 11:38:18 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月09日 イイね!

もう10月か…今年は後、やりたい事が3つあるが無理だな…

もう10月か…今年は後、やりたい事が3つあるが無理だな…







みなさまこんばんわぁ。

ご機嫌うるわしゅう??


もう10月ですねぇ~。
時が経つのは早いものです。

今日は休みだったのでイスを外して掃除機かけました。
すげぇ~小石とか落ちてたし。
んで、布団たたきでイス叩いたら

(」゜ロ゜)」ナント 出るわ出るわ、ほこりがwww

たまに、手で叩いてほこり出してるつもりだったのですが
あれだけ出ると引きますねぇ…
ですが、出なくなるまでやろうとすると日がくれそうだったので
止めましたwww
わたくし、エアコンとかあまり好きじゃないので
窓開けて走る(煙草も吸いますし)んですがやっぱそれが原因ですかなぁ…
いつか業者にやってもらおう…wwwww



さて、今年中にやりたい事が3つ程ある。

①200系クラウンの天井間接照明取り付け&白LEDに打ちかえ
これは発注済みだがまだ引き取りにいってない。

②リアの爪折り&フロントの叩き出し
ツメツラもいいのですが、やはり見た目が“ひっこんだアルミ”なので(T T)
フロントはもう少し下げたいのでダウン時にハンドル切れるように
これは今年中には無理だな…

③オーディオのマイナス強化とアンプ導入、SPライン引き直し
マイナス、SPライン引き直しはアンプ導入と同時予定。
アンプは現在、カロのPRS-D8400かPRS-A900で迷い中。
実際、私にはPRS-D8400で十分なような気がする。
PRS-A900を導入したら宝の持ち腐れになりそう…

以上の3点をやりたいが、②はリアルに今年中には無理だろう…
③は最悪、マイナスとSPラインだけでもと思っている。
手軽な①だが、装着した人の話では一人ではきついらしい。
なので、作業員A(オ某氏)に手伝っていただく予定だ。



しかし、上記の事をやるにはそれなりのオネケがいる。




さて、がんばって仕事するか。
Posted at 2008/10/09 01:29:31 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月16日 イイね!

やさぐれオフ IN 東京ドイツ村

やさぐれオフ IN 東京ドイツ村9/14(日)
第二回 秋のやさぐれ達の宴
に参加してきました。

やっぱ千葉は遠いっす。。。

でも、幹事様、皆様のご協力のおかげで
すげぇ~楽しかったです♪


もう、皆様がブログあげてしまっているので
いいですかなねぇ?詳しく書かなくてもwww


短いっすけど、お疲れ様でした!!

あ、ひちゃきさん…帰り爆睡してすいませんした…
Posted at 2008/09/16 01:00:39 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車に無知な私ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
コペンから買い替えー
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
R6年5月上旬契約 R6年6月8日納車 Hi、メルセデス
トヨタ マークII トヨタ マークII
こいつと出会っていろいろやりました。 車高調 19in. フルエアロ フォグ移植 et ...
レクサス RC レクサス RC
メーカーオプションはマクレビ以外全部 TRDのフルエアロ R6年6月8日売却

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation