• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hoosukeのブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

Siriさん、暴走族と化す!? (^^;

録画しておいた「探偵ナイトスクープ」を観てたら、
あるネタがウケたので、試しに、
マイあいぽんでやってみた。



おー! 確かに、暴走族のアクセルワークや!w

Siriさん、壊れたかと思ったわ (^^;

YouTubeで見ると「年」が続くところに反応するようで、
その前後の言葉によって、アクセルワークが変わるみたい・・・
Posted at 2020/12/31 11:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャレンジ | 日記
2018年04月10日 イイね!

油性ペン復活!・・・やってみた (^^)

油性ペン復活!・・・やってみた (^^)
テレビで 「 書けなくなった油性ペンを復活させる裏技 」

みたいなのがやっていたので、そういえば、書けなくなった

から捨てようと思っていた、油性ペンのマッキーが

あったな~! と思い、検証してみることにした。

油性ペンが書けなくなる原因は、インクが無くなったからというより、ペン先のフェルト部に、

固まったインクが詰まってしまって書けなくなることが大半とのこと。

ということで、ホムセンにて 「 除光液 」 なるものを購入 ↓


お徳用、150ml/108円 (^^)


まず、書けなくなったので、捨てようと思っていたマッキーで書いてみる・・・


やはり、かすれるどころか、ほとんど書けない (^^;


ペン先の角度を変えて書いてみても、やはり書けない。


ここで、キャップに除光液投入。

キャップいっぱいに入れる必要はなく、ペン先が浸かる程度でいいと思う。


除光液を入れたキャップに・・・


ペン先をセット。


10分ほど放置。


タイマーが鳴ったら、キャップからぺン先を取り出す。


で、再び書いてみる・・・


すると、あらまっ! ちゃんと書けるでないかい!


ペン先の角度を変えて書いても、問題なく書ける!


キャップ内を掃除するために、ティッシュを突っ込んでみる。


すると、テレビでやっていたように、溶けたインクでティッシュが黒くなった。

検証結果・・・これはなかなかいいぞ! 書けなくなって捨てるより、除光液を使って

復活できるなら、こちらの方が断然お得な感じだ。
Posted at 2018/04/10 22:59:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | チャレンジ | 日記

プロフィール

「@しもやん、ね〜‼️ この運転、バカとしか言いようがないよね☝️
後ろもトラックだったらキャビン潰れてエビ煎餅状態になっちゃうのにね🤣」
何シテル?   08/20 08:38
Hoosukeです。 TURBO車が好きで、GX-61 M-TEU ~ GX-71 1G-GTEU ~ BG-5 EJ20  ~ SG5 EJ20と乗っていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マイナ保険証……😅  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 00:50:40
孤独のグルメ🍜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 17:48:58
【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 21:39:22

愛車一覧

スバル フォレスター フォレ吉 (スバル フォレスター)
スバル フォレスター TA-SG5前期型 どノーマル仕様に乗っています ・・・ リアマフ ...
トヨタ プロボックスバン プロボくん (トヨタ プロボックスバン)
お仕事用の車です。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
高校を卒業して、免許を取って、初めての愛車です。 父親からのお下がり (^^;
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
GX61クレスタでは、ちょっと珍しいM-TEU型ターボ付きエンジンを積んだモデルです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation