• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イエロ996のブログ一覧

2010年08月15日 イイね!

おは黒~マカロニランチ

おは黒~マカロニランチ 今日は久しぶりにおは黒に行って来ました。朝から暑いのなんのって・・・  ><b


いつもの様にウダウダと、すると皆さんランチに行くみたい。 付いて行こうっと! ^O^

なんでも、ワンちゃんと一緒にランチが出来るみたいです。 

おぉ~ あったあった!  v^。^


今日は、めるさんのコロンちゃんも一緒です。 その為にここに来たんだからね! ^m^

しかし、コロンちゃん。 モデルもしているだけあって、「ポーズ」と言うと微動だにしません! 出来るワンちゃんは違いますね! ^O^






それに比べて・・・・






こちらのワンころ達は・・・・・  --;









待て! だよ  待て!  待てって言ってるでしょ!!!



なんてね~ ^。^;



ささ、お腹すいたよ~ 席に着いて~  ^O^


先ずはコレで気分だけでもね! ^m^


みんなでコースにして、取分けます。


丸いのはライスボールです。


パスタはカルボナーラ&ボンゴレトマト&ペペロンチーノ&あと和風味  ^。^;


ピッツァはマルゲリータ以外は忘れました・・・・  d^。^;


中々美味しかったですよ~


ご馳走様です。

結局、開店から2時間半も居座り、ここでもポル談議。話が尽きませんね。  ^^;


渋滞するかと思ったら、スンナリ帰宅。 私のお盆は終わりました・・・・・


明日は涼しくなるといいな~  ^。^
Posted at 2010/08/15 22:12:50 | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2010年08月01日 イイね!

大洗 古橋亭ランチ

大洗 古橋亭ランチ この日は水戸の大洗までランチに行って来ました。 古橋亭さんです。

このお店もみんカラの「CE☆LS☆I」さんに、教えていただきました。 水戸のオーボン(ブログ)に続いてです。いつもいいお店を紹介してもらい、ありがとうございま~す。 ^。^;

予約をしないとランチにありつけないとお聞きしていたので、シッカリお願いしてからお出かけです。

ブィ~ンと高速を走ると、あれココかな? 


あっ、やっぱりそうだ! 発見~ ^O^



解りづらいと聞いていたので、気が付きましたが、下調べもしないとわからなそうな佇まい。 ^^;


ドカ~ンと、入口の前に停めてしまいました・・・ (勝手がわからなく、停めたら入口の前でした・・ ^^;)


「カラン コロン~」

扉を開けると、お店の人が出てきました。

「いらっしゃいませ~」
「予約している、イエロです。」

しばらくすると、席に通されました。 

お店にキャパ出来には、20人位は入れそうでしたが、5~6組位しか取らないみたいです。なので、中はゆっくりできました。


お腹すいた~
 

さて、何が出てくるかな~

このお店はメニューがありません。お任せコース(ランチは\3,000-)が一つあるだけです。 もちろん予約時にダメな物を伝えておけば大丈夫ですからね!

スパーリングウォーターで乾杯。 ^。^;


胡桃パンです。 胡桃の香りがいい感じです。 このホカホカパンにいつもはやられちゃうんですが、今回は一個で押さえました。 ^^;



オードブルはサーモンと〆サバです。 中はモッチェレラチーヅです。


続いては、これも近くに港で水揚げされたイナダのカルパッチョ。 イナダが油が乗っていて、野菜のシャキシャキ感とで美味しい~ ^O^


次はなんだろ?

おぉ~ 肉~  茨城の豚でスモークしてありました。 燻した香りと肉の旨みが相まって美味いぞ! こりゃ。 ^m^


ペロっとお腹の中へ! 次々~ ^O^

ピザのお出まし! こちらもサクサクっと頂きました。


この辺でお腹が・・・・ 次はパスタですが、パスタの量は調整できます。 今回はお腹が膨れてきたので二人で一人前をお願いしました。 コレを一人前を1.5倍にも出来るみたいです。^。^;


このパスタが当たりでした。 トマトソースが好きなのもありましたが、酸味(バルサミコ酢?)がいい感じに少しあって、膨れ始めたお腹にもスンナリ頂けます。 このパスタだけでも食べる価値ありかも~ 久しぶりに「美味~い」と言えるパスタを頂きました。 



〆のデザートはゴマとマンゴーのアイスとパンナコッタ&クリームムースでした。 このパンナコッタがこれまた美味かった。  やるな古橋亭。 ^O^



エスプレッソを頂、ご馳走様です。 m_ _m


お腹一杯です。


食事後は先日、michiさんにブログで拝見した。「かねふく」へと明太子を購入すべくお出かけ。

車で走る事10分。 到着。

無料の明太子と明太軍艦を頂きました~


冷凍も売っていましたが、やっぱり今朝できたばかりの明太子を2パック購入~(画像は添付)




帰りは牛久のかっぱ祭りを見てご帰宅です。 この祭り侮れません。メイン通りを500m位に渡って市民が踊り練り歩くんです。 すごい人・人・人でした。



おしまい。




PS。私は食べるのは好きですが、決してグルメ通ではありません。全て素人の個人的な感想ですから、あしからず・・・・  ^。^;
Posted at 2010/08/02 23:12:43 | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2010年07月25日 イイね!

おは箱~ランチ(Tanta Roba)

おは箱~ランチ(Tanta Roba)この日は月イチのおは箱の日。 下界は暑いのでお山は涼しいかな?と期待もありました。



が・・・・




結構暑い・・・・ やっぱりね。 --;

この暑い中集まりましたね~ 大観山です。


 夏休みだからかな? 結構道が混んでました。 今日は箱根新道が無料中なので、いつものルートでなく、新道を使って箱根を登ってきました。

 いつもの様に団欒後、何人かはお約束の谷食堂へ行かれました。 

くろよんさん、暑さ対策はバッチリ?  ^m^


 この日は珍しくBBさんも来てました。 この車の後ろを走るとトビ石が凄いの何のって! 通常、ビシッ!と、パチパチッ!って飛んでくる小石が、バシッ!!って来ますから! --;   トビ石の請求書の送り先を教えてくださいね! ^m^


 ありさん。 アイドラース参戦おめでとうございます。 ^m^   応援しますよ!  ^O^/~




さて、私はと言うと・・・・

 御殿場の「Tanta Roba」へ、最近お友達が納車ラッシュなのでお祝いがてら、ランチへと。


 道中、964ターボにツンツンされながら、レストランを目指します。 ^^;



ちょっと、道に迷いましたが何とか到着~ フィ~  v^。^;


 
 人気店で、一般のお客さんが私達のお食事中も絶えず並んでいました。 ランチをするときは予約必須ですよ~ ^O^


 通常は一般駐車場に車を停めなければいけないのですが、この日はKazさんがお店と交渉してくださり、ナンと’芝生に停めて良い’との許可を採りつけてもらっていたのです。(ちゃんと芝生を枯れないようにダンボール持参したのは言うまでもありませんね! ^m^)



こちらにもポルシェ。 この他にも居ますが、写りきらない・・・  ^^;


イエロ号もヒッソリと。 v^。^


最近納車されたのがシールさんの964ターボ。(ヤギさんで撮影)


Kazさんの964。 飛んできてヘリポートへ着陸。


ジャロさんの964。(先日の山中湖撮影)


ここまで、996‐4S→964へと皆揃えた様に乗換。さて、次の方は~? ^m^



hagiwaさんのGT-3。 やっぱりデカールを赤で良かったですね。拘りがあって、決ってます。


オレのも撮っとけやぁ! と、オーナーが仰るので1枚。 ポルシェの無骨さと打って変って優雅さがありますよね~   ^。^;



ランチはお値段・量と満足できました。 オススメですね。胡桃パンが美味しかった~ ^O^



幹事のKazさん、段取りとお店との交渉、ありがとうざいました。 これからも使わせていただきます。 v^^;


 参加された皆さんお疲れ様でした~
Posted at 2010/07/26 11:23:51 | トラックバック(0) | クルマ
2010年07月18日 イイね!

アイドラーズ12時間耐久レース

アイドラーズ12時間耐久レース この日は夏の一台イベント、茂木で12時間耐久レースが行われます。 今年はKDPが車両購入からコツコツと仕上げたKDPカーでの参戦! 盛り上がりますよね~ ^O^

 まだ薄暗いAM4:00に守谷を出発! 5:30に茂木に入ります。



ここで初めてKDP号、改め’まーちん号’を拝見! わぉ、結構本格的じゃん。 もしかしてイケルかも。

 
 麻宮先生も協賛? スッテカーを貼って頂きました。 v^。^


 8時スタートに合わせて、グリッドに皆で押していきます。


 おぉ~ 今年は44番グリッドだ!  確か去年は遥かかなただったような・・・・  ^^;


 記念にパチリ! この時間は皆さん(まだ)元気です!  ^O^  何と!? 今年はRQ付なんですよ~ 


 緊張の時ですよね。 エンジンが掛かるか・・・・  ^^;


 12耐はローリングスタートなので、グリッドスタートの様な緊張はありませんが、それでも最終コーナーからマーチン号が見えた時には感動も一入です。
 実はマーチン号、朝になってマシントラブルでエンジンが掛かりませんでした。皆で必死に直してやり、’何とか大丈夫’と言う所までしか修理は出来ませんでした。 しかも、スタートまでエンジンに火を入れることが出来ません。 グリッドで「エンジンが掛からないんじゃないか?」と一抹の不安を抱えてのスタートだったのです。

 なので、この雄姿が最終コーナーから現れた時は感動も大きかったんです。 ><b


しっかし、遅っせ~~~  ポルシェに見慣れてるとマーチンがとても遅く見えます。最初はわざとゆっくり走ってるのかとおもったくらいですから・・・・  ^^;



 開始、1時間を過ぎて第3ドライバーのヒロさんにチェンジ! ヒロさんはサーキット走行も始めて、レースも当然未経験。 それなのに果敢にコースに飛び出して行きました。 「勇気あるよな~」と後姿を眺めて送り出します。

 するとそのヒロさんから、連絡が!?(ドライバーとは携帯をオンラインで繋がってます)


ヒロさん「第3コーナーでグラベルにつかまった」
ピット「えっ!」
ピット「動ける?」
ヒロさん「動けない・・・」
ピット「解った、ヘルメット着用のまま、バリヤーの後ろまで下がって」

。。。。。。。


 私は、この時もうダメかと思いました。 皆の夢も潰えたか・・・ やっぱり素人が12耐なんてと無謀だったのかと。 
  せめて、ドライバーは1回は乗せてあげたかったな。と思いました。
 
 第3コーナーと言えば、ピットの裏手なのでダッシュで様子を見に行くと、コーナーに微動だにしないマーチンが。 ヒロさんは待避したみたい。 一応ひと安心。

 しばらくすると、オフィシャルの車がやってきました。 すると、マーチンを動かし始め、コースに戻そうとしています。 再びヒロさんがマーチンに乗りんて居るのが遠くに見えます。

(戻れるのかっ!?)
(おぉ! がんばれマーチン!!)

 マーチンが再び息を吹き返し、コースへ。

(やった!!!  行け~)

 皆に早く知らせようと走って戻り、「コースに戻った! ヒロさんが戻ってくるよ!!」とピットに飛び込みました。

 しばらくして、 砂埃にまみれたマーチンが。



 リップが破損、ラジエターにも砂利が沢山付いてます。 


 タイヤもこんなに汚れて。 軽いマーチンが動けなくなるほど埋まって居たのでしょう。 (よく戻った、マーチン)



 ドライバーのヒロさんは遠くを見つめていました。  私だったら、動揺してアタフタしてしまう所ですが、ヒロさんは、’皆がまたコースに戻してくれる’のを微動だにしないで待っていました。この強い精神力には脱帽です。体だけでなく、精神も鍛えている人の成せる業でしょうか。 


 大きなトラブルは無く、このままコースに戻せそう。 

再び、皆の思いを乗せてコースへ出て行きます。(がんばれマーチン)


 この後のヒロさんは、いいタイムでラップを刻んで規定の時間を終了。 あんな後であんなラップを刻めるんですね・・・・  


 さて、ポルシェに比べたら素晴らしく燃費は良いのですが、さりとてマーチンも給油しない訳にはいきません。

給油の為にマーチンが戻ってくるのを待つ、つよ太朗さん・アッキーさん・消防士。


ん?


消防士!?


ちょうど、マーチンが戻ってきました。(消防士からなんか、注意でも受けるのかな?) チョ~見てるし・・・



すると、なんと消防士がガソリンタンクを抱え上げた!?


 正面で確認したら、一緒にサポートに来ていた、○○さんでした。 ビックリした~ しかし、火に関して’本物’が居るとは・・・ v^^;


立ち姿が決ってます。



今回のピットinは給油の作業があるので、5分間は給油しか出来ません。 なので、第三者が計る5分を待たなくていけないのです。


10秒前!








GO~

一斉に作業に取り掛かります。 題して[熱いぜ! 夏!!]ってな感じ?の一枚。  ^m^


その後は順調に回周を重ね、厚い中マーチンは時計の針がPM8:00の時を刻むまで走り続けます。




右近さんも、この気温の中、タイムを計測し続けます。 毎年、ありがとうございます。


空が、赤く染まり始めました。 ゴールまで、あと少し。 (負けるなマーチン)


ライトON! (おぉ、ライトもバッチリ!)


時間は更にすすみ、辺りはもう真っ暗。 そう、感動のフィナーレが近づきつつあります。 皆も集まってきました。


ゴールはもう間近。


会長は感極まって既に・・・・・(この時に水分を出し切った??)







そして・・・・



最終ラップ・・・・



「。。。。。」



来た! 来たぁ~!!  マーチンだ!!!


イェ~ィ!!!   


やった~!!  完走!!!


ホンとに完走できるなんて!  すげ~! 皆やったね~ もちろんマーチンも。

マーチンが凱旋してきました。
 

最終ドライバーはBBさん。 もう顔がグチャグチャです。



今日の茂木は、梅雨明けで一日快晴でしたが、BBさんのメットの中だけは今だ梅雨みたい。


マーチンから降りるなり、会長の感動を分かち合います。


マーチンも満身創痍です。


(お疲れ、マーチン)


 ドライバーの皆さん、この熱い中ホンとにお疲れ様でした。 そして、この感動を皆と分かち合う事が出来た事に感謝です。ありがとうございました。



==結果==

KDP
総合48位
クラス43位

完。



長々と画像ばかりですが、最後まで読んで頂きありがとうございます。









PS.

サッキの感動は何処へ・・・・  --;

マーチンもブッタまげて目玉が飛び出した!?
Posted at 2010/07/19 14:14:48 | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年07月11日 イイね!

箱根の山

箱根の山 7月の暑い中、温泉でも行ってゆっくりしよう! 


さて、どこにスンベ!?


って、もちろん箱根に決ってますよね! そうです、いつもの箱根です。  ^m^


またまたここに、お世話になりにきました。 毎月目の前を通っているんですけどね・・・・ ^。^;


ここのお風呂からの眺望が格別。 天空風呂って言うみたい。


もう一つゴロゴロ露天があります。


 この日は直接お宿に向かい、まったり過ごしました。 ここのお宿は時計もTVもありません。オーナーの「時間を気にせずゆっくりして頂きたい」との心使いからです。

 天空風呂に入り、ゴロゴロしていたらベルがチリンチリン~  おぉ、デナーの時間です。 お腹すいたぁ~ ^O^
 
 ここで、注意が必要です。 このお宿男性には女性の1.5倍の量があります。 ^^;   完食すると、くっくるしい~ ><b  ワインと二本もサービスで頂きました~ 全て私のお腹の中へ・・・


 お腹一杯・お酒も一杯で、部屋に戻ると夢の中へ・・・・・

朝、目が覚めると外もいい天気! なので~ 恒例のお散歩に行ってきました。 ^^;

朝顔も咲いてました。



しばらく近所を歩いていると・・・・

看板発見!


ここって駅なの??  ホームどこに???


この階段を登っていくと・・・


あれかな?



あれ、ホンとにあったよ。  ^^;


登山鉄道ってレール真直ぐなんですね~  ってアタリマエカ・・・・  ^^;


お宿に戻ると、またチリンチリンと・・・  朝食に時間で~す。 ^O^  昨日アレだけ食べたのに~ お腹空いた~ ^。^


またまた、くるしい・・・・・  ーー;


 オーナーがゆっくりしていっていいよ~と言ってくれたので、時間をオーバーしてマッタリしてしまいました。 ^^;



 一路、大涌谷へと向かいます。

今日はロープウェイに乗って見ます。 しっかし、箱根は何処もカシコも中国の方で一杯です。 ^^;

私が前回乗ったときには、こんな形でした。今のとは大分変りましたね。 ^^;


おぉ~ 出発進行~    ^O^/


結構高いですね。ここから各地へ温泉を引いているのですね~ 



大涌谷から、強羅へ向かい、そのまま引き返してきました。


 この日は家族から「沼津に行ったらアジの干物を買ってきて!」と何度もせがまれていたので、一度沼津港にいって、アジの干物を16枚ほどGET!

 お昼はうなぎと決めていました。去年は私オススメの「桜屋」さんでしたので、今回は相方さんオススメの「うな重」さんです。


相方さん、オススメの石焼うなぎ。 石焼ビビンバの様にオコゲを作って食べます。 最後は出汁を入れてスルスルっと、いけるんですよ~


 私は通常のうな重です。 ここのはタレが濃い目で、やはり桜屋さんのあっさりな味付けの方が好きかも・・・・  でも、コレは人それぞれですからね~  ^^;



 ふぃ~ お腹一杯・・・・・  これで、昨日から何度目?? ^。^;


 帰りは渋滞を気にする事無くスィスィ~と東名でご帰宅しました。


 やっぱり箱根だね! ^m^
Posted at 2010/07/28 14:47:54 | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ん? 最後??」
何シテル?   05/05 12:01
ポルシェ買いました  今まで車に対してあまり興味なかったのですが、買い替え時期にどうせ買うなら911に。  いざ乗ってみると「なにこれ!?車ってこんなに楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
スポーツカーが楽しいのか、911が優れているのか?色々乗り継いでこなかったのでわからん・ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
初代マイカー 5年で40000kmほど、乗せてもらいました。 使い勝手がよく重宝しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation