• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masayukiiiのブログ一覧

2015年05月30日 イイね!

6.21ツーリングオフ会の下見

6.21ツーリングオフ会の下見ご参加予定の方は、一応読んどいてください(u_u)
当初予定では通過だけの道の駅もありましたが、予定を変更して
「全ての道の駅で停車します^_^」
理由は、想像以上に快走できて走破に時間がかからない事と、道の駅グルメを楽しみにしている方もいらっしゃるようですので…w ただ、長居はしませんw

◼︎アグリステーションなぐら 〜 どんぐりの里いなぶ 〜 上矢作ラ フォーレ福寿の里


なんてこと無いです。なぐらを出て一瞬でいなぶに着きますw いなぶから出る時は、引き返す方向に出て、信号を257号へ左折。上矢作の前に、どんぐりコロコロトンネル、通ります^_^

◼︎ラ フォーレ 〜 信州平谷


ラ フォーレを引き返す方向へ出て南下。418号で左折します。気持ち、左折地点がわかりにくいので、気をつけて(u_u)左折地点に信号はありません。
418号は、やっぱり酷道でしたw すれ違い困難な区間が多々あります。車間を詰めず、すれ違い用の路肩を意識しながら走りましょう^_^


長野県に突入する直前に、こんな水汲み場があります。結構流行っており、酷道のくせに交通量がソコソコある理由がわかりました u_u)
酷道が終わって、153号との交差点を左折して、信州平谷へ。
◼︎信州平谷〜信州新野千石平



信州平谷を引き返す方向で右に出て、418号に戻ったら左折。ひたすら418号を南下しますが、そんなに酷道ではありません。
売木峠を一気に登り、一気に下ります^_^
途中、茶臼山右折!なんて看板がありますが、無視して418号を南下してください(u_u)

◼︎信州新野千石平〜豊根グリーンポート宮嶋

千石平で151号にぶつかるので、151号を 新城、豊川方面へ^_^
151号沿いに、グリーンポート宮嶋があります。途中、茶臼山高原道路の入口がありますが、まだダメですw
この道の駅、狭いです。6.21なら芝桜も枯れ果てて、観光客もそういないと思いますが、全員停めれないと判断したらスルーします(u_u)
◼︎宮嶋〜茶臼山高原〜つぐ高原グリーンパーク

宮嶋を引き返す方向へ出て、県道506号を左折、茶臼山高原道路へ。 間も無く茶臼山高原に到着です。
本日は芝桜祭の真っ最中で、最悪でした(T . T) 当日は芝桜も終わってるんで、大丈夫と思います(u_u)


茶臼山高原で休憩して、507号、茶臼山高原道路を西へ。折元ICを右折して、つぐ高原グリーンパークへ。
で、ここで解散です^_^

解散後、私は茶臼山高原道路を西へ下り、アグリステーションなぐら に戻る環状ルートを行きます^_^

オフ会中に道の駅 7つ 回ります^_^
ちなみに私は自宅から数えると10ヶ所回れますw



ではでは、当日^_^ 変更があればブログ等でご連絡致します^_^













Posted at 2015/05/31 00:02:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年05月25日 イイね!

中国出張前夜 酷道ソロドライブ

タイトルの通り、明日から中国へ出張です(u_u)
中国の飛行機国内線やら、中国の新幹線やら、できるなら乗りたくない乗り物にも乗らなければなりません(T . T)



デミオも一週間乗れないので、ドライブに出ましたw
とその前に、昨日納車された同僚のNDをチラ見w


さて、何処へ行こうか?とりあえず国道1号線を東へ。暫く走ると「本宮山、左折」の看板が…。う〜ん、行くしか、無い、か?

てわけで、本宮山方面へw
南から攻めるのは初めて。途中の くらがり渓谷 付近の酷道は真っ暗で怖いw
鹿に遭遇しながら、道の駅作手手作り村へ到着。


当然、フランク屋はclose、子ヤンキーがたむろってたので、早々に退散w

結局本宮山は登らず、301号で豊田松平へ出ようかと思いましたが、1号線沿いで何か晩飯を、と思い、301号を途中で南へ折れて酷道へw

五頭の鹿に遭遇w 止まって写真撮ろうかと思いましたが、突っ込んで来たら怖いからスルーw

しばらく中国で変なモンしか食えないだろうから、イイモン食べておこう、と1号線を西へ。
結局入ったのは…

あ〜あ、まぁ好きだからいいけどw

さて、今晩は会社の寮に泊まり(自宅から翌朝出発すると、始発電車でもフライトに間に合わない)です。スミノフのんで寝よう〜っと^_^ 中国でひと暴れしてきますわ!!




Posted at 2015/05/25 22:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月23日 イイね!

6月21日 日曜日 第3回 CRAD'Sオフ会 案内

6月21日 日曜日、第三回 CRAD'Sオフ会のご案内です。

「駐車場ミーティング」→「泥んこ遊びイベント系」 とやってきたので、今回は「ツーリングオフ会」にします。

題して「奥三河 道の駅6ヵ所めぐり 道の駅CP獲得大作戦」
いや、要するに走りましょ!て事です。
一応、雨天決行ですが、余りにも大雨の場合は中止も検討します。その際はブログにてご連絡します。

ツーリングオフだと、ペースの「速い方」「遅い方」が出てくると思います。
無理に全員で並んで走る必要は無いと思っておりますし、無理して早い人についていって万が一の事があっては、せっかくのオフ会が台無しです。

ワタシは「背負っているモノが多い 一児のパパw」ですので、ゆ~っくり走りますし、狭い道や山道が苦手な方がいらっしゃいましたら可能な限りその方のペースを見て調整・先導します。
なので「ワタシ遅いから・・・」なんて事はお気になさらず、ご参加いただければと思います。

早く走りたい人は勝手に行ってくださいw ただし、各休憩ポイントでは一旦合流する事とします。

画像にてルートをご確認いただければと思いますが、ざっくりルート案内すると・・・
・道の駅 アグリステーションなぐら 集合AM10:00
・道の駅 どんぐりの里いなぶ (通過のみ)
・道の駅 上矢作ラ・フォーレ福寿の里 (休憩)
・道の駅 信州新野千石平 (休憩)
・道の駅 豊根グリーンポート宮嶋 (休憩)
・茶臼山 山頂 (昼食)
・道の駅 つぐ高原グリーンパーク (休憩・解散)
です。

全工程約100kmとたいした距離ではありませんが、細い道も多いと思いますので、まあまあタフだと思います。また、行楽シーズンで混雑も予想されますので、予定通りに行かない事やワタシの気が行き渡らない点など出てくると思いますが、あらかじめご了承願います。


例によって、遅刻早退、突然現れるw問題ありません。また、デミオ以外の方でも便乗したければどうぞ、ただし、撮影時はデミオを並べたいので、「お車の移動をお願い申し上げます」w

ご参加される予定の方、一応、一応、ワタシに一報ください♪

では、よろしくお願いします。

Posted at 2015/05/23 10:46:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年05月16日 イイね!

CRAD'Sオフ会しました!





いや〜、予想以上にオフロード体験が良かったです!!皆さん、お疲れ様でした!楽しかったですね^_^

出発前、自宅のハチの巣を撤去してから出発w

10時過ぎに集合地点のコンビニへ^_^ ここで たみろー@rotaryさん、イモムシ男爵さん、バタバタバターさん、みーくん と合流^_^ みーくん、ハジメマシテ^_^

やはり、ワタシ以外はみんな20代ww

早速 さなげアドベンチャーフィールドに移動です。

信号待ちで並ぶデミオ隊w なんか笑える^_^ と、20分程で到着〜^_^

駐車場に止めると、MAPPY!さんが職場から直行で合流!!わ〜い、30代!!

DE4台、DJ2台の計6台のデミオが並びました〜^_^

DJのホーンをゴニョゴニョしたい みーくんに、MAPPY!さんがホーンをプレゼント の図。替え方レクチャー中ですw

さて、施設に入って〜、

いました!今日の目玉、トヨタメガクルーザーww トヨタ製のハマーH1てとこなんかな??



飯を食ったらメガクルーザー遊覧。遊覧どころか、並の絶叫マシンより楽しい^_^ 予想外だったのは、ドライバーがかなり「楽しませてくれた」事です。 おかげで、車内は終始 うわぁ〜、とか、うおぉ〜、とか、マジかぁ〜、とか、大騒ぎでしたww

SUVをレンタルして自分で運転するコースもありますが、インストラクターにイヂメテもらった方が絶対面白いね!!

一応みんなで記念撮影からの…。
10時半集合して、1時半にメインイベント終了ww あれ?この後、ノープランですねw

とまぁそんなわけで、皆さんの帰り道にも便利な鞍ケ池公園へ。






6台でも並ぶと、なかなかいい光景ですね〜^_^ いや〜、楽しかったです!皆さんありがとうございました^_^

次回は、6月21日 日曜日 予定です。駐車場ミーティング、イベント系、と来たので、次はツーリング系にしようかな、と思ってます。どっかのエリアのハイドラCP総ナメ大作戦!とかw

また、7月の何処かの土日で、南信州 BBQと酒呑み 一泊合宿!したいですね〜^_^

では。




Posted at 2015/05/16 21:32:15 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年05月15日 イイね!

【ご参加される方へ】明日のオフ会について

こんにちは、金曜日のこの時間は仕事どころではありませんww

明日ですが、午後までには雨も上がり、「雨は降っていないが泥んこ道」という絶好のコンディションになりそうですw 楽しみましょう♪

1点、ワタシの段取り不足な点に気がつきましたので、ご案内いたします。

ワタシ自身は、第一集合地点「東名三好IC 下りてすぐのローソン 10:30」に行きます。
直接現地へ行かれる方もいらっしゃるかもしれませんが、駐車場の混み具合などによっては
現地へ直接行かれた方と確実にすぐに合流できるかどうか、現状読めません(泣

直接現地へ行かれる方、現地へ到着しましたら一言
「ついたよ!あんたら駐車場のどこにおるの?!」
とメッセージを頂けますと幸いです。
遅刻の方も到着したらメッセージ頂けますと幸いです。

今のところ把握できている人数が5台~6台くらいと少人数なので、問題無いとは思いますが、念のため・・・。

尚、ワタシは家庭の事情により17時には帰宅しなければならない為(泣 
遅くとも15時半にはオサラバします(泣

よろしくお願いします。

【集合地点、現地住所等詳細はコチラ↓】
https://minkara.carview.co.jp/userid/2244897/blog/35510847/
Posted at 2015/05/15 18:34:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Masayukiiiです。よろしくお願いします。 デミオ DE5FS 5MTで毎日100Km通勤してました。 とりあえず遊べる通勤カーとして選びましたが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3 45678 9
1011 1213 14 15 16
171819202122 23
24 2526272829 30
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BL マツダスピード アクセラです。2.3Lターボ 6MT、じゃじゃ馬なヤツです。 ロ ...
ハーレーダビッドソン 883R ハーレーダビッドソン 883R
バイクも趣味で、沢山乗り継ぎましたが、思い出深いのは、このパパサンと、この後乗ったBUE ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
結婚を機にロードスターからサーフへ乗り換えました^o^ これはこれで良かったのですが、や ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
過去所有していました。 幌とMTに目覚めさせた素晴らしいクルマでした! 幌とMTつなが ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation