• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsuyaのブログ一覧

2011年03月24日 イイね!

決めた!

今週の土曜日にカレーマルシェに車取りに行って来ます!

車はとっくに終ってたのですが、混み具合とガソリンかな。

混み具合は解消しガソリンもマルシェの〇田さんが何とかしてくれました。

てか!満タン入れられるそうな・・・・。

群馬の方のブログ俳諧してましたが、皆さん苦労してるみたいです。

なんか申し訳なく思うのですが、そろそろ取りに行かないと!

行くとしても用事を終らせてからなので・・・午後2時位から新潟発、

帰りは夜かな。
Posted at 2011/03/24 00:53:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車言 | クルマ
2011年03月23日 イイね!

春だからかな?

いや~あ、いきなり(車選び間違ってますよね。)題名でメッセージ来たと思ったら、

(初めまして。)

ここまでは良い。

(それだけ金掛けて何してます、サーキット行きなら車選び間違ってますね、

インプレッサだと思いますが、)

初めましてのメッセージにしては、馴れ馴れしく失礼な方だったので

返信するんも勿体無かったので、運営事務局に報告&ブラックリストに登録しました。

走るならインプレッサってのは十分分かってるし、金掛け過ぎたのも分かってる。

でもインプレッサに乗れば速く走れる?ってのも・・・・・うなずけない。

まあ、そんな事言うなら、みんカラユーザーを否定してる感じなんじゃないかなあ・・・・

みんカラやる必要ないんじゃないかなあ・・・・

まあ、乗るんだったら俺はインプじゃなくてランエボ乗るけどね。(^^)

こう言うKYさんが居て、また絡まれると、かなり気分悪いっすわ。

この文見て・・・・この人友達居ないだろうなあ・・・・・

辺り構わず、噛み付いてきそうな感じなんで、

いつも不満を抱えて劣等感ばかりが先行しちゃうんだろうなあ・・・・。

そう感じましたわ。

多分、当たってると思います。

春なんでねえ・・・・皆さんも気を付けて、
Posted at 2011/03/23 12:38:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車言 | クルマ
2011年03月22日 イイね!

この三連休は


この三連休は、喪に服したかの様になってました。

オマエは!被災者かい!?・・・・・じゃないんですけどね。

尾を引くんですよねえ・・・・その辛さがちょっと分かるから・・・・

俺等がそんなじゃいけないですけどねえ・・・

俺はそう言う性分なんで・・・・・

被災地が落ち着けばね!

で!この三連休は初日、整骨院行ってました。

やっぱり事故の怪我が治らない・・・・まあ、後遺症障害の手続きは終ってるんで

まあ!ヨシと!今の所は家からも近いし、安いし、良く理解してくれるから良いです。

定期的に行ってます。

ただ・・・・いつの間にイエローハット出来た?亀田に・・・・最近みたい。

今度、チャリで行って見るか!

夜、仲間に召集掛けました。

いつもの仲間のガレージで、また談義してました。

原発や原発や原発ですかね!(床魔爆)

ツーリングや祝儀の事はチョチョラでした。www

また朝方帰って行きました。

日曜日は全く何もする気が無く、家でダラダラしてました。

天気悪いし、震災はバンバン流れるし、ドップリ暗いっす。

そして最終日もダラダラ?CD借りに行ったり、買い物行ったりしてましたが、

夕方頃、番長さんがΓでやってきました!


いや~あ!格好良いっすわ!
それもこのカラーリングウチの外壁とコントラスト抜群です。

バイクがやけに栄えます。

ちょっとΓ貸して貰いましたが、気持ち良いですね。

俺も床の間様に欲しくなりました!www

無理っすね!そんな贅沢。

お土産まで貰いました。

これがなかなか!酒のツマミで頂きました。

番長さん有り難うございました。
Posted at 2011/03/22 02:17:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 友事 | 日記
2011年03月17日 イイね!

ほんに!馬鹿ばっかり!

毎日、かぁちゃんから聞いてますが、

地震に過敏に反応してる爺婆や心無い方々がトイレットペーパーや乾電池、

カップラーメン、パン、オムツを買占めて回ってるみたいで、

近所のちょっとランクが上のスーパーでも何も無くなってしまいました。

近所では一才未満のチビや育ち盛りの幼稚園から小学生まで大勢居ます。

仕舞いにはせんべいや豆腐、炭酸飲料、牛乳生鮮食品までもが!

買占め回ってるアホ共がいるみたいです。

仕方が無いので近所の奥様方が集まり自分達の物資を交換し合って

何とかしてるみたいです。

まあ、買い漁ってるけど、あんまり意味が無いと思うけどね。

心の貧しい人がこの地震を経験した新潟にも多く居るのね。

残念!

でもまあ!経済効果があったって考えれば良いです。

近所の団結も良くなるし、

買い漁った輩は、お金吐き出してくれてありがとう!

溜め込んだのはどうぞ!消化仕切れずに駄目になってください!

普段の倍ぐらい買い込んでるんだから自業自得、仕方が無い。

Posted at 2011/03/17 12:45:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家事 | 暮らし/家族
2011年03月15日 イイね!

お願い。

地震で被災した方々、心よりお見舞い申し上げます。
亡くなった方々にはご冥福をお祈りいたします。

私は、元?被災者を持つ家族です。

新潟中越地震で被災した家族は今は元気に暮らしております。

被災した時は大変でした義弟は家に居て土石流に飲まれ流されましたが、

奇跡的に助かり、義父母は孫と買い物へ出ていて無事でした。

家族みんながバラバラになり、安否が分からなくなり、まるで戦争の後の様でした。

家族が無事に見付かった時は、流石に嬉しくて泣きました。

新潟市にみんな連れて来てアパートで8人暮らしは見付かった嬉しさもあり

賑やかで楽しかった!

週末には小千谷の家へ行き、雪がチラつく中、家の片付け性を出しました。

とにかく、あの頃は大変でしたが

いろいろな方々に助けてもらったお陰で今に至っております。

それで今回の東北大平洋沖大地震。

被災者の事を考えると心が痛みます。

被災者の姿を見て、居た堪れない気持ちにもなります。

皆さんもそう人が多いかと思います。

かと言って個人的に救援物資を現地に届ける事は致しません。

逆に混乱を招いて被災地の方々に多大な迷惑にも成り兼ねないからです。

中にはそれでも!と言って行く方もいらっしゃるかと思いますが、

出来るだけ、控えて頂きたく思います。

被災地に支援活動に行ってる方々は、それなりに覚悟を持って行ってる方です。

被災地に行っても自分の事は自分で出来、尚且つ復興支援もする方々だと思います。

下手すると夜は外で寝るかもとか休み無く作業とか精神的にも来るかと思います。

軽はずみとは申しませんが、被災者にご厄介、ご迷惑になる事は避けて欲しいので被災地の個人的の訪問は止めて欲しいと思っております。

中には被災者を可哀想と言いながらカップラーメンの買い込んで今後の非難食確保してい

る人が見受けられますが、それもやめて欲しいです。

被災地に送る物資が不足して、被災者を助けるどころか、困らせております。

私は被災地に行っても役に立たないと思っているので、

私は私が出来る事します。
関係各所へ行って復興の為の募金と節電、食の節約、後は被災者の方々の健康と早く復帰

出来る様祈ります。

これが私なりの支援と思っております。

皆さんも自分なりの支援をお願いします。

Posted at 2011/03/15 12:57:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「木曜日の早朝の西方街道は寒かった!」
何シテル?   08/01 16:21
I LOVE R49&R459&R290です。  車&バイク好きです。 車はレガシィB4 BE5A型なんでボロイレガシィでしたのでHA36Sアルトワークスに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789101112
1314 1516 171819
2021 22 23 2425 26
27 282930 31  

リンク・クリップ

ノーブランド シートクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 20:36:25
アルト イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 20:34:17
毎年恒例の樹海ラインツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 21:50:40

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
今はあまり?全く無い5MT 4WDターボ、おまけにレギュラー仕様、そこにハンドルにオーデ ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
WR250乗るなら、このストロボカラーじゃなきゃ乗らない! と決めてました。実際、家に届 ...
カワサキ Ninja_ZX-25R_SE カワサキ Ninja_ZX-25R_SE
インジェクションの4発が出たら買うつもりでした。
ヤマハ TZR250 SP (ヤマハ TZR250)
前から欲しかったのですが、まさかSPが手に入るとは思いませんでした。しかし前オーナーが手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation