• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月28日

坊主の県大会 個人戦!

こんばんは!
\(⌒○⌒)/☆こんばんわぁ!

週一ブログの時間です!
(;^_^A アセアセ・・・

昨日は、朝早くから出かけまして、尾張地区にあるとあるテニスコートに行ってきました。
はい、前のブログで言ってました、坊主のテニス県大会個人戦の日が昨日でした。

(`∇)ρ____|____゚σ(_´;)

で、県大会が行われたテニスコートは





こちらでした。
テニスコートが16面もあって、設備も整っている素晴らしいテニスコートでした。

因みに、坊主の話によると、今年の中学生の全国大会はここのテニスコートで開催されたそうです。
それで、愛知県代表でウチの市の中学校がその大会に出場したそうですが、初戦で対戦した学校が今回の全国大会で優勝した中学校だったので、初戦敗退だったそうです。

まぁ、余談は置いといて・・・
\( ̄^ ̄\)ソノハナシハ (/ ̄^ ̄)/コッチニオイトイテ

昨日の大会受付が8:30になってましたんで、坊主は他のテニス部員と一緒に6:30頃の電車に乗って行きました。
私は車で6:40頃家を出ましたが、このテニスコートに到着したのが8:00過ぎでした。

テニスコートに着いて坊主を探しましたが、物凄い人数でどこに居るのか全然分からず、どうしようかと思っていたら、顧問の先生を見かけたので、まず挨拶をしておきました。
日頃坊主がお世話になっているお礼を言うと、逆にこんな遠くまで来てくれてありがとうございますとお礼を言われてしまいました。
いや~、正直、最初で最後の県大会になるかもしれないので、とりあえず見ておこうと思いましてと言いましたら、先生は
「いや、次回もこのコートに来れる様にビシビシしごきますんで、次もお願いします!」
って言われちゃいました!

そうなれば、親としては正直嬉しいんですけどね・・・
(^_^; アハハ…

8:45になると開会式を始めるので中央のテニスコートに選手は集合する様にとアナウンスが入りました。



開会式の様子です。この時、応援に来ている生徒や父兄が物凄く沢山テニスコートの周りに居ました。
まぁ、私もその中の一人だったんですが・・・
(^_^; アハハ…

開会式で坊主を見つけたので、試合のスケジュールを聞くと、3番コートの第2試合と教えてくれました。
開会式終了後、コートを開放して暫くの間乱打でウォーミングアップする時間がもらえます。



ウォーミングアップの乱打を見ていると、昨日は結構風が強くて、ボールが風に流されることもあり、みんな苦戦している様でした。

ウォーミングアップが終わると、3番コートの第1試合が始まります。
坊主達は、第1試合が終わったら直ぐに試合を始めれる様に、第3コートの近くで待機してます。



そして、第1試合が終わり、いよいよ坊主の試合です。
試合前に顧問の先生からアドバイスを貰います。



対戦相手と挨拶をして試合開始です!



試合は、坊主のサービスから始まりました。



第1ゲーム、緊張のせいか、風のせいか、坊主のファーストサーブが入りません。
苦しい試合展開となり、結局、第1ゲームは相手ペアにサービスゲームをブレイクされてしまいました・・・





第2ゲーム、先にゲームを取られてしまったので、今度は相手のサービスゲームを何とかブレイクしようとボールに食らいついていきます!
コーナーに決まりそうなストロークに食らいついてボールを拾うと、相手がミス!
第2ゲームは見事、相手のサービスゲームをブレイクして1ゲームオールに戻します!



コートの外にはテニス部の仲間が坊主のペアの応援で大きな声を出してくれてます。

ファースト慎重!
ナイスキャッチ!
しっかり振り切れ!


こう言う時の仲間の声援って嬉しいですよね!
私も見てて、ありがたいなぁって思いました。



続く第3ゲーム、こちらのサービスゲームですからキープしてリードしたいところです。
しかし、相手ペアも粘り、第3ゲームは相手ペアに取られてしまいました・・・

第4ゲーム、相手ペアのサービスゲームで、連続ポイントを取られてしまい苦しい展開となります。
しかし、その後坊主のコーナーへのストロークが決まり、そこからポイントを取り返し反撃開始です!
ポイントはジュースとなり、一進一退の展開となります。
あと少し!と思ったんですが、坊主のストロークがアウトとなり、このゲームも相手ペアに取られてしまいました。

そして第5ゲーム、このゲームも第4ゲームと同じ様な展開で、ポイントの取り合いからジュースになります!
相手のマッチポイントになっても何とか食らいついて再びジュースに!
そんな展開が何度か続きましたが、最後は相手にコーナーへストロークを決められてしまい、結果ゲームカウント4-1で初戦敗退となってしまいました。

o( _ _ )oショボーン・・・

試合後、帰る前に顧問の先生に挨拶に行きましたが、先生は
「勝てない相手じゃなかった、もう少しメンタルな部分で粘りを見せれば勝てたんですが・・・
 残念です。」
と言ってみえました。

昔から坊主は根性無しなところもありましたし、度胸もかけるところもありますから、そう言うところを鍛えないといけませんかねぇ・・・
まぁ、私の子ですから仕方無いかもしれませんね・・・
(;^_^A アセアセ・・・

来週はこの同じコートで団体戦があります。
団体戦に坊主のペアが出れるかは分かりませんが、団体戦ではみんなで頑張って何とか初戦突破してもらいたいです。

o(○`・д・´○)ノ ガンバレ~!!!
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2013/10/28 22:13:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

この記事へのコメント

2013年10月29日 22:15
お久し振りです。
息子さん頑張っていますね!(⌒‐⌒)
個人戦は残念ですが、団体戦頑張って下さいね\(^_^)/

ボクは日曜日の練習試合で久し振りに球審でチョンボしてました(´д`|||)
今度の日曜日にヒマラヤ杯優勝して、
月曜日は市の競技場のテニスコートで上の娘が、
みっちゃん杯で大活躍と大きな夢を見つつ酔っ払いの毎日です。

団体戦の結果も楽しみに待ってます(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2013年10月30日 19:04
びあんちさん、ご無沙汰しております!
m(_ _)m

いえ、いえ、ここ一番で結果が出せない息子です・・・
(;^_^A アセアセ・・・

そうですね、息子は団体戦に出れるかどうか分りませんが、応援には行くつもりです。

そう言えば、ヒマラヤ杯の時期でしたね!
陰ながら応援してますので、頑張って下さい!

みっちゃん杯って・・・
もしかして、道○杯のことですか?
実は・・・
まぁ、止めときます・・・

ヒマラヤ杯、楽しんで下さいね!^^


プロフィール

04年式、V6ブラックのTOUAREGに乗ってます。 まだノーマルの状態なので少しずつ弄っていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン トゥアレグ フォルクスワーゲン トゥアレグ
04年式V6 ブラック カイエンのマフラーカッター装着
日産 テラノ 日産 テラノ
スキーに行くために4×4を購入。 2.7DTだったのでそこそこ走ってくれました。 また、 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
映画「私をスキーに連れてって」を見て ゲレンデを走り回るGT-FOURに一目惚れ。 しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation