• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsuyaのブログ一覧

2019年02月03日 イイね!

単なるインプレが雪道ツアーへ

今回は会社帰りに仲間家で脚周り交換

にゃんペイさんからアルトRSの

リアショックをレンタルしてもらい

お試しです。

今回はゼノさんも呼んでアルトミーティング

そしてインプレへ

雪道ではワークスの脚では硬過ぎかな?

まあトンネルで跳ねなくなった。

で!福島へ

山にはいっぱい居たわ❗



俺、今年二回目のスピン笑える。

雪質?いやいや凍結路面。

雪質求めながら新潟方面へ

徐々に良くなって行き、

結局、いつものところ…

ちょっとしたアクシデントは有ったものの、

無事、新潟へ

最後は記念撮影して解散。



結果、乗り心地は良い、走破性も高い

でも気持ち的に後ろが粘り過ぎて

横向きが維持出来辛いけど…

もっと走りこみしてみます。
Posted at 2019/02/03 20:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月27日 イイね!

合格発表と大雪

いやー!息子が高校受かりまして


受かって嬉しい反面、3ヶ月に一回

18万の支払いが来るので悲しいところも

有ります。

取り敢えず、受かって良かったです。

息子も取り敢えず、ちょっとラックリ。

何せ今回の専願で20人落ちてますから(^-^;

で、やはり気分転換の為、雪山ドライブ

に行きたいと…息子曰く人工物の絶景より

自然の絶景は比べ物にならないそうな。

それはお父さんもそう思います。(^ー^)

いつものコンビニでコーヒーとスイーツ

買って福島方面ドライブです。(^ー^)

49まあ、こんなもんでしょう


なかなか降りは激しくなって来ました。

福島山都町付近は雪が道路に無い。


そして459宮古付近


マックさんが好きな459




ここはつづらなり下りの奥川付近

雪質はどうであれ良い景色でした。(^ー^)

459県境がなかなか良かった。




夕方前に帰宅。

ちょっと仕事して、ちょっと転た寝の

つもりが本気寝(^-^;

22時になりそうな頃起きて

悩む…

雪はかなり降ってる。

本当は7時半からまた49、252方面

ドライブして12時前に帰宅

そして翌朝は仕事って感じが…

時間無いわ。

でもちょっとだけ…

西会津までで良いから行ってみたい。

49新潟側吹雪です。

でも福島入って西会津の道の駅は

月夜です❗(☆∀☆)



最高です❗

いや~あ❗30分位癒されて帰路へ

鳥井峠辺りからチラチラ雪が降り始め、

下れば下るほど天気が悪化。

阿賀野川土手では流石にヤバかった。

何とか0時半に帰宅でした。
Posted at 2019/01/29 00:35:37 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年01月20日 イイね!

アルト会活動中!

土曜日は小千谷から弟が

遊びに来てるのに

仕事です。

それも遅くなってしまって、

ほぼ出来上がってベロベロの頃に

帰宅…。

ちょっと一緒に呑んでお開き。

申し訳無い❗と言う残念感。

みんな仕事が悪いんです❗( ω-、)

不完全で居るところに来客。

23時からの来客です。

にゃんペイさんとエフビビ君でした。

俺が貸してたスプリングコンプレッサを

返しに来てくれました。

序でに俺のワークスの脚周り交換が

始まりました!(笑)


フロントだけ、バネ交換です。

お互いこう言う作業は慣れているので

あっと言う間に完成。

試運転…俺は酔っ払いなんで

エフビビ君に運転して貰いました。

なかなか良いかも。

2時過ぎアルト会最初の実験が

終了しお開きになりました。

日曜日、やっぱ❗

実際振り回さないと分からないから

49へ行ってみた。


雪少ない混んでいるし、

じゃあ459。


轍は深いし、雪質悪❗

いやいや!実験なんで良い良い。

459からレアな峠…除雪されてるかなぁ

あ!行けたわ❗

雪あるし、路面最悪!

ビジャ雪でハンドル

効かないから舵が効き難い!

実験として最高です❗(笑)


この脚良いぞ!

フロント滑りながらでも

内側に入るのでイケます❗(*^ー゚)


一応、実験成功です。

いやー!たまたまですが、

この道が通れるとは思わなかった。

景色独り占めです❗(☆∀☆)


今回はフロントのバネを

ちょっと軟らか目にして

雪道でのフロント荷重を

掛け易くする事で低速での

アンダーを消す事が目的でした。

ワークスの脚だとツッパリ気味で

荷重が掛け難かったけど、

これは良いよ🎵

かと行って49ドライブも

いつもの巡行が出来る。

欲を言えば、もう少し軟らかい方が

乗り易いかな。

ま!今回はこれで!(* ̄ー ̄)


Posted at 2019/01/21 00:24:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月11日 イイね!

記念に最後のB4サウンド

本当に凄い車だったと思います。
よくあそこまで作ったなあ
この前乗ったけど、ちょっと動きが速過ぎて気遅れしてしまいました。
本物のチューニングCARと呼べる車でした。


Posted at 2019/01/11 00:57:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車言 | クルマ
2019年01月09日 イイね!

無二の親友なんだわ。www

30歳位かなあ

ニャんペイさんと会ったのは・・・・

当時はニャんペイさんがランエボ5、俺はレガシィB4

打倒ランエボだったわ!www

サーキットに
alt
雪山に
alt
バイクもいろいろな事したわ。
alt
alt
alt
alt
土砂降り雨中ツーリングや雪山遊びやナイトツーリングで誰も着いて来ない時があったけど、
ニャんペイさんはいつも着いて来てくれてたなあ。
遠出もいっぱいしたねえ。

そして一昨年からお互い子供にお金掛かる様になって
ニャんペイさんはランエボ降りて、俺もレガシィ降りた。

その時もニャんペイさんと一緒にアルトワークスを試乗して
二人で同じ車同じ色にしようって決めたんだ。

まあ、ニャんペイさんはまた更に経済的な理由で中古のRSだけど、
同じ色で一年越しだったけど、揃えられたって訳
alt
共感出来るところが合って今は前以上に連絡取り合ってたり、

会いに行ったり、アルトの研究してますわ。

ワークスの脚は硬いから低速だと雪道ではフロントの入りが悪いから

バネをソフトな○○に換えてみようかとか、ECUは何処のが良いかとか

そのうち、実験した内容や部品の種類なんかを文章化してファイルにしようかと

考えています。(^v^)

でもね、30~40歳位の時は、よく二時間以上長電話してお互い嫁に怒られていました。

(そんなに長電話するなら会ってくればいいじゃん!)

そうは言ってもニャんペイさん家まで30キロは離れているから、

その移動時間も勿体無かったんだねえ。www

今では呆れられてるのか何も言ってこないけど、

これからもアルト会を宜しくお願いします!
Posted at 2019/01/10 04:37:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 友事 | 趣味

プロフィール

「@↑アップダウン↓ いや〜あ、なんか平和そうな街に見えました。」
何シテル?   04/20 16:19
I LOVE R49&R459&R290です。  車&バイク好きです。 車はレガシィB4 BE5A型なんでボロイレガシィでしたのでHA36Sアルトワークスに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ノーブランド シートクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 20:36:25
アルト イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 20:34:17
毎年恒例の樹海ラインツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 21:50:40

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
今はあまり?全く無い5MT 4WDターボ、おまけにレギュラー仕様、そこにハンドルにオーデ ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
WR250乗るなら、このストロボカラーじゃなきゃ乗らない! と決めてました。実際、家に届 ...
カワサキ Ninja_ZX-25R_SE カワサキ Ninja_ZX-25R_SE
インジェクションの4発が出たら買うつもりでした。
ヤマハ TZR250 SP (ヤマハ TZR250)
前から欲しかったのですが、まさかSPが手に入るとは思いませんでした。しかし前オーナーが手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation