
この日は夏の一台イベント、茂木で12時間耐久レースが行われます。 今年はKDPが車両購入からコツコツと仕上げたKDPカーでの参戦! 盛り上がりますよね~ ^O^
まだ薄暗いAM4:00に守谷を出発! 5:30に茂木に入ります。
ここで初めてKDP号、改め’まーちん号’を拝見! わぉ、結構本格的じゃん。 もしかしてイケルかも。
麻宮先生も協賛? スッテカーを貼って頂きました。 v^。^
8時スタートに合わせて、グリッドに皆で押していきます。
おぉ~ 今年は
44番グリッドだ! 確か去年は遥かかなただったような・・・・ ^^;
記念にパチリ! この時間は皆さん(まだ)元気です! ^O^ 何と!? 今年は
RQ付なんですよ~
緊張の時ですよね。 エンジンが掛かるか・・・・ ^^;
12耐はローリングスタートなので、グリッドスタートの様な緊張はありませんが、それでも最終コーナーからマーチン号が見えた時には感動も一入です。
実はマーチン号、朝になってマシントラブルでエンジンが掛かりませんでした。皆で必死に直してやり、’何とか大丈夫’と言う所までしか修理は出来ませんでした。 しかも、スタートまでエンジンに火を入れることが出来ません。 グリッドで「エンジンが掛からないんじゃないか?」と一抹の不安を抱えてのスタートだったのです。
なので、この雄姿が最終コーナーから現れた時は感動も大きかったんです。 ><b
しっかし、遅っせ~~~ ポルシェに見慣れてるとマーチンがとても遅く見えます。最初はわざとゆっくり走ってるのかとおもったくらいですから・・・・ ^^;
開始、1時間を過ぎて第3ドライバーのヒロさんにチェンジ! ヒロさんはサーキット走行も始めて、レースも当然未経験。 それなのに果敢にコースに飛び出して行きました。 「勇気あるよな~」と後姿を眺めて送り出します。
するとそのヒロさんから、連絡が!?(ドライバーとは携帯をオンラインで繋がってます)
ヒロさん「第3コーナーでグラベルにつかまった」
ピット「えっ!」
ピット「動ける?」
ヒロさん「動けない・・・」
ピット「解った、ヘルメット着用のまま、バリヤーの後ろまで下がって」
。。。。。。。
私は、この時もうダメかと思いました。 皆の夢も潰えたか・・・ やっぱり素人が12耐なんてと無謀だったのかと。
せめて、ドライバーは1回は乗せてあげたかったな。と思いました。
第3コーナーと言えば、ピットの裏手なのでダッシュで様子を見に行くと、コーナーに微動だにしないマーチンが。 ヒロさんは待避したみたい。 一応ひと安心。
しばらくすると、オフィシャルの車がやってきました。 すると、マーチンを動かし始め、コースに戻そうとしています。 再びヒロさんがマーチンに乗りんて居るのが遠くに見えます。
(戻れるのかっ!?)
(おぉ! がんばれマーチン!!)
マーチンが再び息を吹き返し、コースへ。
(やった!!! 行け~)
皆に早く知らせようと走って戻り、「コースに戻った! ヒロさんが戻ってくるよ!!」とピットに飛び込みました。
しばらくして、 砂埃にまみれたマーチンが。
リップが破損、ラジエターにも砂利が沢山付いてます。
タイヤもこんなに汚れて。 軽いマーチンが動けなくなるほど埋まって居たのでしょう。 (よく戻った、マーチン)
ドライバーのヒロさんは遠くを見つめていました。 私だったら、動揺してアタフタしてしまう所ですが、ヒロさんは、’皆がまたコースに戻してくれる’のを微動だにしないで待っていました。この強い精神力には脱帽です。体だけでなく、精神も鍛えている人の成せる業でしょうか。
大きなトラブルは無く、このままコースに戻せそう。
再び、皆の思いを乗せてコースへ出て行きます。(がんばれマーチン)
この後のヒロさんは、いいタイムでラップを刻んで規定の時間を終了。 あんな後であんなラップを刻めるんですね・・・・
さて、ポルシェに比べたら素晴らしく燃費は良いのですが、さりとてマーチンも給油しない訳にはいきません。
給油の為にマーチンが戻ってくるのを待つ、つよ太朗さん・アッキーさん・消防士。
ん?
消防士!?
ちょうど、マーチンが戻ってきました。(消防士からなんか、注意でも受けるのかな?) チョ~見てるし・・・
すると、なんと消防士がガソリンタンクを抱え上げた!?
正面で確認したら、一緒にサポートに来ていた、○○さんでした。 ビックリした~ しかし、火に関して’本物’が居るとは・・・ v^^;
立ち姿が決ってます。
今回のピットinは給油の作業があるので、5分間は給油しか出来ません。 なので、第三者が計る5分を待たなくていけないのです。
10秒前!
3
2
1
GO~
一斉に作業に取り掛かります。 題して[熱いぜ! 夏!!]ってな感じ?の一枚。 ^m^
その後は順調に回周を重ね、厚い中マーチンは時計の針がPM8:00の時を刻むまで走り続けます。
右近さんも、この気温の中、タイムを計測し続けます。 毎年、ありがとうございます。
空が、赤く染まり始めました。 ゴールまで、あと少し。 (負けるなマーチン)
ライトON! (おぉ、ライトもバッチリ!)
時間は更にすすみ、辺りはもう真っ暗。 そう、感動のフィナーレが近づきつつあります。 皆も集まってきました。
ゴールはもう間近。
会長は感極まって既に・・・・・(この時に水分を出し切った??)
そして・・・・
最終ラップ・・・・
「。。。。。」
来た! 来たぁ~!!
マーチンだ!!!
イェ~ィ!!!
やった~!! 完走!!!
ホンとに完走できるなんて! すげ~! 皆やったね~ もちろんマーチンも。
マーチンが凱旋してきました。
最終ドライバーはBBさん。 もう顔がグチャグチャです。
今日の茂木は、梅雨明けで一日
快晴でしたが、BBさんのメットの中だけは今だ梅雨みたい。
マーチンから降りるなり、会長の感動を分かち合います。
マーチンも満身創痍です。
(お疲れ、マーチン)
ドライバーの皆さん、この熱い中ホンとにお疲れ様でした。 そして、この感動を皆と分かち合う事が出来た事に感謝です。ありがとうございました。
==結果==
KDP
総合48位
クラス43位
完。
長々と画像ばかりですが、最後まで読んで頂きありがとうございます。
PS.
サッキの感動は何処へ・・・・ --;

マーチンもブッタまげて目玉が飛び出した!?