• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月17日

みん友さんと万座温泉に行ってきた・・・温泉プチオフ ♨

みん友さんと万座温泉に行ってきた・・・温泉プチオフ ♨

一年前の温泉オフから懸案となっていた、

万座温泉へ、みん友さんと行ってきた。

今回は、助手席にお邪魔させてもらうこととなった。


「 待ち合わせ場所に着いたでぇ~ 」 と電話をもらって出て行くと、

念入りに窓拭きをするみん友さんを発見。

午前8時半、長野県方面に向かって出発。


塩尻市にて昼食。

毎度のところに寄ってしまった (^_^;


今日は、近所のみん友さんオススメの味噌ラーメンに、チャーハン+餃子。

・・・ 食べ過ぎた (^_^;


道中の会話の中で、みん友さんが、

「 スノーワイパー欲しいけど、地元じゃあ売ってないねん! 」

ということで、道すがらの黄色い帽子のお店でゲット!

予定では、長野県でここに寄るつもりだったが ・・・ ↓


時間的に余裕がなくなってきてたので、予定変更して宿に向かうことにした。

一般道をトコトコと走り ・・・


万座ハイウェイゲートに到着。

ここまで来る間、雪はほとんど見当たらなかった。

料金所のおじさんが 「 4キロほど先から雪道になりますから 」 と言ったので、

「 ほんとか~ 」 と言い合いながら登っていった。


すると、途中からこんな道になり、「 おー! 当たったやん! 」

と、念願の雪道走行ができたみん友さんは、はしゃいでいました (^^)


雪道を10キロほど走ると、万座温泉スキー場のゲレンデが見えてきました。


で、ちょこっと登って、本日の宿に到着です。


みん友さんとその愛車をパチリ!


館内のロビーには、映画 「 私をスキーに連れてって 」

を思わせるようなデコレーションが ・・・


本日からお世話になるお部屋です。


さて、宿に着いたら、まず入泉です。

硫黄臭たっぷりの濁り湯を、マイナス気温の中満喫しました。


温泉から上がった後は、バイキングの夕食です。

普段は飲みませんが、この時ばかりはと、

麦のジュースを2杯ほど頂きました。・・・ で、フラフラです (^^;


夕食後は、部屋の備品、パズルの 「 The T 」 で頭の体操などをして ・・・

寝る前のひと風呂に ・・・


先陣を切って、颯爽と浴場へ向かうみん友さん。

これにて、初日終了 ♨

・・・ 翌日。


あーさー! う~ん、空気が澄んでて気持ちい~い!


さて、起きたら当然朝風呂へ ・・・

硫黄の香り、緑がかった白濁の湯、雪見露天風呂、サイコーだー!


風呂から上がって、朝食を済ませ、土産物を物色してチェックアウト。


みん友さんのフォレも、うっすら雪化粧。

と、ここで、ショックなことに気づいてしまった!

みん友さんのフォレのバンパーに、ぶつけられた痕が (>_<)

どうやら、バックで、バンパー同士が当たった感じで、

広範囲にわたって擦り傷が着いていた。

いわゆる 「 当て逃げ 」 に合いました。

が、相手はわからない為、やられ損です (>_<)


気を取り直して出発です。

う~ん、雪景色の中のフォレ、なかなか似合いますな~ (^^)


前日より積雪の増えた、万座ハイウェイを下っていきます。

向かうは、長野県佐久市にある、温泉施設 「 あきしな温泉穗の香乃湯 」 です。

こちらでは、みん友さんのみん友さんが関東方面より会いに来るとのことでした。


途中、道の駅にて休憩。

ちょっと、道の駅の写真を撮ろうとしたら ・・・

写りたがりのみん友さんが映り込んでしまいました (^^;


宿を出て、およそ3時間で、目的地に到着です。


で、入泉。

関東からのみん友さんは、渋滞で遅れるとのことで、

施設を出る頃にご対面ということとなりました。


例によって、一人たたずむみん友さんをスクープ!


施設から出てくると、みん友さんのみん友さんが、駐車場に到着していて ・・・


しばし、みんカラ雑談タイム。


とてもきれいに手入れされたマシンを見せて頂きました。

そして、小一時間雑談をして、お別れしました。


車に乗り込んで、ハイドラ再開で、さっそくチャッチャー♪

穗の香乃湯を出て、ひたすら一般道を1時間半ほど走り、


塩尻市内のこちらで夕食。


またまた、腹一杯食べてしまいました (^^;

夕食を終え、我が家へ向かいます。

21時40分頃、我が家に帰宅。

みん友さんとお別れしました。


今回は、家を出てから帰宅するまでで、約37時間、およそ546kmの旅でした。

その後、ハイドラ上で、みん友さんが自宅に近づく辺りまでお見送りして、

就寝しました。

ブログ一覧 | プチオフ | 日記
Posted at 2016/12/24 02:57:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

すいか一玉
パパンダさん

この記事へのコメント

2016年12月24日 8:58
社長お〜
おはようございます☀

思い出に浸りながらじっくり読ませていただきました。

初めて同乗してもらってのドライブだったけど話題が多い社長のお陰で退屈せずに旅行出来て楽しかったです。

ブログ作成お疲れ様でした。

いつも思うけどうまくまとめるよなぁ
コメントへの返答
2016年12月24日 19:48
こんばんわ〜。

行動に従って記載してるから、ただ写真だけで記録しておくよりも、後から見て当時の状況が思い出しやすいかもね …

初めて同乗してのドライブで、間が持つか心配だったけど、PPAPに助けられましたね (^^)

たったこれだけのものを書くのに、要領が悪いから、何時間もかかりましたよ (^^;
2016年12月24日 10:02
メリークリスマス🎁🎄🎅🍰
くるまやラーメン🍜
ほんと羨ましい…😏😏😏😏😏😏😏😏😏😏😏😏😏😏😏😏😏😏😏😏😏😏 笑
コメントへの返答
2016年12月24日 19:49
メリークリスマス🎅
私は、バリバリジョニーがうらやまちぃ〜❗️🍜
来年こそは行かなくちゃ‼️
2016年12月24日 16:34
こんばんは(^^)

万座温泉温泉うらやましいです(^^)
プリンスの露天風呂はお湯も景色も良くて気持ちいいですね。
出ると内湯までが寒いですか…(;^_^A

どーどーさんのフォレ君は痛かったでしょうね(*_*)
コメントへの返答
2016年12月24日 19:56
こんばんは〜。

万座温泉、良いですよ〜❗️
帰ってからも、硫黄臭が体から臭っていました (^^;
万座プリンスの露天風呂は、今回二度目でしたが、ほんと、お湯も景色も良くて気持ちいいですよ😃
しかも、今回は、雪景色の中での露天風呂でしたので、より一層良かったです❗️
内湯から、露天への通路、寒いけど、下はお湯が流れていて、足は暖かくて良いですね♬

どーどーさんのフォレ君は、帰宅後、洗車して処置して、目立たなくなったと言ってました💦
当て逃げされるの嫌ですね >_<

プロフィール

「今日は月一の弟との食事ではま寿司🍣」
何シテル?   08/22 17:07
Hoosukeです。 TURBO車が好きで、GX-61 M-TEU ~ GX-71 1G-GTEU ~ BG-5 EJ20  ~ SG5 EJ20と乗っていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マイナ保険証……😅  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 00:50:40
孤独のグルメ🍜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 17:48:58
【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 21:39:22

愛車一覧

スバル フォレスター フォレ吉 (スバル フォレスター)
スバル フォレスター TA-SG5前期型 どノーマル仕様に乗っています ・・・ リアマフ ...
トヨタ プロボックスバン プロボくん (トヨタ プロボックスバン)
お仕事用の車です。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
高校を卒業して、免許を取って、初めての愛車です。 父親からのお下がり (^^;
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
GX61クレスタでは、ちょっと珍しいM-TEU型ターボ付きエンジンを積んだモデルです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation