• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月13日

こんな感じで

こんな感じで 車高アップの正体ってこんなもん組んでみた。購入時についていたんですけどね。ローダウンサスと組み合わせるべきなのに純正ばねはいってるから意外と細かい段差を拾います。しかもグーがはいるってありえない。
とりあえず車高調は旅に出てもらいますよ。

今週の予定はあとはクラッチマスター&レリーズシリンダーのOHとブレーキマスターの交換予定で。そういえばネット回ってるとマスターシリンダーの逆流エア抜きなんてのがヒット。ピストンを出しておいてマスター交換、その後ピストンを戻すと・・・見たいな感じで。これってありならフルード節約できていいなあなんて思ったりしてるんですけどね。
でもホントに抜けるんだろうか?
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2008/10/14 00:14:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

見た目キモイけど、鰻肝チラシは美味 ...
トホホのおじさん

エアコンカバー
ヒデノリさん

7/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

2025.07.04.05 のポタ
osatan2000さん

密林の話🌳
ラフィンノーズさん

ポルシェ ボディリフレッシュ計画発動
彼ら快さん

この記事へのコメント

2008年10月14日 0:20
SPOONショック+純正バネですね。
クラッチマスター自分のは逝っていたみたいで交換をショップ側にお願いしてきました。

自分でもできたのですかね?
ショップにやってもらうといままでは自分でと思っていたことが面倒になってきますね。

やはり基本は「工賃をかけずに手間をかける精神」を保たなければいけませんね。


コメントへの返答
2008年10月14日 22:27
自分はわからなかったんですよね。半年ほど。ハイパーれぶみてどっかで見たやつだなと。
プリロードかかってる感じであまり乗り心地良くない。ハイパーのほうがましかと。

シングルピストンなんでなんとかなるかと。リングプライヤーと通常工具でできるはず。
なんとか浮かして走るお金を捻出していますよ。
2008年10月14日 2:42
懐かしい~
SPOONショックは、初期の減衰5段調整
可能なヤツを2セット使用しましたよ。
もちろん、ダウンスプリングで(笑

「工賃をかけずに手間をかける精神」
見習わなければ・・・(滝汗
コメントへの返答
2008年10月14日 22:30
これは減衰は固定みたいですね。
ダウンスプリング前提でしょうね。ケース長くて組むの超面倒でした。

これも趣味の一環ですからね。心のね。体は逆にぼろぼろに(涙)
ついでに愛情もよりわきますよ。


2008年10月14日 21:31
怪しげな気がしますなぁ。

2台目のEG6が納車された時、
多分逆流したらしくシールかなんかの座りがおかしくなったようで
一気に踏めば止まるけど、
ずっと足乗せてるとどんどんペダルが入っていくというトラブルになりました。
まぁクレームで即修理でしたが。

バネカットフラグですね?
コメントへの返答
2008年10月14日 22:34
いい感じのやれ具合で。さびさびなんでアッパーだけさび止め塗ってます。
一気にやる予定ですけどね。やりだしたら止まらないのが猪年のO型のいいところ?

それはうちの嫁が昔のっていたワンチがそんなんで。GABにばねカットで棒が入っているかのような乗り心地。勝手に走行中トランク開いたしね。

プロフィール

「昨日まではおばちゃんでした。  そして・・・・・・。 http://cvw.jp/b/224715/27192326/
何シテル?   07/22 09:32
気が付いたら戻ってた!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
もうすぐゾロメです。目指せ岡国!
スバル ステラ スバル ステラ
○さま号。なんの変哲もありません。 どノーマル。
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
嫁さんの車。貴重なMT&でっかいスポイラーとうるさいマフラーがちょっとはずかしい。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation