• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザキ(xacky)のブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

2016氷上動画【定常円&8の字ターン】

2016氷上動画【定常円&8の字ターン】今シーズンの女神湖氷上ドライブは終了してしまいましたが、定常円旋回と8の字旋回の動画をアップしてみました。




定常円右回り&左回り。
後半あえてパイロンから離れたり近づいたりしてみました。



8の字ターン。
右回りから左回りに切り返す振り返しが難しいです。
やっとアクセルで曲げれるようになってきました。
まだまだ完璧とはいえませんが、これがスムーズにできるようになれば、S字とかの複合コーナーも連続ドリで抜けれるようになるはず?

来年からはいよいよ周回コース攻略にかかります。

それではまた来年女神湖で!
Posted at 2016/01/24 11:51:25 | コメント(2) | WRX | クルマ
2016年01月23日 イイね!

2016女神湖氷上ドライブ【今季最初で最後か・・・(^^;】

2016女神湖氷上ドライブ【今季最初で最後か・・・(^^;】1月17日の日曜日今シーズン初の氷上ドライブいって来ました。
暖冬の影響で氷がはらないっ。雪が降らないっ。
で、開催が危ぶまれてましたが、この日は何とか午前だけ開催することができました。


しかし雪がないので湖面が全面ツルツルの氷オンリー♪
こりゃあ滑りますわ(笑)

しかも雪壁がないので、滑りだしたらどこまでも滑っていきそうで…
他車との接触も怖かったので慎重に走ることに。

しかも周回コースは後半どこ走っていいのかよくわからず(^^;
で、今回コースはほとんど走ってません。

しかしここまでテカテカのフラットな鏡面状態は、氷の状態としては最高で定常円はとってもやりやすかったです。雪がのってたりすると変にグリップしちゃったりしますからね。

さて今回の課題は去年いまいち上手くいかなかった8の字ターン。
こんなツルツルフラットな氷の上ならきっと上手く練習できるな。
と、思ってたんですが…


できねーし!(汗)


どアンダーだしまくりだし!(汗)


いや~8の字はやっぱり難しい(^^;

しかしこのままじゃ悔しいからこの日はほぼずっと8の字の練習してましたよ。
で、2時間くらい休憩もとらずにサルのように滑ってたら。
やっとコツがつかめてきて、どうにか8の字旋回できるようになってきました。

しかしど~も車の反応ニブイなぁって思ってたら。
げ!S#モードにしてなかった!
2時間もIモードで走ってしまった(^^;
この後S#に変えたら切れがよくなってやりやすくなりましたよ(笑)

んで、3時間ほぼみっちり8の字だけを練習して、やっとどうにか苦手な8の字克服できたかなって感じです。
まあ雪がのっちゃうとまたできなくなったりするんですけどね(^^;


しかしWRX S4君。
ミッションもCVT、サイドも引けない、LSDもついてないけど、ここまでドリフト&ターンで振り回せて遊べるってことが解ったのでとっても満足(^^)
車を振り回すのはまじで楽しい♪
この車にしてほんと良かったと思います(^^)






スバルのオフ会か?と思ったらナンバーついてませんでした。




さて、午前みっちり走った後はお腹が空いたので、去年某パパ氏に教えてもらった利休庵にいってみることに♪
ここの名物は巨大なかき揚げだそうですが、若い頃ならまだしもさすがにおっさんのボクにはとても完食する自信がなく、普通に蕎麦だけ頼みました(^^;
でも韃靼そばも二八そばも十割そばも、どれもとっても美味しかったです(^^)


さて今シーズンの氷上の予定はあと2回。
やっと8の字ターンができるようになってきたので、次回からいよいよ周回コースの練習にかかろうかとワクワクしてたんですが・・・
なんと今朝、今シーズン全日程中止のお知らせメールが届きました(悲)
まぢかぁ(涙)
かなりショック…

暖冬とドカ雪のダブルパンチだそうで…
ま、自然相手なので仕方ないですね。


周回コース攻略はまた来年の課題ということで。
八千穂レイクはやってるのかな(^^;?

Posted at 2016/01/23 12:07:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | WRX | クルマ
2016年01月13日 イイね!

復活【冬支度完了しましたが・・・】

復活【冬支度完了しましたが・・・】取り合えず復活しました。

お久しぶりです。




WRX S4も顔もお尻もすっかり綺麗になり、入院生活から無事帰ってきました。
ってもう2ヶ月以上前のことですが(^^;

ま、その後体調崩して何度も寝込んだりしてましたので・・・
ずっとみんカラ放置してました。
そして面倒くさくなったのでこのまま放置しておこうかとも思いましたが(^^;

ちなみに前後の修理代は合わせて90万ちょっとでした(爆)



しかし自分の車はいいもんですね。
入院中はずっと代車のフォレスター乗ってたんですが。
S4に乗り換えた瞬間、「すっげーパワー」
にビックリ。
思わず「パワーがダンチだっ!」
って叫びたくなりました(^^;

改めてミリ単位で反応するアクセルレスポンスやパワー感に感動させられました。





そして12月某日、スタッドレスに交換し冬支度完了。
これで雪の準備は万端なんですが、今年は暖冬というわけで・・・
毎年恒例の冬の遊びができるかどうかちょっと心配ですね。

今年は気合入れて氷上オープン初日に予約入れたんですが、早速1週間延期の連絡がありましたから(^^;
で、ちょっぴりやる気ダウン

最近はちょっと冷え込んできましたかね~?
これからも冷え込んでもらって無事に開催されることを祈るばかりです。
Posted at 2016/01/13 11:18:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRX | クルマ
2015年10月07日 イイね!

追突【ぶつからないクルマのはずが…】

追突【ぶつからないクルマのはずが…】日光からの帰りの高速でやってしまいました。

緩い渋滞が発生してきたな~と思ったので、前走車に合わせて加減速。
と次の瞬間、前方の車が急停止。

え”? まじか!
慌てて急制動!
しかしギリギリ止まれず前方の車に接触。
あ~やってしまった…

って次の瞬間後ろからも『ドンっ』て追突!
うわ…まじかよ…

一瞬頭の中真っ白…
で、結局その後ろからも突っ込んできたので、合計4台が絡む追突事故発生です。


人生初めての事故。ついにやってしまいました。
事故渋滞、作ってしまい他のドライバーにご迷惑かけてしまいました…
ほんとごめんなさいです。




前方の破損はおもに後方から追突されて前に押し出されたときのものと思われます。

後方の破損はマフラーが曲がって重低音を奏でるように…



今回クルコンはオフにしてましたが、速度はおよそ時速30km~40kmぐらい。
ちなみにアイサイトの警告音は鳴っていなかったので、車間を詰めて走っていたわけではありません。
もちろんよそ見していたわけでもありません。

しかし高速道路上で急制動するのは結構勇気がいります。
なにしろ後ろから追突されるかもですから。
まあ実際追突されましたし…

その一瞬の迷いが急制動のタイミングを遅らせたのかもしれませんが…
ちなみにボクはアイサイトが作動する前にすでに急制動開始してました。
急制動のドライビングレッスンは何度か受けたことがあるので、目いっぱい強くブレーキ踏み込んだんですけどね…
それでも止まれず。
最終的にはプリクラッシュブレーキが作動してたんでしょうが、それでもやはり止まれなかったことが残念でしたね。
ま、ボクの不甲斐無さが一番残念なんですけどね…

それにしても今回の事故で3人の警察官が現場検証してくれたんですが、そのうちの一人がとっても残念な対応でしたね。
他の2人の警察官の適切な対応のおかげで事なきをえましたが、ほんと残念でしたよ。
ま、詳しくは書きませんが。




今回事故を起こしてしまいましたが、今回の事故による怪我人が出なかったことがなによりでした。

と、いうわけで現在我が愛機は入院中でございます。
みなさんもくれぐれも事故にはお気を付けくださいませ。
アイサイト、時速30km以上だと止まれないらしいのでやはり過信は禁物ですね。

Posted at 2015/10/07 11:16:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRX | クルマ
2015年10月06日 イイね!

いろは坂【男体山登山】

いろは坂【男体山登山】先週日光の男体山に山登りにいってきました。

日光と言えばいろは坂~
この道は登りも下りも一方通行なのでとっても走りやすいですね。

今回は超~マッタリ走りましたが、対向車がこないので雪道もまた楽しそうです。
冬になったらまたいつか走ってみたいですね。
























さて肝心の男体山登山はというと。
さすがに標高差1,200mもあるので疲れました(^^;
しかもほとんどがガスってて何も見えませんでしたし…

それでも頂上付近で雲の切れ間から中禅寺湖と戦場ヶ原が見えたときは感動しましたが。
しかし下りで膝を痛めました(^^;
さすがに年には敵いません…

さて、ぶぢ下山できてやれやれでしたが、このあと帰りの道中で悲劇が…
Posted at 2015/10/06 22:50:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 趣味

プロフィール

「2020八千穂レイク氷上【S3走行動画】 http://cvw.jp/b/2245711/43732799/
何シテル?   02/15 19:16
WRX S4からアウディS3に乗り換えました♪ ボディサイズが全長と全高が共にダウン。 パワー300ps→290ps トルク40.8→38.8 排気...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ S3(セダン) 五代目【KURENAI】 (アウディ S3(セダン))
2017年5月7日納車されました。 WRX S4からの乗り換えです。 ボディサイズがダ ...
スバル WRX S4 四代目 (スバル WRX S4)
ファミリーカー兼氷上ドラトレマシーンとして活躍してくれました。
アウディ A4 (セダン) 三代目 (アウディ A4 (セダン))
3台目の車 quattroの走りは圧巻でした。
スバル レガシィツーリングワゴン 二代目 (スバル レガシィツーリングワゴン)
2台目の車 スペックBは至高の1台でした。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation