• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsuyaのブログ一覧

2017年08月19日 イイね!

第二回目ナイトツーリングでした。

今回はなんと!みん友さんとのナイトツーリングでした。



その被害者は、ニャンチさんです。(笑)

夜の福島をバイクで行ってみたいと言ったら…(笑)

先ずはいつものセーブオンに8時半過ぎに集合。

この時点で雨降りナイトツーリングが確定していましたが、

帰りに雨に降られながら帰って来る予定が、

行きの県境でかなりの雨降りに…




これではつまらん雨降りナイトツーリングになってしまうので鳥井峠で天気予報を確認したら雨雲と一緒に動いていたので予定変更。

福島方面を諦めて下界ナイトツーリングへ

R49からR290で三条へ

R49は路面が濡れていてバイクだと暗くて滑りそうなコンディションが高を期したのか、いつもは暗く感じるR290が明るく感じる錯覚でニャンチさんが覚醒してペースがグン❗と上がり、
アッ❗と言う間に三条へ

そこからR8で見附へ

太陽石油で給油して

見附から暗い与板方面へ街灯が無い土手を通って大河津分水へ


暫く休憩して、分水から国上

そして間瀬サーキットまで



そこで俺のWRのナンバー灯が切れているのが判明したが、替えが無いから仕方が無い❗(^-^;

シーサイドを攻めて海岸沿いをクルージングで新潟市内古町の
寄居町にあるセブンで最後の休憩&解散になりました。(^ー^)



今回は暗闇から明るいところへ山奥から新潟市のど真ん中へのナイトツーリングになりましたが、大成功だったんじゃないでしょうか!?(^ー^)

2:22帰宅



次はニャンチさんに福島ナイトツーリングリベンジですかね❗(笑)
Posted at 2017/08/19 09:38:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年05月09日 イイね!

俺のGW

いや~あ!なかなか上手く行かないもんですね。

本日、体調不良で医者通いしていました。

その後は会社へ行く予定です。

遡ること4月28日、

毎日不規則な生活の体調不良のまま

GW休出へ

まあ、めちゃくちゃな勤務で

体調不良悪化しながら

2日の夜は仕事を早めに終わらせて

子供を小千谷まで送り



また3日、4日と仕事しましたが、

4日に同僚からギブアップ宣言を受け、

上司と交渉し、5日は仕事止めました。

4日の夜は、かぁちゃんと外食の

約束をしてたので、

近間ですが、桃林と言う中華料理店へ





そこで夕食済ませ、

5日は前々からツーリング誘われて

いたので、リフレッシュがてら

ドーピングして参加。

阿賀の里は最近バイクオタク達が

五月蝿いので避けて、

少し手前のいつものセーブオンで

待ち合わせ。



お初な方も合わせて

南会津へ向け出発

気持ちの良いワインディングロード抜け

奥会津絡むしの里で休憩



不思議な雪の塊がオブジェに見えました。



酷道で南会津へ



そろそろ昼食なので田島へ移動。

お目当てのお店へ



半カツ丼半ラーメン戴きました❗



旨かった❗

帰りに🌸満開🌸吹雪を見ながら

田島の道の駅へ寄り



また山道の素敵なワインディングロード



を通り、今度は阿賀の里で最後の休憩で

解散となりましたが、

無理してツーリング行って良かったです。

6日は雨で体調も優れず寝ていました。

夜は息子を迎えにまた小千谷へ



帰り道はR290で帰って来ました。

これもまた楽しいドライブでした。

7日も体調が優れず…

8日はサイクル休みでしたが、

この日も…

でも前よりは良くなってたので、

普通に夕食、かぁちゃんの手作りの

春巻き戴きました。



旨かった❗

が❗しかし、調子が悪くなり

今に至ります。

俺のGWはボロボロでしたが、

やった事に対しては悔いは無いかな。

皆さんも体調には気を付けて。



Posted at 2017/05/09 10:47:12 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年04月30日 イイね!

仕事帰りに

ちょっとオフロードしてきました。(^ー^)


横滑り防止のオンオフで結構違うなぁ。

なかなか良い動きにお気に入りです。(^ー^)



明日も早いからほどぼどにして

帰路に着きました。(´ω`)
Posted at 2017/04/30 23:04:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月24日 イイね!

勢い余って

いや~あ!久々の投稿です。

メッキリ自分の世界入ってまして、

燃費の良い車に乗り換えて、

息子とドライブ三昧です。(^ー^)

あ!車乗り換えました。

まだレガシィはとある場所に

放置してますが、乗っていません。



アルトワークスに乗り換えました。



息子のタクシーになるべく

乗り換えた車です。

さ!本題ですが、

アルトワークスはフェンダーは

樹脂製なんですね!



軽いし安い❗(笑)

あ、本題ね。(^-^;

アルトワークスのレカロ、

なかなか合わなくて…

そりゃそうだわな❗

フルバケかサポートしっかりした

セミバケに座ってたんだから…

ちょっとバラしてみるつもりが、

バラしたら、フルバケ付けたくなって

付けてみた…



お❗座面最高❗俺好み❗

ちょっと走ってみた…

いや~あ❗もう最高❗(笑)

しかし、Bピラーにガッカリ引っ掛かる



スライドは少ししか出来ない(´ω`)

ヴィヴィオ並に小さい車だわ。(´ω`)

さて…どうすっかな。

暫く乗ってダメだと思ったら、

純正レカロに戻そう。(´ω`)
Posted at 2017/04/24 23:55:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月06日 イイね!

オイル交換

いや~あ!自分でするのは久しぶり!(笑)

クソオヤジ様はインフルエンザ、

ダーさんは、春のタイヤ交換が今ピーク

なのかな?忙しいとの事で

仕方なく自分でオイル交換。

今は、あまり好きじゃないんですよねー。

車やバイクの整備(^-^;

なんだかんだで、始めました。



始めれば妥協せずに丁寧なんですが、

やるまでが長い❗(笑)



オイルも古いオイルを出来るだけキッチリ排出して



新しいオイル入れますが、

いつもドンブリ勘定でオイル入れますが、

キッチリ入るのは長年連れ添っただけ

有りますかね?(笑)


おっと❗ちょっと秘密を

オイルフィルターは2JZ用を使っています。

何故か、フィルター大きいから圧損が

少なくなるからです。(^ー^)

強化オイルポンプも着いてますし、


ちょっと心残りが…

もっと早くオイル交換していれば、

昨夜のドライブ、もっと楽しかった様な…

ちょっとトルク感、違うかなぁ

オイル交換前後で(^-^;
Posted at 2017/03/06 18:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「木曜日の早朝の西方街道は寒かった!」
何シテル?   08/01 16:21
I LOVE R49&R459&R290です。  車&バイク好きです。 車はレガシィB4 BE5A型なんでボロイレガシィでしたのでHA36Sアルトワークスに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド シートクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 20:36:25
アルト イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 20:34:17
毎年恒例の樹海ラインツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 21:50:40

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
今はあまり?全く無い5MT 4WDターボ、おまけにレギュラー仕様、そこにハンドルにオーデ ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
WR250乗るなら、このストロボカラーじゃなきゃ乗らない! と決めてました。実際、家に届 ...
カワサキ Ninja_ZX-25R_SE カワサキ Ninja_ZX-25R_SE
インジェクションの4発が出たら買うつもりでした。
ヤマハ TZR250 SP (ヤマハ TZR250)
前から欲しかったのですが、まさかSPが手に入るとは思いませんでした。しかし前オーナーが手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation