昨日のブログで予告した通り、今日は
午後からの一仕事編です。
教育展を見終わって一度帰宅し、簡単に昼食を済ませた後待っていた一仕事とは・・・
ジャ、ジャ~ン!
イモ掘りです。
これは、奥さんが友達から農協でイモ堀りを募集してるよと聞いてきたので、奥さんが友達と一緒に参加申込みをしたそうです。
例のごとく、イモ掘りに行くことを聞いたのは土曜日の朝でした。
「明日、午後からイモ掘りに行くからどこへも行っちゃダメよ!」
(ノ; ̄◇ ̄)ノ エエエエェェェェェ-
また、私の予定は無視なのね・・・
まぁ、別にどこにも行きゃしないけど・・・
受付を済ませて、お金を払ったら早速イモ掘り開始です。
イモ掘りは、受付順で奥から掘る場所が決められていきました。
大体、1棟15m程の長さがありましたが、その半分位が一区画となってました。
料金は一区画¥1,000です。
どれくらいイモが取れるのか分からなかったので、この値段は?と思いましたが、奥さんに言わせればお値打ちとのことでした。
周りを見ると、みんな無言で一生懸命イモを掘ってました。
末っ子です。
末っ子は私がイモの回りを大体掘ってやってからイモを掘らせました。
そうしないと、シャベルでイモをキズだらけにしそうでした。
坊主です。
最初はオレが全部掘ってやるなんて言ってましたが、途中で疲れてきて
もう、ヤダ!
とイモ堀りを放棄してました。
奥さんから
根性無しと怒られてました。
お姉ちゃんです。
お姉ちゃんが一番真面目に働いてました。
その成果がコレです!
どうです、結構たくさん取れてるでしょう!
結局、約1時間程イモ掘りをしましたが、最終的に収穫できたのがコレです。
コレじゃ分かりませんよね。
それでは中を・・・
これでも良く分かりませんねぇ・・・
それでは、翌日奥さんがイモを干しておいた画像を・・・
一応コレだけ収穫できました。
大きさも形もまちまちですが、あの値段でこれだけイモが貰えればまあまあですかね。
これで暫くは食い物には不自由しないかなと・・・
( ̄~ ̄) モグモグ...
でも、いい加減飽きてきそうですね。
何か飽きないメニューを奥さんに考えてもらわないといけません・・・
何がありますかねぇ?
Posted at 2007/10/30 22:04:54 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記