• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月04日

防災訓練に行ってきた。

防災訓練に行ってきた。



今日は、地元地域の防災訓練に参加してきた。








スタッフの皆さん。


消防団の皆さん。


地震体験車の「 震ちゃん 」 もスタンバイ。


いくつかのグループに分かれて、もろもろの体験をします。

自分の配属は、Bグループです。


Bグループは、まずは、地震体験から ・・・


震度7を体験。

ちょっとしたアトラクションで、子供たちは、わめきまくっていました。

結構な揺れでした! これでは、家なんて壊れるわな~! と思いました!



次は、防災用トイレの設置体験。


完成の図。 初めて組み立てる人では、10分くらいかかるとのこと。


公園の片隅に、こんな設備があるとは知らなかった (^^;


次は、車いすの補助パーツの紹介。


リヤカーのような取っ手を取り付けることで、

小さな力で回転式の前輪を持ち上げることができ、

凸凹の障害物もクリアできるというものです。

お値段は、およそ3万円と、結構お高め。

次に、出血時の応急処置や、AEDの使い方の講習を受け ・・・


それから簡易担架の作り方の講習。


毛布などを竹や物干しざおに巻き付けて ・・・


ハイ、完成です。 ちょっと見ただけで、覚えていられるかしら ・・・ (^^;

それから、消火器の取り扱いかたの説明を受け、


最後に、放水体験をした。

水の圧力は下げてあると言っていたが、それでも結構後ろへ押される感じだった。


すべての体験・講習を終え、参加賞のLEDライトをいただいて解散。

たまにはこういうものへの参加もいいものだ (^^)
ブログ一覧 | 行事 | 日記
Posted at 2016/12/04 22:41:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2016年12月5日 0:02
こんばんわ☆(^_^)/

僕が住んでいるマンションでも、毎年、防災訓練をやっていて参加したいのですけど、仕事の都合上、土日は出勤なので不参加続きしていますです。(^_^;)
特に、出血時の応急処置や、AEDの使い方の講習は、何度でもレクチャーしてもらったほうがいいです。
と言いますのも、出血×2、心肺停止×1で救急車待ちに遭遇していまして、もっと上手く出来たのではないか?と思ってしまうんですよね。
それに、平常時なら救急車を呼べば時間がかかろうが来てくれるけど、大震災の時は、自分でなんとかするしかない状態に陥る可能性が高いですものね。
・・・なんて偉そうに書きましたが、出来る事なら、そんな場面に二度と遭遇したくないというのが本音です。(汗)
コメントへの返答
2016年12月5日 0:42
こんばんわ (^^)

自分の住んでる地域では、毎年行われているけど、今まで参加したことがなくて、今回が初めての参加でした。
こういうのは、参加しておいた方がいいですよね!
講習では、AEDは、蓋を開けてスタートさせれば、機械が喋ってくれるから、その指示に従えばいいだけと習って、簡単じゃん!
と思うけど、いざ、そういう状況に遭遇した時、きっと焦るだろうから、継続して講習を受けておく必要があると思いますね。
自分、血を見ると力が抜けちゃう方なので、大けがされて、出血が酷かったりすると、オロオロするだけのような気がします (>_<)
出血×2、心肺停止×1で救急車待ちに遭遇えすか~、それは大変でしたね~ (^^;
災害時には、道路状況などによっては、救急車は必ず来てくれるとは限らないので、その場に居る人でできることをしなくてはいけなくなるでしょうね…
同じく、そういう場面には遭遇したくないです (^^;
地震体験車も、覚えている限りでは、初めての体験でしたが、震度7は凄かったかったです。
体験は、約1分でしたが、熊本の方は、あんな揺れが2分とか、それも2回も来て、さぞ怖かったことだろうと思いました。
2016年12月5日 17:12
こんにちは

イイことですからね、いつ、起きても安心。


でも

そういう自分は、

恥ずかしがり屋だから、行かない(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2016年12月5日 18:22
こんにちわ。
コメントありがとうございます。
有事の時は、恥ずかしがってばかりもいられないだろうから、行っておくといいと思いますよ。
自分も、メッチャ恥ずかしがりですから (>_<)

プロフィール

「@けだまおやじ さん、こんばんは。てつのくじら館の前な潜水艦には入りましたよ。
アレイからすこじまで停泊中の潜水艦は何隻か見ましたし、呉艦船巡りっのにも乗ったので、停泊中の潜水艦のお尻からも見ましたよ😅
解体待ちで2年停泊してるってのもありました。」
何シテル?   08/11 21:37
Hoosukeです。 TURBO車が好きで、GX-61 M-TEU ~ GX-71 1G-GTEU ~ BG-5 EJ20  ~ SG5 EJ20と乗っていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マイナ保険証……😅  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 00:50:40
孤独のグルメ🍜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 17:48:58
【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 21:39:22

愛車一覧

スバル フォレスター フォレ吉 (スバル フォレスター)
スバル フォレスター TA-SG5前期型 どノーマル仕様に乗っています ・・・ リアマフ ...
トヨタ プロボックスバン プロボくん (トヨタ プロボックスバン)
お仕事用の車です。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
高校を卒業して、免許を取って、初めての愛車です。 父親からのお下がり (^^;
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
GX61クレスタでは、ちょっと珍しいM-TEU型ターボ付きエンジンを積んだモデルです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation