• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kingcobraのブログ一覧

2010年08月22日 イイね!

’10 フットベースボール中央大会 結果報告

昨日の土曜日、市のグラウンドでフットベースボールの中央大会が開催されました。
ヾ(* ・へ・)/θ☆○ キック!



この大会は、7月に行われた市内の地区予選を勝ち抜いてきた21チームが集まり、1日目は予選トーナメントを行い、ベスト4に残ったチームが2日目の決勝トーナメントに進むことが出来ます。



これは、昨日の大会開会式の様子です。
この開会式が終わった後、9時から第1試合が始まったのですが、今回ウチのチームは対戦相手を決める抽選会でお姉ちゃんが1回戦シード枠を引き当てたので、初戦は2回戦となる第3試合からでした。

ウチのチームの対戦相手は、以前練習試合をして勝てなかったA子供会を倒して2回戦に勝ち上がってきたJ子ども会でした。

A子ども会とJ子ども会の対戦を観戦していましたが、J子ども会はキック力のあるチームでした。
果たしてウチのチームはこのチーム相手に守りきることが出来るのか・・・

そして、いよいよJ子ども会との対戦です!



初回、ウチのお姉ちゃんのコントロールが定まらず、守備のミスからもいきなり相手チームに2点の先制を許してしまいました。
その後、2回にも連続ヒット等で2点を追加され4対0となってしまいます。

ようやく3回に相手チームのミスから1点を奪い返し、3対1とします。
その後、相手チームの追加点は許さなかったのですが、ウチのチームも追加点を奪えず、回は終盤へ突入します。
この予選トーナメントでは、大会規定で試合は50分経過すると新しいイニングには入らないと言う特別ルールがあります。
制限時間が迫ってくる中、なかなか追加点が奪えず私の心の中に焦りが・・・
残り時間が10分を切ったところでウチのチーム攻撃になり、この回が最後だろうと思いました。
なんとか追加点が欲しかったところで、ファーストを守っている3番の子がタイムリーヒットを出してくれました。
これがきっかけで流れがウチのチームに傾き、3点を奪うことが出来たので見事同点に追いつきました!

同点となった後3アウトとなり、試合時間が50分経過したと言うことでゲームセット!

同点のまま試合が終わってしまったので、どうなるの?と思っていたら



審判が集まって何やらやってます。
すると、審判から説明があり、同点で試合が終わった場合、この大会の規定では選手10人と監督を含めた11人で抽選をして勝者を決めることになってました。



これが、その抽選です。
封筒の中に紙が入っていますが、1枚だけ印がしてあります。
その印がしてある紙を引き当てたチームが勝者となる訳です。

そして、抽選の結果
ウチのチームがその紙を引き当てました!
3回戦進出です!
ヤッタァー!\( ̄∇\) (/ ̄∇)/ヤッタァー!

そして、3回戦は以前練習試合をして負けてしまったP子供会でした。



このチームもキック力のあるチームです。
しかし、ウチのチームにもチャンスはあるはず!

1回、いきなり相手チームの先頭に大きな当たりを蹴られてしまい、1点を先制されます。
いやな展開だなぁと心配が・・・

ウチのチームはなかなかヒットが繋がらず、点を奪うことが出来ません。
そして、3回、相手チームのキック力が爆発して3点を奪われてしまいます。
( ̄Д ̄;) がーん

ウチのチームは点を奪うことが出来ず、4対0のまま時間だけが過ぎてゆきます。
そして、残り時間15分程となったところでウチのチームの攻撃になりました。
この展開だと、これが最後の攻撃、ここで点を奪えなかったら・・・

そう思っていたところで、前の試合で同点のきっかけを作ってくれた3番の子が、またまたやってくれました。
3ベースヒットです!
これでウチのチームにも勢いが戻ってきて、この回一気に4点を奪うことが出来ました!
ヤッタァー!\(∇~*\) (/*~∇)/ヤッタァー!

しかし、この試合もここまでで、同点のまま時間切れとなり試合終了。

またまた抽選となってしまいました。




手前で祈っているのがウチのお姉ちゃんです。

で、抽選の結果は・・・

見事、勝利を勝ち取りました!
\(^-^)/バンザーイ/ 
\(^o^)/バンザーイ


審判から勝利のコールがウチのチームに告げられた瞬間、子供達は泣いて喜んでいました!
ゥレシ v(´д`)≡(つд`゚)゚・*。 ナキ

2試合とも抽選による勝利ですが、最後の土壇場で同点に追いついたのは子供達の実力だと思います。
私も泣いて喜んでいる子供達を見たときは、思わず・・・
(†〇†)ああ、じ~ん

そして、今日は決勝トーナメントの日!
最後に残った4チームによる決勝トーナメントが行われました。
ウチのチームの対戦相手は、隣の学区で1年を通じて練習をしているN子供会でした。




試合前の練習を見ていても、守備もセンターの子が指示を出してコンビネーションも確り出来ていて、守備の穴が見当たらないチームでした。
(~ヘ~;)ウーン 

1回は0点で抑えることが出来ましたが、その後、相手チームのキック力が爆発して6点を奪われてしまい、その後もウチのチームのエラーからまた6点を奪われてしまい、結果14対0の惨敗となってしまいました。
(-_\)(/_-):ウゥ・・・

しかし、子供達は良くやってくれました!
4月から7月と言う4ヶ月間の短い練習期間の中で、決勝トーナメントまで勝ち残ることが出来たのですから、監督としては感無量です!

その後、閉会式があり




ウチのチームは3位と言うことで、賞状と銅メダルをゲットしました!

子ども会の役員さんも、ウチの子ども会がココ10年以上中央大会の決勝トーナメントに残ったことが無いと言うことで、今まで子供達の練習の世話や練習試合の手配等、本当に大変だったけど、やってきて本当に良かったと興奮状態でした。



実は、閉会式の後、大会役員から連絡があり、今回決勝トーナメントに残った4チームで9月に行われる西三河大会に出場して下さいとの案内がありました。

( ̄◇ ̄;)エッ! 
そんな大会があるの?
と寝耳に水でしたが、これで9月の初めに行われる西三河大会まで練習が続くことになりました。
(;^_^A アセアセ・・・
Posted at 2010/08/22 23:09:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | フットベースボール | 日記
2010年08月20日 イイね!

家族旅行 Part2

さて、月曜日の初日は神戸観光でした。
神戸を17時頃出発して、予約を入れたホテルへ向います。

で、今回泊まるホテルは



コチラのユニバーサル・タワーでした。
因みに、手前にあるバスはゲットしてません!(^_^; アハハ…

このホテルは、USJの目の前にあるホテルで、ホテルから歩いてUSJに行けます。
18時頃、ホテルにチェックインして、シャワーを浴びて少し休憩をした後、食事に出かけました。

と言っても、このホテルの隣には




こんな感じのユニバーサル・シティ・ウォークと言うショッピング施設がありまして、ココをフラフラしながら食事でもと言う予定でした。

で、大阪と言えばやっぱり



コレ、たこ焼きです!
このたこ焼きミュージアムで、いろんなたこ焼きを食べたいとお姉ちゃんからのリクエストがありましたので、早速たこ焼きを食べることに!

でも、お腹が減っていたので、完全に写真を撮ることを忘れてたこ焼き食べちゃいました!
( ̄∇ ̄*)>デヘヘヘヘ♪

で、この後お土産を探しながら他のお店も見て回ることにして、お土産をゲットしてから夕食にすることにしました。
しかし、それが間違いの元でした・・・

実は、このショッピング施設には



こんなお店とかあって、こう言うお店を発見してしまったお姉ちゃんは・・・
本当に時間の感覚が無くなります・・・
(´。`)はぁ・・・

結局、食事を済ませてホテルに戻って来れた時間が22時を過ぎてしまい、落ち着いてビールが飲めたのが22時30分過ぎの16日にアップしたブログになる訳です。
(((*´Å`) ハァ・・・・  チカレターε~~ヘ(;;´Д`)ノ

で、この日は缶ビール1本でこのまま爆睡でした・・・
(~Q~)グァーゴォーグァーゴォー・・・


翌日、USJの開園時間が8:30と言う情報をゲットしていたので、6時に起床して7時にホテルをチェックアウトして、USJのゲートに並びました。



しかし、USJのゲート前は既にこんな状態!
Σ( ̄□ ̄ノ)ノ ヒエエエエエ~!
みなさん、早朝から凄いです!
(゚ー゚;Aアセアセ・・・

この後、無事にUSJに入場し、事前に私が計画したスケジュール通りにアトラクションを回ることが出来たので、待ち時間も苦にならずに主要なアトラクションは制覇しました!
( ̄▽ ̄)V いえーい!



ジョーズの前での記念撮影!
(゚∇゚)ニパッ!
Posted at 2010/08/20 14:10:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年08月19日 イイね!

家族旅行 Part1

今週は、世の中の人達とは1週遅れてのお盆休みを頂いている私ですが、何か?
(^_^; アハハ…

で、携帯からのブログアップにもありました様に、今週は月曜、火曜と家族旅行へ出かけておりました。

今年の夏休みは、家族会議の結果、子供達の意見を尊重してUSJへ遊びに行くことになりまして・・・

本当は、もっと近場でのんびりとキャンプなんて私は考えていたんですが、それを言ったら子供達から即却下されました・・・
(゚ー゚;Aアセアセ・・・

で、USJへ行くなら、少し足を伸ばせば直ぐ神戸にも行けるので、1日目を神戸観光、2日目をUSJと言う内容の家族旅行となりました。

で、月曜日は朝3時に自宅を出発!
(~_ヘ) ネムイ・・・
本当は、そんなに早く出発しなくても神戸観光はできるんですが、高速の割引料金を利用するため3時出発と言うことにしました。

神戸へ到着後、最初に向った先は



コチラ、北野にある異人館です!
何故コチラへ行ったかは・・・



これのためです!
そう、お姉ちゃんが異人館でこんな衣装を着たかったからです!

もちろん、お姉ちゃんだけでは末っ子が文句を言いますので、末っ子もちゃんと衣装を着ました。
しかし、子供用のドレスは数が少なくて・・・



結果、メインはやっぱりお姉ちゃんになってしまいました。
(;^_^A アセアセ・・・

この後、いろいろと異人館を回りましたが、途中でこんなものを見つけました!




コレが本当かどうかは分かりませんが、こんなことが書かれてあれば当然座ってお願いはするでしょう!



コレが、実際のサターンの椅子です。

もちろん、我が家は家族全員がこの椅子に座って願い事をしました!
後は、結果が出るのを待つだけです!
そう、年末に結果が出ます!
ジャンボな願い事!
皆さん、期待して下さいねぇ!
(^_^; アハハ…

しかし、みなさん考えることは同じなんでしょうか?



こんな感じで、次から次へとこの椅子に座って願い事をしてます!
みんなジャンボを狙っているんでしょうか?
競争率は高そうだなぁ・・・
(ー_ー;)ウーン、、、 

何て冗談は
\( ̄^ ̄\)ソレハ (/ ̄^ ̄)/コッチニオイトイテ

まぁ、午前中はこんな感じで異人館巡りをして歩き回ったので、結構疲れました。
ハァε-(・´д`・,,)≡(A-´д-)ツヵレタ・・・

で、この後は



南京町の中華街へ移動してお昼ご飯です。



平日でしたけど、結構人が沢山居ましたねぇ!
しかも、観光客って感じの人が沢山居ました。
ここは、歩きながらいろいろと摘んで食べ歩いたので、写真は撮り忘れました・・・
(;^_^A アセアセ・・・

中華街でお腹が膨れたら、メリケンパークまで移動して



ポートタワーです。
こんな感じで神戸観光を楽しみ、お土産を少しゲットしてホテルへ向いました。



で、ここでちょいと私の立場を確認です。
いつもは私が奥さんから怒られてばかりいると思ってみえる方が多いと思いますが、本当は夫婦仲はいいんですよ!
これがその証拠写真です。



二人仲良く寄り添って・・・
いや~ん♪(*/0\*) (/*^^*)/ハズカシイ♪
Posted at 2010/08/19 13:56:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年08月17日 イイね!

戦闘準備体制突入!

只今、ゲート前に到着し、戦闘準備体制に突入しましたexclamation冷や汗
私のスタートダッシュの結果で、今日の私の評価が決まりますexclamation冷や汗
さて、どの様な評価が下されるのか・・・うれしい顔
しかし、今日も暑くなりそう・・・げっそり
Posted at 2010/08/17 07:41:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年08月16日 イイね!

ホテルへやっと帰って来ました

ホテルへやっと帰って来ました今日は本命のUSJじゃないのに、ようやくホテルへ帰って来れました・・・
(T_T)
只今、独りで今日の苦労を労っております・・・
(~_~;)
明日はいよいよ本命のUSJです。
明日もお父さんは頑張らないといけません・・・
(:_;)
Posted at 2010/08/16 22:34:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

04年式、V6ブラックのTOUAREGに乗ってます。 まだノーマルの状態なので少しずつ弄っていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
8910111213 14
15 16 1718 19 2021
22232425262728
293031    

愛車一覧

フォルクスワーゲン トゥアレグ フォルクスワーゲン トゥアレグ
04年式V6 ブラック カイエンのマフラーカッター装着
日産 テラノ 日産 テラノ
スキーに行くために4×4を購入。 2.7DTだったのでそこそこ走ってくれました。 また、 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
映画「私をスキーに連れてって」を見て ゲレンデを走り回るGT-FOURに一目惚れ。 しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation