• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月26日

キーレスキー

キーレスキー さっきほどお友達のあむらーむさんのブログで気づいたんですけど
キーレスのキーホルダーって前期と後期で変わっていたんですね。
知らんかった。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/06/26 07:07:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

賞与はもらえないけど⁉️
mimori431さん

渥美半島に来てね!
ヒキさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
shinD5さん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
ドクロおじさんさん

サンシェードによるドラレコ故障の注意
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2008年6月26日 21:26
僕は00ですがumeumeさんの写真と同じですよ!

開閉別ボタンタイプ。


コメントへの返答
2008年6月26日 22:46
そうなんですか?もしかしてRXだけがワンボタンのタイプってことですか?
2008年6月26日 23:02
キーレスなんて上等なもんないんです(泣)
そもそもレスオプション車ですし。

セキュリティのリモコンが1kmくらい効くから問題なしだったり。
コメントへの返答
2008年6月26日 23:07
ABS&SRSもついています。SRSはキャンセルしてしまいましたが。

96にSRSがあるとステアリングのギアレシオが違うなんて知ったのは昨年だったりして(汗

セキュの電波って意外に強力ですね。デジカメにキーレスが反応したかたもおられるようですのでセキュも意外なものに反応したりして。
2008年6月27日 12:46
私のキーレスリモコンは赤外線式なんですが、これは電波式なんですかねぇ。
私のリモコンは運転席側のIRセンサーに向けてじゃないと動かないので、意外に使い勝手は悪いんですよね。
でも何でリモコンが2種類あるのかちょっと不思議ですね。
RXだけリモコン違うのかな?
コメントへの返答
2008年6月27日 22:23
電波式ですよ。赤外線だととっても面倒なはず。EKはこのタイプでした。(TYPE-R 以外でも)
↑のコメから考えてもRXだけこのタイプみたいです。RXのカタログにはワンボタンのキーレスの写真でしたから。

ある意味特別!

プロフィール

「昨日まではおばちゃんでした。  そして・・・・・・。 http://cvw.jp/b/224715/27192326/
何シテル?   07/22 09:32
気が付いたら戻ってた!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
もうすぐゾロメです。目指せ岡国!
スバル ステラ スバル ステラ
○さま号。なんの変哲もありません。 どノーマル。
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
嫁さんの車。貴重なMT&でっかいスポイラーとうるさいマフラーがちょっとはずかしい。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation