• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsuyaのブログ一覧

2019年08月13日 イイね!

リベンジ

リベンジ今日は朝3時に起きて息子と約束してた。
雲海を見に志賀草津線へ

4時に出発、気温はもう28度!

8時までにゲートに着きたいので

高速で小千谷まで、あとはR117で長野県まで

木島平越え志賀草津線へ

横手山へ到着したら18度、




涼しいです。





日本一高い場所の国道

やっと雲海に会えました❗








8時になったのでゲートが開いて
草津方面へ








草津で朝飯。

ご当地っぽいのを見付けて戴きました。


帰りは群馬に抜け、吹き割りの滝へ

逝くつもりでしたが、道が混んできたし、
気温も38度とヤバかったのでR17で

新潟入り、R290でリッターバイクとランデブーして楽しく帰って来ました。(^ー^)

また来年も行きたいなぁ。

Posted at 2019/08/13 17:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月27日 イイね!

久しぶりの津川本名連絡街道と温泉♨️

吉荒君のオフロード練習を兼ねて

先ずはリバーサイド砂利道練習で馬下まで

いつものコンビニで一休み。




あとは天気を見ながら林道走りながら

帰宅方面へ…

のつもりでしたが、

快晴になって来たので、

思い切って津川本名連絡街道行ってみました。

新潟側は全線アスファルトですが、



多少荒れてコケも生えて滑るかも。


でもなんとか頂上へ



先客が居ました。



セロー乗りのオジサンです。

それも話をしてみると身地が同じ。

ちょっとビックリ。(^-^;

山頂は意外と涼しく気持ち良かったです。





帰りは遅くなり炎天下の中、帰宅。



シャワーを浴びて昼飯食べて

息子と温泉へ行く約束していたので

やっぱり、この時季の温泉は瀬波温泉!

と言いたいところですが、

山の良い景色見たし、柳津辺りが良いと言う事で!

柳津のみかづきが丘保養センターへ

の前に柳津と言ったら粟。

粟ソフトクリームです❗



食べて、お風呂へ

眺め最高❗





町の雰囲気も落ち着いた感じがなんとも

帰るのが名残惜し。

夕方の雰囲気が尚一層良かったです。

息子も帰るのが勿体無いそうなので

三島宿までドライブして


帰って来ました。

出来れば皆さんも行って来てもらいたいなぁ。
Posted at 2019/07/29 00:07:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走り事
2019年06月22日 イイね!

梅雨時季ならでは

この湿気が多い時季しか見れない景色が

有りまして

仕事が明るいうちに終わったので

息子とドライブがてら

写真撮影へ






まだ温度湿度が足らないみたい。



もう少し奥へ










みんな携帯で撮ったのですが、

意外と良いですね❗

でもやっぱり湿度足りなかったみたい。

機会があったらリベンジしてみます。

Posted at 2019/06/23 10:40:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月23日 イイね!

ヤバイスズキDから車買ってしまった。(´ω`)

ヤバイスズキDから車買ってしまった。(´ω`)長文になってしまい、すいませんが

流石に酷い対応なDラーなので

もうハッキリ言います。

新潟弁天線にあるスズキアリーナ新潟で

ワークスを新車で買いました。

トラブルが始めからで‥

納車が4月上旬に決めたはずが、

契約してから5月下旬になると

連絡があり‥

レガシィが4月中旬に無くなるのに‥

流石に担当営業に注意。

なんとか4月中旬に間に合わせました。

2度目はコーティングのメンテナンスです。

全くメンテナンスがされていなく、

それを知らずに、いつもの⛽で洗車を
した時に発覚!

鉄粉除去剤をしたら、

白い車が上から下まで紫色で紫のワークスの出来上がり(*T^T)

なんとか⛽で処理して貰いました。(´ω`)

3度目‥(´ω`)

オイルエレメントの閉め過ぎで台座のネジが破損‥

流石に切れたし凹んだ(´ω`)

2日のDラーで入院して帰って来ましたが、

4度目‥

実は毎回行ってトラブルなんです。(´ω`)

雪道でフェンダーが破損したので、

フェンダー塗装依頼。

樹脂フェンダーを板金?塗装‥

普通、フェンダー交換の塗装の方が

安上がりじゃあ?

調べたら新品フェンダー2万しないと

板金は3万近く

って事で見積り取り直したけど‥

修理代が変わらない‥

何故‥

板金と新品フェンダーの差は1万以上‥

後の工程は同じ‥

オカシイでしょう❗って抗議。

最終的にDラーは板金屋が言ってるから

分からないと逃げの一点張り。

呆れて自分の知っている板金屋で直す事に‥

4万掛からずに出来ると‥(´ω`)

そして今日‥

いつもの⛽でオイル交換。

アンダーカバーのボルトが供回りして

外れない‥(・・;)

アンダーカバーを見るとカラーが入る位置が左右違っていてアンダーカバーが歪んで装着されていてボルトが斜めになっていました。(´ω`)

オマケにオイルエレメントがまた工具で閉められた後が(*T^T)

あれだけ言ったのに‥

最後に取り付けの点検をしないからアンダーカバーが変に装着されているのも分からない。
ずさんな整備。(´ω`)

コーティングもちゃんとされてないらしく既に鉄粉だらけ‥(*T^T)

もう凹み過ぎて帰り道、何故かプチ迷子に(笑)

本当にこんなDラー有って良いのでしょうか?

毎回トラブルを起こして‥

車は良い車だけに悲しいです。(´ω`)






Posted at 2019/05/23 20:39:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年05月06日 イイね!

俺のGW

いやまあ、会社に馬車馬の様には働かされていますが、

自分としては、もう十分休んだ感じです。(^-^;
普段から連休って言うのに慣れないから逆に疲れた。へ(×_×;)へ

やっぱ❗平日休みの方が有意義な時間使えるって実感しましたね。

何処行っても混んでいて、武器持ったじぃちゃんばぁちゃんが紙一重で去って行くし、気分はレーサーなセンターバリ❗割ってくるのを避けるの大変だったー❗

と思ってみんカラ見るとばんず君やうみねこさんが四国中国地方へ❗楽しそうにブログ書いてる❗それ❗俺もしたい❗でも絶対無理⤵️良い投稿でした❗(*´・ω-)b!

で、俺は

28日GW初日、息子とドライブで福島へ

棚桜を見に行っていました。
満開までは行かなかったけど、綺麗でしたよ。(*´・ω-)b!
喜多方からR252で田子倉ダム。
ここは冬明けたばかりな雰囲気。
山々がダイナミックで絶景でした。(*´∇`)



















29日は出勤でした。

30日。
疲れているのか‥昼間起きれなく、ずっと寝ていました。夜にコーヒーとタバコ買いにいつものローソン。
ん?24h⛽が閉まっていました。
GWからか早終いか。



1日は庭のお手入れ終わりバイクメンテナンスしようとしたら、会社から呼び出し‥出勤です。(´ω`)

2日えふびび君の彼女のAちゃんとバイク慣らしツーリング、

その後、えふびび君と合流してヤマハツーリングに



3日、朝イチ中央区まで🚲で用事足して



来て家に帰ってサクラと散歩。
暑さでサクラはバテバテ。



ちょっと時間があったので、TZR乗って来ました。ちょっと調子悪いわ。(^-^;





4日、えふびび君とAちゃんを追い掛けて、また田子倉ダム方面ツーリング、



R49はヤバイくらいの渋滞。
途中で西方街道へ一気にワープ。



その後、昭和村の玉梨豆腐でおからドーナツ🍩買い、










そして大芦屋ファーマーズカフェで一休み。





その後はえふびび君達と合流すべく只見方面へ



只見ダムでえふびび君とAちゃんと合流




六十里で記念撮影








良いツーリングでした。

帰りはR290で帰って来て、仙人さんの家に寄ってタケノコ戴きました❗



最後はタケノコ背負ってタケノコライダーでした。



その夜、息子と喜多方までドライブ、
ラーメン戴きました❗







帰りは珍しく米沢回りで帰って来ました。



5日。
また良いお天気で❗
午前中、ちょっとバイク乗って仙人さんの仕事場へ





帰って来て息子と北方面へドライブ。
鈴ヶ滝を目指していきましたが、残念❗





行けませんでしたが、良い林道や村があったので良かったです。
山北の勝木



笹川流れとドライブ塩の匂いと心地好い風で良いドライブが出来ました❗(*^ー゚)



Posted at 2019/05/09 22:34:00 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@↑アップダウン↓ いや〜あ、なんか平和そうな街に見えました。」
何シテル?   04/20 16:19
I LOVE R49&R459&R290です。  車&バイク好きです。 車はレガシィB4 BE5A型なんでボロイレガシィでしたのでHA36Sアルトワークスに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ノーブランド シートクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 20:36:25
アルト イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 20:34:17
毎年恒例の樹海ラインツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 21:50:40

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
今はあまり?全く無い5MT 4WDターボ、おまけにレギュラー仕様、そこにハンドルにオーデ ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
WR250乗るなら、このストロボカラーじゃなきゃ乗らない! と決めてました。実際、家に届 ...
カワサキ Ninja_ZX-25R_SE カワサキ Ninja_ZX-25R_SE
インジェクションの4発が出たら買うつもりでした。
ヤマハ TZR250 SP (ヤマハ TZR250)
前から欲しかったのですが、まさかSPが手に入るとは思いませんでした。しかし前オーナーが手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation