みなさん、こんばんは!
(*≧¬≦)ノ・゚:*:゚★⊃`ノ八"`ノ八☆・゚:*:゚
週一ブログのはじまりです!
と言っても、待ってる方は居ないんじゃないかと思うこの頃ですが・・・
(;^_^A アセアセ・・・
で、今日も朝早くから出かけました!
写真は前回の使いまわしです・・・
そうです!
今日もこちらのテニスコートに朝早くから出かけました!
今日は先週の県大会個人戦に続き、団体戦が行われました。
(`∇)ρ____|____゚σ(_´;)
今日の団体戦は、名古屋地区、尾張地区、西三河地区、東三河地区の予選を勝ち抜いてきた各地区の代表8校が集まって、合計32校でトーナメントで戦います。
8:45頃にアナウンスが入り、個人戦の時と同じ様に中央のコートで開会式が行われました。
坊主の高校は西三河地区で何とか最後の8校目で県大会出場を決めたので、今回の1回戦目の対戦相手は、尾張地区を1位通過してきたT高校でした。
開会式の前に何とか坊主を見つけることが出来たので、試合の時間を聞くと5番コートの第1試合と教えてくれました。
開会式が終わった後、各高校に5分程の練習時間が与えられるので、短い時間を有効に使うため自分達の順番が来ると、どの学校も一斉にコートに飛び出して行きます!
約20分程で全部の学校の練習時間が終了し、いよいよ第1試合の開始です!
試合前に顧問の先生を囲んでアドバイスを受けます。
そして、ネットを挟んで相手チームと挨拶を交わします。
いよいよ試合の開始です!
団体戦は、各学校代表の3ペアで対戦します。
最初のペアは、坊主の学校では1番手が出ます。要するに、坊主の学校のエースペアです。
試合は、坊主の学校のサービスで始まりました。
出だしは、ポンポンとこちらがポイントを取りいい調子だ!と思ったんですが、相手ペアが粘ってジュースに持ち込み、それから何度かジュースが続いて・・・
結果、1ゲーム目は相手ペアに根負けした感じで奪われてしまいました・・・
その後の試合展開もジュースが多い展開になり、焦ってしまったのかここぞと言う時にミスが出て・・・
ジュースで粘ったんですが、最終的には4ゲームとも相手ペアに取られて0-4で負けてしまいました・・・
Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
続く2ペア目の試合
このペアは1年生ペアだそうです。
1ペア目が負けてしまったので、このペアが負けてしまうと勝敗が決まってしまいます!
しかし、相手ペアにポンポンポンとポイントを取られ、あっと言う間に3ゲームが取られてしまいました・・・
(゚◇゚oi)汗タラリ・・・
もう後がありません!
次のゲームも取られてしまうとゲームカウント0-4で1ペア目と同じになってしまい、チームとしての負けが確定してしまいます。
でも、ここで逆に開き直ったのか、そこからポイントを取り返し相手ペアから2ゲームを奪うことが出来ました!
ゲームカウントを2-3とし、次のゲームを取ればファイナルゲームに持ち込めます!
2ゲーム連取した勢いで何とかと思ったのですが・・・
結果は、相手ペアに押し切られた感じでゲームカウント2-4で2ペア目も負けてしまいました・・・
これでチームとしての負けが決まってしまいました・・・
Σ(O_O;)Shock!! <( ̄□ ̄;)>ナンテコッタ!!
勝敗は決まってしまいましたが、3ペア目の試合はします。
昨日、坊主は団体戦に出れるかどうか分からないって言ってたんですが、3ペア目には坊主が出てきました。
開会式の前に顧問の先生を見かけて挨拶だけしたんで、もしかして先生が私に気を使ってくれたのかな?
(;^_^A アセアセ・・・
試合前に顧問の先生からアドバイスを受けてます。
多分、前の2ペアともが負けてしまったんで、絶対に勝って来いって言われてるんじゃないのかと・・・
試合は坊主のサービスから始まりました。
しかし、相変わらずファーストサーブが入りません・・・
\(--;)オイオイ ダイジョウブカ?
しかし、今日の坊主は何か違ってました!
ファーストサーブは入りませんでしたが、ストロークが良くて、狙い済ました様に相手の前衛を抜いてコーナーにストロークが決まります!
ヾ(@○@) ええええ!!!どうしちゃったの!?
正直、そんな坊主を見たのは初めてでした!
そんな感じでポンポンポンとポイントを取り、そのまま3ゲーム連取です!
しかし、相手ペアも粘ります!
4ゲーム目は相手ペアが取ったのでゲームカウント3-1となります。
1ゲーム取られたところで試合の流れを変えるため、顧問の先生が坊主達ペアを呼んでアドバイスを与えます。
そして、最後は坊主のこのストロークが決まって、ゲームカウント4-1で坊主達ペアは勝ちました。
でも、団体戦の結果は残念ながら、県大会初戦敗退でした・・・
今回の大会では、県大会で結果を残すことは出来ませんでしたが、まだ次があります。
次の大会では良い結果が出せる様に、これからも坊主には頑張ってもらいたいです!
Posted at 2013/11/02 22:08:55 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記