
ミシュランXI3の性能、いやWRX S4の挙動を試すにはやっぱここですかね。
女神湖氷上ドライブ。
数年前から通い始めましたが、ここはヘルメットもグローブもいらないので結構気軽に参加できます。
ボクみたいな素人でも(^^;
しかもタイヤ滑らせても氷の上なので擦り減ることがないのでタイヤにも優しいし、雪壁にぶつかってもフカフカなので基本ダメージうけることもないですし。
たぶん…(^^;
低速でマシンコントロールの練習ができる格好の"場"ですね♪



さて、早速アイサイトをオフ。VDCも完全オフで定常円をグルグルっとドリフトルーレット!
…まわってたらいきなりアイサイトのエラーメッセージが!
う~んエンジン切ってもエラーが消えないし…VDCのボタンも反応しなくなったし…
しかたないのでこのまま走行続けました(^^;
幸いトラクションコントロールは完全オフのままだったので良かったですが。
アイサイトのエラーが出てしまうのはちょっと困りますね~(^^;
でも最後のほうになっていつのまにかエラーが消えたんですけどね(^^;
なんだったんでしょうか。
今回は8の字ターンを沢山練習したかったんですけどね。
昨晩に降った雪のせいで上手くターンできませんでした(^^;
と雪のせいにしてみる(^^;
定常円も8の字も雪があるとグリップしてしまうので上手く回れないんですよね。鏡面ツルツルの方がクルクルとまわれます(^^)
さてXI3の氷上性能は?
基本氷上はツルっツルなので低速だと国産との違いがよくわからず…
んで、調子にのって外周コースで速度あげたらカーブで曲がり切れず雪壁に刺さりました(自爆)
そしてレスキュー…(^^;
う~んやっぱし前車に履かせてたブリザックよりかはアイスの食いつきはよくないかな~。
とタイヤのせいにしてみる(^^;
でも直ドリは結構楽しめました♪
パイロンスラロームは雪がのってて結構グリップしたので以外とやりやすかったです♪
WRX S4はリアがかなり出しやすい。
なのでドリフトに持ち込みやすい感じです。
それでいて安定感もあるのでコントローラブルかも。
さすがシンメトリカルAWD、バランスがいいですね(^^)
でもまだまだ意のままにコントロールってのはほど遠いレベルなので、ひたすら練習あるのみですね。
しか~しここでも調子に乗ってたらスピンして雪壁にヒット!
バキッ!
って鈍い音
「グハッ」(゚Д゚;)
「やべーバンパー逝っちまったか…」
ん?でも見たところバンパーもフォグもブヂっぽい。
傷もついてないし…
でもよく見たらバンパーとめてるネジが一本ぶっ飛んでました(^^;
ま、この程度の傷ですんでよかったですけどね…
今年の雪壁はやや硬めだそーで(^^;
さて、次回は車壊さないよーにビビリながらそろ~りと走らないと(^^;
フォトギャラリー
Posted at 2015/01/17 19:41:49 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | クルマ