• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月16日

クスコ

クスコ 現在、車高調はハイパーⅡですけど以前使っていたクスコのZEROからの遺品がこの2点。一つは車高調レンチ、もう一つがブレーキラインブラケット。

前者はHKSのやつ、薄くて力がいるのでこちら使ってみると楽勝!な感じ。
厚みが2倍くらいあるので頑丈でいいです。

後者はそもそもブラケット付属してないので移植してしまいました。
インシュロックでも車検とあk大丈夫なもんですかね?
ブログ一覧 | 出来事 | クルマ
Posted at 2009/03/16 23:30:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 7/4
とも ucf31さん

新商品 ゴム部分補修部品 『受けゴ ...
ウッドミッツさん

朝練❗️
nobunobu33さん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
shinD5さん

にゃんこdiary 39
べるぐそんさん

【シェアスタイル】公式TikTok ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2009年3月16日 23:37
私の96のハイパーマックスⅡもタイラップ
で固定していましたが、Dラーで普通に車検
通っていましたよ~

クスコのラインブラケットは、気がきいてい
ますよね。
コメントへの返答
2009年3月18日 11:50
なんか下の方の話だと気分しだいのようですね。

だめだしされたらノーマルに戻す!?

そうそう、これ便利ですね。Rが微妙になってないんですけどね。取り外しも楽チンで。
2009年3月17日 9:58
イイナァ車高調。

私もいつかは入れたいです。
あのスーパーオーリンズを…
完全に趣味の車になってきているので、この際乗り心地は捨てますw
コメントへの返答
2009年3月18日 17:25
乗り心地無視とか言いながら
スーパーオーリンズとか言ってますし・・・・。
中古のPCVとか探してですかね。
2009年3月17日 20:09
ブラケットって基本純正移植とかじゃないんですかね?
私のは移植しましたけども。
タイラップ止めは検査員次第かと思います。

私のレンチはテインのクロバナのやつです。
無駄に質が良いです。
コメントへの返答
2009年3月18日 17:45
グラインダーで削り取るとかナントカですかね?純正足なくて車検ダメとか言われたら滝汗ですね。

バナなら先が変形しにくそうですね。意外にいいお値段だった!?
2009年3月17日 22:36
こんばんわ~♪

タイラップは本当はダメという話を聞きました(^^;
ただ、見逃してくれる検査員だったりすればOKですね。
僕のインテは注意はされたけど、とりあえずOKにしてくれたそうです(笑)。
コメントへの返答
2009年3月18日 17:46
こんにちは♪

それはラッキーですね。ってことは別の人だとOUTだったかもってことですね。次回はどうします~?
2009年3月19日 1:12
こんばんわー♪

次回は。。。
タイラップをもう少しきれいに巻いて行きます(爆)。
コメントへの返答
2009年3月19日 23:46
純正のブラケットを落として加工してみたらどうでしょうかね?今後のためにも。
検査官と仲良くなる方が楽ですかね?

プロフィール

「昨日まではおばちゃんでした。  そして・・・・・・。 http://cvw.jp/b/224715/27192326/
何シテル?   07/22 09:32
気が付いたら戻ってた!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
もうすぐゾロメです。目指せ岡国!
スバル ステラ スバル ステラ
○さま号。なんの変哲もありません。 どノーマル。
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
嫁さんの車。貴重なMT&でっかいスポイラーとうるさいマフラーがちょっとはずかしい。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation