• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月28日

レプリカ乗り

レプリカ乗り 実は去年の秋から買って絶対レプリカ乗らなきゃいけない!

と自分に呪縛?を与える為、スペンサーのカンバックカラー

を購入していました。

晴れてTZRを購入しましたが、いろいろ考える?事があり、

今年は自分のTZRは乗りません。

が!行き付けのバイク屋さんから

TZR 3MAを借りて時々練習しようかと・・・・

で!今日の目標はTZRで檜枝岐村までが目標地です。

AM11:00いつもの道の駅 阿賀の里を出発。

R49から、いつものR459。

西会津で、またR49へ戻り柳津を目指しました。


ちょうどランチどき


道の駅、柳津でソースカツバーガーなるものを


頂きました。

フワフワ卵にジューシーなカツが美味かったなぁ。

さて!またあの道へ・・・昭和村方面へ・・・

障害物も無く、快調に走ってR400に突き当たり、

時間を見たら・・・・14時近く・・・・

檜枝岐行くには、チョッチ厳しい。

と言う事でR400で昭和村方面の道の駅からむしの織の里で休憩。


今日は清々しい日。


R400でR252に戻り、田子倉ダムを目指します。

なかなかスムーズに行かず、集中力が切れてきたので

只見ダムで(^。^)y-.。o○


田子倉ダムまで、あともう少し。



田子倉ダム到着。

もう汗だく。

今日は暑いの?いや!厚着し過ぎだから・・・暑いんです。

これから六十里越え峠山頂。



ここから前に走ってるセローとリッターネイキッドに

ジリジリ置いていかれる・・・・

思う様にで曲がれない・・・・

WRだったら・・・・絶対こんな事にはならないのに・・・

悔しい・・・・。

入広瀬からR290。

いつもの道・・・・なんか納得が行かない・・・

レプリカレーサーって難しいね!

17:30バイク屋さんへ着き、WRに乗り換え帰りましたが、

WRは楽チンだなあ!と有り難みを感じました。

今日の練習した距離300kmちょっと

レプリカ乗りの人って凄いな!と思った日ですねえ。
ブログ一覧 | ツーリング事 | 趣味
Posted at 2013/09/29 02:34:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウスバカミキリ
SUN SUNさん

Wham! - Club Trop ...
kazoo zzさん

【10名】CCウォーターゴールドタ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

『オートメッセin愛知 2025』 ...
コムテックさん

25年7月22日(火)ビーナスライ ...
ミムパパさん

愛方がいつの間にかにミャクミャのス ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2013年9月29日 8:40
おはようございます(^^)


からむしの織の里

自分も先日・大内宿に行った時に一服休憩で寄りました♪

tetsuyaさんに連れて行って貰った冬の景色とは全然違い・自分で行ったら本当に同じ場所に来たのかなぁ~って錯覚する程でした(>_<)
コメントへの返答
2013年9月29日 22:32
そうですよねぇ。

冬とは違う景色ですよねぇ。(^ー^)

私は冬が好きかなぁ。(^ー^)
2013年9月29日 18:47
流石に借り物のバイクだとムリはできないのでしょうがないですよ手(パー)


愛機のSPが仕上がって乗り出せば大丈夫です。わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2013年9月29日 22:29
いや!リアタイヤはキッチリ端まで使ったわ!(笑)

脚が余裕ない感じに感じますわ。

ガッチリ感はあるけど、ショートストロークで

ワンミスが命取りと感がよぎります。(-_-;)

それに比べオフベースのWRはスペックが広く感じますわ。(^ー^)
2013年9月29日 21:39
いいなぁ~(*'▽'*)
今日笹神で3MA見たよ(*^-^*)
コメントへの返答
2013年9月29日 22:34
いいなぁ~ってガンマあるやん!(笑)

え!サンマだったん?

結構、居るねぇ!サンマ!
2013年9月29日 21:44
私は上手じゃないんで大きな事を言えないんですが(笑)荷重の掛け方とかの違いなんですかね~。

CBRもUPハンにしたらクリップから先で外に膨らむ感じがします。
MC17CBRがレプリカかどうかは微妙ですが(笑)

車体に対しての慣れなんじゃないでしょうかね。

SP仕上げて乗り出せば大丈夫ですよ(o^-')b !

コメントへの返答
2013年9月29日 22:42
そうですよねぇ。

荷重の掛け方もありますが、脚の動きがレプリカの方がショートなんで跳ねやすいですねぇ。

一般道ではそんな良い道って無いですから、レプリカ難しいです。

それに比べオフベース車両のキャパの広さに驚きです。

乗り比べて分かったのですが、峠ではオフ車両には敵わないかも。
2013年9月30日 6:27
こんな秋晴れの最高な日に乗れていいなぁ~って(*^-^*)
笹神で旧車のイベントあってそこの駐車場で黒い3MA見ました(>_< )
乗る日作らないとマジこのまま乗らずにシーズン終わる(^_^;)
コメントへの返答
2013年9月30日 22:04
こんな秋晴れは長くは続かないでしょうねえ。

そんなイベントがあったんですか!

知らなかった。

やっぱり、乗ってる人は乗ってますねえ。

まだまだ3MAも絶えず居ますね。

本当ですね!何とか作らないとです。

しかし・・・最近、行くところがなくて・・・・

飽きてきてしまった・・・・。

一人で走ってる事が多くなったからでしょうね。

プロフィール

「@↑アップダウン↓ いや〜あ、なんか平和そうな街に見えました。」
何シテル?   04/20 16:19
I LOVE R49&R459&R290です。  車&バイク好きです。 車はレガシィB4 BE5A型なんでボロイレガシィでしたのでHA36Sアルトワークスに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ノーブランド シートクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 20:36:25
アルト イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 20:34:17
毎年恒例の樹海ラインツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 21:50:40

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
今はあまり?全く無い5MT 4WDターボ、おまけにレギュラー仕様、そこにハンドルにオーデ ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
WR250乗るなら、このストロボカラーじゃなきゃ乗らない! と決めてました。実際、家に届 ...
カワサキ Ninja_ZX-25R_SE カワサキ Ninja_ZX-25R_SE
インジェクションの4発が出たら買うつもりでした。
ヤマハ TZR250 SP (ヤマハ TZR250)
前から欲しかったのですが、まさかSPが手に入るとは思いませんでした。しかし前オーナーが手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation