• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スタリオン先輩の代理人のブログ一覧

2012年10月25日 イイね!

古い大砲で自動車を破壊



いや~古い大砲でも威力はバカにできませんね

あの金属の固まりのシリンダーブロックを貫通してしまうのですから

しかも車体を縦に貫通しておる

外人はブロックの辺を指刺して

「エンジンボア」

って言っておるね

日本だとシリンダーブロックだけど

向こうだとエンジンボアって呼ぶんだね

勉強になったわ

しかしクルマがサターンってとこがすげーですね

もう誰もシラネーだろこんなクルマ 笑
Posted at 2012/10/25 19:25:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

スタリオン用パーツ色々出品中

ツレが色々出品してますスタリオンのパーツ色々出品中

インタークーラーって需要ないみたいだねー
これは他の車種に流用とかがいいかもしれない
元々のスタ乗りならば容量アップで他車種から流用するだろうしね

しかし触媒ストレートがこの値段で売れるとは!
さすが希少車スタリオンですな
あの変な位置にある触媒のおかげでもあるね
普通のクルマなら汎用ので間に合うのに
スタリオンの場合はそれができないからな

これらが売れたら独立噴射仕様インマニの資金になりますので、どうかよろしくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2012/10/21 21:34:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月19日 イイね!

三菱スタリオンA187A純正コンポ

三菱スタリオンA187A純正コンポ

貴重なスペースのおっさんがスタリオン純正のオーディオユニットを売りに出しておるようだ



彼は変わっていて使わない純正をそのまま残しておいて普段聴く用のCDプレーヤーはグローブボックスナイの装着ということをやっておった
当時の雰囲気を残す為だとかなんとか言っておったな

それがどういう心境の変化なのか、今回オークションに出品しておる

オレの記憶が定かではないが、もしかしたら過去に落したものなのかもしれないな

まぁ今度会ったら確かめておこう

しかしこれを落した人は、こんなのどうするんだろう?
まさか修理して使うの?
もうメーカーも修理不可だろうし修理専門の業者に頼むか自力で直すしかないじゃんね

オレも10年前ぐらいまではカセットテープ使ってたけど
PCでCDが焼けるようになってからは流石に使わなくなったな

まぁ聴けなくてもオブジェとしては雰囲気あるからいいかもしれん
ダイヤトーンのブランドだしな笑

ちなみに現在の価格は

4287円となっておる

普通なら捨てるしかないようなゴミでも
スタリオンのだと売れちゃうんだよなー
その辺はうらやましいかもしれない
Posted at 2012/10/19 23:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月19日 イイね!

三菱 ギャランラムダ スーパーツーリング 2.6ICターボ公認

G54B搭載のラムダ

これG54Bにスワップだけじゃなくて
サージタンクもかえてありますね
タービンは純正かな?

しかしこんな重いエンジンを載せたら
かなりフロントヘビーなんじゃないかな
でもこういうの好きだわ
Posted at 2012/10/19 18:24:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月18日 イイね!

PC20キャブがオーバーフローしちゃって困ります(´・_・`)



これは明らかに油面が高い

というかニードルバルブが開きっぱなしだなこれは

走ってる時はガソリン漏れてこないんだけど

止まってエンジン切ると、もうダダ漏れ状態w

どおりで去年乗った時、燃費が悪かったわけだわ

重い腰を上げてフロートチャンバーを外してバラしてみたんだけど、フロートピンが外れなくてあきらめた・・・

予想ではタンクの錆が詰まってるんじゃないかなぁ

それで直ってくれたら美味しいです

だってさーニードルバルブって、あんな小さなパーツが弐千円ぐらいしてんじゃん
あれは高いわー

色んなオーバーフローに関するホームページ等調べると、ニードルバルブの先端に段付きができてガソリンが止められなくなって漏れるみたいだけど、オレの場合は全く機能してないような気がした

ちょろちょろじゃなくてもうダダ漏れ状態だからな

そのせいなのか油面が高いと燃調って濃くなるのかな?本来の調子で回ってくれてないですね

そういえば自分のJAZZは元々弄られてたの買ったのです

カブの70エンジンにスワップされてるみたい

でもこのエンジンノーマルとは思えない
キックがやたら固い
たまにケッチンくらいますから 笑
それほど圧縮が高いみたい
なので予想してみるとシリンダーはそのままでボーリングしてオーバーサイズのピストン入れてるんじゃなかろうか?
シリンダー見ると72ccのままなのでキットのシリンダーではない
EXポートの位置が50ヘッドと違うから汚い溶接でノーマルマフラーと接合してあるってことはヘッドはカブ70なんだろうな
ノーマルカブ70を知らないからなんとも言えんのだけど、あの圧縮の高さはノーマルではありえない
それとツレのJAZZの80ccキットのと比べても明らかに上まで回るからカムも換えてあるのかもしれない

早く直して坂道でエンストしないエンジンにしたい
Posted at 2012/10/18 18:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば! http://cvw.jp/b/224468/41736536/
何シテル?   07/18 12:49
86のターボに乗っております スタリオンも好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
78910111213
1415 1617 18 1920
21222324 25 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

小池自動車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/03 07:56:14
 
【開幕】愛車グランプリ2011!エントリー受付スタート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/03 07:52:47
スタリオン先輩の代理人さんの三菱 スタリオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/02 12:02:21

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
S60年式スプリンター・トレノ2ドアAPEX 前に乗ってた86は3ドアのGTVでし ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
エンジン:92後期載せ替え HKSハイカム IN272 EX288(アウターシム) OE ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2T-G改2㍑ シグマターボキット ジェイムス・ヘイブンスから買った KKK K26 ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
連れのクルマ

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation