
WRXS4が納車されて三週間、やっとドライブらしいドライブに日曜日にいって来ました。
場所は菅平高原。




走行距離がようやく1000km過ぎたので、いく途中のワインディングでSモードを試してみましたが、もうすでにSで十分に速いですね。
ハイペースで走っても終始オンザレール!
ほんとよく曲がってくれます(^^)
中速コーナーで試しにタイヤが鳴くまでアクセル開けてみましたが、なんとアンダーがでない!
アクティブトルクベクタリング効果か?
そしてオーバーもでない…
驚くほどに安定しまくり!
なんて言うか4輪で滑っていくような感覚。
これ腕利きの方が乗ればドリフトも可能でしょうね。
ま、ボクには無理ですが(^^;
パドルも試してみましたが、カチカチと弾く操作感は良好で、ちゃんとエンブレも効いてくれるとこがいいですね。
S#モードのステップ変速も早く試してみたいところです。
て言うかS#で全開にしたらどんだけ速いんだ?って感じですね…
ボクには扱い切れないかも(^^;
さて菅平高原はもっと観光地っぽいのかと思ってましたが、特になにもなく…
ちっちゃい売店があるだけで(^^;
今回の目的である四阿山と根子岳に登り…
帰りは嬬恋パノラマラインを走って帰って来ました。
この道、見通しがよく広々していて走りやすいですね~しかも車がほとんど走ってなくて爽快なドライブが楽しめました♪
帰りはお約束の渋滞にはまりましたが(^^;
フォトギャラリー【四阿山と根子岳】
フォトギャラリー【嬬恋パノラマライン】
Posted at 2014/10/27 23:04:22 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | クルマ