• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsuyaのブログ一覧

2016年09月15日 イイね!

十五夜

十五夜今週は長く感じる週です。

あと二日・・・・・

毎日が山場で既に今週だけで30時間に届きそうな残業・・・・

そんな帰り道ちょっとホッとする一時でした。

そっかー十五夜かぁ・・・・

明日もこんな時間・・・・

明後日は早番で暗くなる前に帰りたい・・・・目標だけど・・・・

土曜日くらいは小松セーブオンでコーヒー飲みながら

黄昏たいなあ・・・希望だけどwww
Posted at 2016/09/15 23:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2016年09月13日 イイね!

ガレージの時計を変更

ほぼ10年モノの時計。

始めはかぁちゃんからダメ出し食らった

青色デジタル時計。



流石に今になると暗闇でも良く見え、

数字だから見易い青色デジタル時計。

俺の不注意で一部点かなくなり、

家族からも苦情が殺到した為、

替える事になりました。

愛着があるから同じモノを探しましたが、

なかなか折り合いが着かず、

新調しました。



大きくなり、日付と温度が追加されました。

一部点かなくなった時計は、

ウチの息子が前から欲しかったらしく、

喜んで持って行きました。

まあ、何分のところが一部点かなくなりにましたが、

まあ…自己責任で(^-^ゞ

ガレージの時計は解決しました。(^ー^)
Posted at 2016/09/13 23:44:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年09月10日 イイね!

久し振りの北上

急遽、土曜日休みになり、暇を持て余していたところ、

Hilo-cさんから連絡が入り、

ココで集合。

Hilo-Cさんを待ってる間、久し振りにゲームしちゃった。

豊栄ポピーへ来た目的は、

コレ。



Hilo-Cさん到着して、さあ!北上ドライブ。

海岸を通り、瀬波、笹川流れ、山北町を通り越し府屋にあるダイゴ支店で

お目当てのパンをなんとか買い

温海から県道44号からR345を通り県道52号線のとある峠

いかずち峠!?

すげー名前の峠、カッケー!

その先の村、いかづち


次の集落。

日本国!?戦時中みたい。

日本国麓村

日本国山の登山入口

寝屋漁港まで戻って来て休憩。

キャンプしながら夜釣り、朝は魚の朝市、隣には新鮮屋だから食うのにも

困らない。

良い環境でキャンプは理想だなあ!

絶対そのうち俺もここでキャンプしよう!

そろそろ帰路だな。

ちょっと寄り道。

どうしても寄ってみたい。

それもこの時間に[ペガサス]ときたら流星拳だろ!www

昔、入った時は汚かったけど、綺麗になってました。

若い子が遊びに来てました。

お目当ての自販機は無しでした。


次は関川におあるYAMASA?113

ココにも地元の子達が遊びに来ていました。

ここにもお目当ての自販機無し。

ただ隣のラーメン屋は繁盛していました!

今度、時間あった時に入ってみよう。

そして新潟市へ

やはり豊栄ポピーでしたわ。

チーズトースト頂きました!

食べて解散でした。

今日はとても良いドライブ出来ました!

Hilo-Cさん有り難う御座いました!

そしてC.Oのオフ会忘れてました!

Rioさん、ごめん!www








Posted at 2016/09/11 13:16:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ事 | 趣味
2016年09月01日 イイね!

久々の投稿は車ネタ

いや~あ!

まだ大学病院へ通ってまして

ドライソケットが発生しまして

毎日変身しそうな苦痛に襲われてました。(笑)

まあ、今日でちょっと解消した感じです。

で!ちょっと元気になったので

タイヤレビューでもと!

前にレガシィに履いていたポテンザRE11

と今のNITTO NT555の比較でも

多分、この手のタイヤはタイヤの

形状からサーキットや

峠で使いたいんじゃないかなぁ?

と!思ってました。

で比較ですが、

ポテンザは


Sタイヤに近いラジアル

確かに鬼グリップ。

コントロールし易く滑り出しは緩やか。

サーキットへ持ち込んでも

数周は持つほどの性能。

1500kgのレガシィでも

良いタイムを出せる。

サイドも強いので横剛性も最高。

ただ普通の道だとノイズは

ハブが逝った様な位のノイズ。

減りも早い。(^-^;

剛性が高いだけあって重い。

非常に高い?高かったみたい。(笑)

それに比べNITTO NT555



グリップは申し訳無い程度、

スポーツと言うよりスポーティーなタイヤ

横剛性は何も無いので本気で攻めたら

有り得ないところまで使ってしまう。(^-^;

普通の道を普通に走ったり、

峠では流して景色を楽しむみたいな

感じなら行けそう。(^ー^)

長所は軽い!燃費良さそう。

ノイズも静かな方。(^ー^)

減りも無茶しなければ穏やかみたいだね。

それに安い!

夏場大人しい俺にはちょうど良いタイヤです。(^ー^)

また履かせたいタイヤです!(^ー^)

こんなんで良いかな?(^ー^)






Posted at 2016/09/01 21:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月12日 イイね!

ナイトラーメンツーリング

盆休みに入ってるので昼間から

夜ラーメンツーリングの準備をしてました。



夕方6時頃にいつものセーブオンで

にゃんぺいさんと待ち合わせして



6時半過ぎ出発。

意外と順調に進み8時には

会津若松市駅前にあるラーメン二郎に

到着。



いや~あ!混んでました。

いや~あ!小盛りでコレかよ!



ハイスピードで吐きそうになりながら

食いました!(笑)



見事完食。

外で腹を落ち着かせ、



まだ9時だから東山温泉へ

東山温泉を越え、

ダムも越え、

夜の林道へ入ってしまった…(^-^;

熊が出そうだけど、

止まれない…

ゲートまで来てしまった…(^-^;

そこで(>.<)y-~



怖いから明かりとエンジンは止めず

(>.<)y-~

なるほど…湊に抜けるみたい。



抜けました。(^-^;

猪苗代出前の49で道の駅あいづまで戻り



23時過ぎ。

さあ!新潟へ向けて出発。

快調?ちょっと脚の動きがイマイチでしたが、

12時過ぎにいつものセーブオン。

えふびび君が迎えに来てくれました。



1時過ぎに解散。

なかなか快適で楽しい

夜ラーメンツーリングになりました。(^ー^)



Posted at 2016/08/13 04:43:48 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「木曜日の早朝の西方街道は寒かった!」
何シテル?   08/01 16:21
I LOVE R49&R459&R290です。  車&バイク好きです。 車はレガシィB4 BE5A型なんでボロイレガシィでしたのでHA36Sアルトワークスに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ノーブランド シートクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 20:36:25
アルト イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 20:34:17
毎年恒例の樹海ラインツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 21:50:40

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
今はあまり?全く無い5MT 4WDターボ、おまけにレギュラー仕様、そこにハンドルにオーデ ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
WR250乗るなら、このストロボカラーじゃなきゃ乗らない! と決めてました。実際、家に届 ...
カワサキ Ninja_ZX-25R_SE カワサキ Ninja_ZX-25R_SE
インジェクションの4発が出たら買うつもりでした。
ヤマハ TZR250 SP (ヤマハ TZR250)
前から欲しかったのですが、まさかSPが手に入るとは思いませんでした。しかし前オーナーが手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation