2011年09月23日
少し前からボルボというメーカーの車が気になっていました。XC60です。
ただし、大きな車幅が災いして、借りている立体駐車場に入らないので、まあ様子見というところでした。
それからS60が出て、ピク!V60が海外で発表されて、ピク!ピク!と妙に反応していました。
正直最近のアルファロメオですが、超高級路線とピッコロ車ばかりで中間の車種の開発を忘れていませんか?状態なので、そろそろと考えている物には選択肢のない状況です。4Cも2013年まで伸びましたし、フルカーボンは維持費が大変そうだし・・。スパイダーの販売も終了しているようだし・・。
で、V60が最有力候補として見ています。本来なら159スポーツワゴンがモデルチェンジしとけばね。というかアルファは車種間で外見の顔も内装も同じなので、違うモデルを買う気になれないのもマイナス点。
まあ、ぐだぐだ書きましたが、やっぱり乗り換えそうです。
Posted at 2011/09/23 12:24:15 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2011年08月25日
いや〜サボっていますね自分・・。
最近車への情熱が薄れてる証拠かも。。
その証拠か、またまた車のバッテリーが死亡です。
しかも最悪なのが、立体駐車場に駐めている為、バッテリージャンプもしづらい、出しづらい・・。
楽天でパナソニックのバッテリーをポチりました。
他の住民さんに迷惑にならないように、夜中の内にバッテリー交換です。
ってそんな時に限って、帰ってくるモンです。すみませ〜ん。
まあ、車が車なだけに皆さん「たいへんですね〜」って寛容な心で対応!!感謝っす。
で、交換後には何事もなかった様に復活!(^o^)
いったい何度目だろう・・・。
Posted at 2011/08/25 11:02:02 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2009年06月01日
土曜日、バッテリーが突然死しました。
運がいいのか死亡したのが、職場の駐車場で、これが路肩やコンビニとかだとしゃれにならないのですが・・・。
しかし、何の前触れもなくいきなりでした。まだ20000キロ弱でバッテリーが駄目になるとは、国産では考えられないですね。
現象した時の様子ですが、駐車場につき、オープンだったのでクローズにし、普通に停車し、エンジンを切る。
すぐに動かしたくて、エンジン始動しようとするが、メーター類や警告等々がチカチカする、汗;まじっすか・・。
何回もするけど変化なし。う~ん
「きっとコンピューターのエラーだ」と勝手に思い込みバッテリーを外すが変化なし・・・。でも幌の開閉やウインドーは動くんですよね。バッテリーとは思わないし、しかもバッテリーの点検窓はグリーン!!!
挙げ句のはてには、エラーがASR/ABS/ヒルホールド/諸々・・ナビはビクビク音がするし・・。
営業に電話するが、「でない!!!」「でない!!!」運が悪い・・・。
で、ここで諦めて放置プレイ!きっとケロッと直ってるだろうと淡い期待。
しかし、3時間後に再度落ち込む・・・。直ってない。
最終的には、PASSに連絡して、ディーラーからバッテリーを持ってきて、完治!
いや~最後に営業さんから「点検って大事でしょう。。受けてくださいね。」って、深く反省した次第です。。。
教訓:バッテリーの点検窓は信じちゃ駄目!!
Posted at 2009/06/01 09:49:00 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2009年01月02日
現在トリノで行なっているフィアット車(アルファロメオ『スパイダー』、『ブレラ』)とフォード車(フォーカス『CC』)の生産も2011年の契約満了をもって打ち切り、受託生産事業から事実上撤退する
って事は?アルファロメオのスパイダーって今後
ピニンファリーナのデザインじゃなくなるって事では・・・
マジ!?(--;)
じゃあ、アルファでピニンデザインなくなるのかな・・フェラーリも?
たしかに年末前にピニンの危うい感じのソースは流れていたけどなぁ
ちょっと残念ですね、今後の動向に注目でしょうか。特にスパイダー乗りには。
って、おい!なにげにこれって現行スパイダーは2011年までって事?おい、おい(ーー#)まじですか?
Posted at 2009/01/02 21:25:03 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記