• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザキ(xacky)のブログ一覧

2015年02月15日 イイね!

スキーと温泉と【再び女神湖へ?】

スキーと温泉と【再び女神湖へ?】20年ぶり?にスキーにいって来ました(^^;



小5の長女が学校の行事でホワイトスクール(スキースクール)にいってきたんですが、初めてのスキーが「楽しかった~♪」って言うもんで、
「じゃあパパとスキーでも行くかっ」てことで(^^;


若い頃スキーが流行ってて一応3~4年ぐらいやってましたが、その後スノーボードに転身。
で、2~3年前までボードやってたんですが、今ではボードも辞めてしまいました。
と言うわけで久々のウインタースポーツ…
スキーに関してはホント約20年ぶりとなります(^^;

ま、せっかくなので「たまには家族で温泉にでも行くか~」、となり。
最近一人でフラフラと出かけてばかりでしたので、たまには家族サービスも(^^;
どうせいくならあそこのスキー場がいいな~、と白樺高原国際スキー場にいって来ました。
なぜ?って冬になると最近毎年通ってる女神湖が近いからです(^^)

んで、久々のスキーはと言うと…
まあ娘に指導できるレベルでもなく(^^;
でも意外と滑れちゃうもんですね♪
疲れましたが(^^;


お姉ちゃん(長女)はボーゲンをひたすら楽しんでました(^^)
その間、妹ちゃん(次女)は嫁とソリで遊んでましたが(^^;



さて、スキーの後は以前からいってみたかった長門牧場で遅めのランチすることに。

と、その前にちょっと寄り道(^^;
女神湖いっちゃいました(^^)



みなさん楽しそうに滑ってるのを羨ましそ~に見てましたが、子ども達が「寒い~」と言うのでとっとと撤退(^^;
「パパいつもここでクルクル滑ってるんだよ~」

「へぇ~」
とか言う会話をちょっとしただけで(^^;




そして長門牧場へ。

石窯で焼いたマリゲリータも食後のソフトクリームも美味しかったです♪
特に嫁が頼んだケークサレ?とかいう野菜のケーキ?
嫁もお姉ちゃんも「美味しい~♪」と絶賛してました(^^)





その後は上田市にある別所温泉へ。
本日のお宿は臨泉楼柏屋別荘
ここはお気に入りの宿で、もうかれこれこれで四度目。
美味しい食事を堪能して、久々に家族でのんびりしてきました♪




とまあこんな感じで一泊二日のスキー&温泉旅行。
子ども達が楽しんでくれて何よりでした(^^)

特に長門牧場のランチがえらく気に入ったらしく。「また来たい~♪」
って言ってたので夏にまた連れてくるはめになるかもです(^^;


フォトギャラリー女神湖と長門牧場

フォトギャラリー臨泉楼柏屋別荘



Posted at 2015/02/15 16:23:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2015年02月09日 イイね!

氷上動画その2【スラローム&8の字ターン編】

氷上動画その2【スラローム&8の字ターン編】女神湖氷上動画第二弾です。

つまらない映像ですが。
ま、参考までにアップしてみました(^^;








氷上パイロンスラローム

超低速ですが、氷上だとこんなもんかと。
スピードあげるとコーンタッチしてしまいますので(・_・;)




氷上8の字ターン

まだまだヘタッピですが…
なんか去年の方が上手くターンできてたような(^^;
ということはマシンの性能の差か?
い、いや腕がないだけでしょ(^^;



おまけ動画

パイロン無し直ドリ

直ドリはリアを左右にドリフトさせながら前進するテクで、8の字をマスターすればこちらもできるようになるはず?
まだまだ未完成(^^;

8の字ターンや直ドリを完全マスターすれば周回コースでいろんな小技が使えるようになると思うんですけどね…

あ~早く周回コース攻略したいっ(-_-;)
来年が待ち遠しいです。

Posted at 2015/02/09 19:33:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRX | クルマ
2015年02月08日 イイね!

氷上動画その1【定常円編・少しも寒くないわ~♪】

氷上動画その1【定常円編・少しも寒くないわ~♪】今シーズンの女神湖氷上ドライブの動画も一応撮ったのでアップしてみました。

たいしたものぢゃないので、暇なときにでも見てみてください(^^;








「少しも寒くないわ~♪」

WRX S4で氷上定常円旋回



氷上ドリフトルーレット


定常円旋回はマシンコントロールの基本中の基本。
これが完璧にできるようにならないと次のステップへ進めません(^^;

定常円が右回り左回りどちらもできるようになったら、次は8の字ターンにレッツトライ♪



Posted at 2015/02/08 17:43:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRX | クルマ
2015年02月07日 イイね!

女神湖【WRX S4で氷上ドライブその3】

女神湖【WRX S4で氷上ドライブその3】今季3回目の氷上ドライブ、ブヂ参加して来ました(^^)

いつもは中央道から女神湖をめざしてるんですが、今回は関越道使っていってみました。
こっちからの道もとても気持ちいいですね(^^)

時間的には首都圏からだと、どちらからでもほとんど同じくらいですかね~。



さて今回は天気も良く、氷のコンディションもツルツルテカテカで上々!

今度こそ課題の8の字ターンを克服すべく意気込んでたんですが…





前回は雪が乗っててグリップするので上手くターンできず…

今回は鏡面ツルツル。
これなら上手くターンできるはず?

…ん?
上手くいかないな(^^;

あ、雪のせいぢゃなくてボクのテクがなかったみたい(^^;


しかし8の字は難しい…
ここ2年ぐらいターンの練習してますが、もうほとんど進歩せず(^^;
まあ、ただ単にボクがヘタッピなだけとも言えますが…


WRX S4はサイドブレーキが引けない(電動P)のでサイドターンは無理。
なので振り返しでターンするんですが、荷重移動がどうもうまくいかず…
頭でわかってても体が上手く反応しない(・_・;)

完全マスターするまであと何年かかるのかな?(^^;


さて、今シーズンの女神湖氷上ドライブは今後は予約がいっぱいなので参加したくてももうできません(悲)

と、言うわけで今季の氷上はこれにて終了となります(^^;

今年の収穫?
ほとんどないかな?(^^;

ま、CVTのWRXS4でもドリフトコントロールが可能だということが解ったのが唯一の収穫でしょうか。


う~んしかし意のままに操れるようになるには、まだまだ練習が全然たりてないみたいです(^^;
特に最近は伸び悩んでいるので、来年こそはガッツリとトレーニングして課題の8の字を克服したいと思います(^^)

合宿でもしよーかな?


フォトギャラリー



Posted at 2015/02/07 22:31:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年01月28日 イイね!

ビーナスライン【冬編】

ビーナスライン【冬編】ビーナスレイクでくるくると雪遊びしたあとは、せっかくなのでビーナスラインまで走りにいって来ました。

3年前に冬に走ったときは除雪されてて完全なドライでしたが、今回は見事な圧雪路!

こりゃあもうね。
最高のスノードライブですよ(^^)


しかも雪道走るにゃスバルAWD+スタッドレスという最強の組み合わせ。
氷上トレーニングの成果はいかに?
と、ばかりに。
まるでラリーカーのごとく雪煙をあげながら爆走!
そしてコーナーでドリドリっ!!




っていきたいとこですが(^^;
公道はあぶないので、安全運転で走ってきました(^^)

ま、クローズドと違って公道は何が起きるか解りませんからね~
ブラインドコーナーから対向車が来たり。
ところどころアイスバーンになってたりするので、過信してると雪壁に刺さることも考えられるし。
ま、単にビビリだとも言えますが(^^;

にしても真っ白な冬のビーナスラインは最高でしたね♪

残念ながら北アルプスまでは見えませんでしたが、八ヶ岳連峰や蓼科山まで綺麗に眺望することができて満足です(^^)

最後は定番のコーナーで一枚。
路駐しちゃってごめんなさい(^^;



やっぱりスバルは雪がよく似合いますね(^^)

ビーナスラインは夏もいいですが、冬もなかなか素敵です♪

フォトギャラリー
Posted at 2015/01/28 15:17:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「2020八千穂レイク氷上【S3走行動画】 http://cvw.jp/b/2245711/43732799/
何シテル?   02/15 19:16
WRX S4からアウディS3に乗り換えました♪ ボディサイズが全長と全高が共にダウン。 パワー300ps→290ps トルク40.8→38.8 排気...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ S3(セダン) 五代目【KURENAI】 (アウディ S3(セダン))
2017年5月7日納車されました。 WRX S4からの乗り換えです。 ボディサイズがダ ...
スバル WRX S4 四代目 (スバル WRX S4)
ファミリーカー兼氷上ドラトレマシーンとして活躍してくれました。
アウディ A4 (セダン) 三代目 (アウディ A4 (セダン))
3台目の車 quattroの走りは圧巻でした。
スバル レガシィツーリングワゴン 二代目 (スバル レガシィツーリングワゴン)
2台目の車 スペックBは至高の1台でした。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation