今日はZ4の方々とツーリングに行ってきましたよ~
朝は「
ほったらかし温泉」、現地待ち合わせ! この温泉は朝日を温泉に浸かりながら眺める事が出来る温泉なんですね~ もちろん朝日を見るべく予定を立てます。
日の出がAM5:54。
って事は・・・・・ 出立が
4時!?
おは箱よりはやっ! ^^;
定時より15分遅れで出発です。 この時間中央道もガラガラで、バビュ~ンっと目的地へ! 市街地でちょっと迷いましたが5:30には到着できました。
ここでお初のZ4の
この方と
この方とご対面~
「始めまして イエロです」 ^。^;
====================
温泉に浸かる事、30分・・・・・
いっこうにお日様が・・・・・ 見えない。 ><b
マジでつか・・・・
今回は残念でしね、でも又来る機会が出来たのでOKです。(と、しておきましょう) ^m^
本来はこんな所から御来光を拝む事ができるんですよね。(画像は添付)
少しの休憩後に次の目的地、「白糸の滝」へと向かいます。’
白帯’で行ったきり今回で2回目です。
途中で撮影タイム! 挟まれてしまいました・・・・
河口湖を超えた辺りから雨が降ってきました。 曇り・晴れだったのに~ --#
雨の中、良いペースで駆け抜けます!
白糸の滝に到着~
何度見ても圧巻です。
水って流れを見ているだけで癒されません? ^^
行った事ない人は見ない方がいいですよ~ 実際見た時の感動が薄れますから。
富士も先ほどの雨で傘でもかぶったのでしょうか? ^m^
戻ってみると・・・・・
あれ!? 一台増えてます・・・・類は友を呼ぶんですね~(他人様のお車です) ^。^;
お昼まで時間があるので、山中湖まで戻って「ほうとう」でも食べようって事になり、富士をグルット廻ります。 晴れていれば、楽しいコースですね~
しかし、山中湖まで来たものの、肝心のお店がまだ開いてません・・・ ^^;
折角なので、近くにある「
忍野八海」へ! 八海と聞くと八海山を思い浮かべるのは私だけ? ^m^
初めて来ましたが、ここの水は富士の雪解け水で、とっても「ヅメタイ」です!
しかし、水は澄んでいて、深さ10mでも底ははっきり見えます。(画像したにあるのはコインで10mもの深さにあります)、覗いていると吸い込まれそうになりますね。^^
水が美味しいとお蕎麦も美味しいハズなので、ここでお蕎麦をいただきま~す。
このお店は水車で挽いてるんですね~
注文したときは日が出ていてポカポカ陽気でしが、お蕎麦が出てくる頃には日が翳り、
サブっ!
暖かいのにすればよかった・・・ 冷やしトロロ蕎麦です。 ^^; でも、お蕎麦は美味しいかったですよ! ^O^
観光客も沢山居て、駐車場に停めるのに苦労しました。やっと見つけた有料駐車場。
あれ? お金は何処に??
!?
ちょ~エコじゃん・・・・・・ ^^;
ちゃんと、お支払いして今日は380kmでした。
PS.Deepさん、Billetさん、本日は、色々お世話になりました。車種は違いますが、これからもよろしくお願いします。
Posted at 2008/10/27 09:31:07 |
トラックバック(0) |
ツーリング | クルマ