カーゴルームの防音で効果があったので、次はボンネットにかかりました。
エンジンルーム内なので素材はゼトロ耐熱吸音シートを使用
性能テストでは吸音性能-10db 遮音性能-12dbとなっています。
下準備として水拭き・乾拭き・無水エタノールで脱脂を行いました。
ボンネットの外板と内板の接合が剥がれている部分にエプトシーラーを挟み込み、貼れる所にレアルシルトを貼って制振します。
貼ろうと思えばまだまだ貼れたけど、叩いた音が低音に変わったのでこの程度でやめました。
もう一回脱脂をしてゼトロ耐熱吸音シートを貼っていきます。
貼り終わったら効果検証
ボンネットを閉めてエンジンをかけます。
施工前はセンターコンソール上で79dbでした。
結果発表ヽ(^o^)丿
78db・・・・・・・・・・(-_-メ)
変わらねぇじゃん(汗)
どれだけ変わるか楽しみにしてたのに(怒)
まぁ考えてみればボンネットだけしか施工していないから、ボンネットの上で計れば違うけど、車内に入ってくる音は減退しないのも頷ける。
やっぱりバルクヘッドに施工しなきゃダメか
Posted at 2015/02/16 11:08:00 | |
トラックバック(0) | 日記