
ご参加予定の方は、一応読んどいてください(u_u)
当初予定では通過だけの道の駅もありましたが、予定を変更して
「全ての道の駅で停車します^_^」
理由は、想像以上に快走できて走破に時間がかからない事と、道の駅グルメを楽しみにしている方もいらっしゃるようですので…w ただ、長居はしませんw
◼︎アグリステーションなぐら 〜 どんぐりの里いなぶ 〜 上矢作ラ フォーレ福寿の里

なんてこと無いです。なぐらを出て一瞬でいなぶに着きますw いなぶから出る時は、引き返す方向に出て、信号を257号へ左折。上矢作の前に、どんぐりコロコロトンネル、通ります^_^
◼︎ラ フォーレ 〜 信州平谷

ラ フォーレを引き返す方向へ出て南下。418号で左折します。気持ち、左折地点がわかりにくいので、気をつけて(u_u)左折地点に信号はありません。
418号は、やっぱり酷道でしたw すれ違い困難な区間が多々あります。車間を詰めず、すれ違い用の路肩を意識しながら走りましょう^_^
長野県に突入する直前に、こんな水汲み場があります。結構流行っており、酷道のくせに交通量がソコソコある理由がわかりました u_u)
酷道が終わって、153号との交差点を左折して、信州平谷へ。
◼︎信州平谷〜信州新野千石平
信州平谷を引き返す方向で右に出て、418号に戻ったら左折。ひたすら418号を南下しますが、そんなに酷道ではありません。
売木峠を一気に登り、一気に下ります^_^
途中、茶臼山右折!なんて看板がありますが、無視して418号を南下してください(u_u)
◼︎信州新野千石平〜豊根グリーンポート宮嶋

千石平で151号にぶつかるので、151号を 新城、豊川方面へ^_^
151号沿いに、グリーンポート宮嶋があります。途中、茶臼山高原道路の入口がありますが、まだダメですw
この道の駅、狭いです。6.21なら芝桜も枯れ果てて、観光客もそういないと思いますが、全員停めれないと判断したらスルーします(u_u)
◼︎宮嶋〜茶臼山高原〜つぐ高原グリーンパーク

宮嶋を引き返す方向へ出て、県道506号を左折、茶臼山高原道路へ。 間も無く茶臼山高原に到着です。
本日は芝桜祭の真っ最中で、最悪でした(T . T) 当日は芝桜も終わってるんで、大丈夫と思います(u_u)
茶臼山高原で休憩して、507号、茶臼山高原道路を西へ。折元ICを右折して、つぐ高原グリーンパークへ。
で、ここで解散です^_^
解散後、私は茶臼山高原道路を西へ下り、アグリステーションなぐら に戻る環状ルートを行きます^_^
オフ会中に道の駅 7つ 回ります^_^
ちなみに私は自宅から数えると10ヶ所回れますw
ではでは、当日^_^ 変更があればブログ等でご連絡致します^_^
Posted at 2015/05/31 00:02:45 | |
トラックバック(0)