• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いけもんのブログ一覧

2009年09月01日 イイね!

作ってみました!

作ってみました!車ネタじゃなくてゴメンナサイm(__)m

お囃子で使う、囃子用『篠笛』っす!!

正確な調律など、技術を要する事はできませんが、ギターなどの調律器具を使ってナントナァ~ク音合わせしてみました(汗)

とはいっても、囃子用はドレミ音階ではないのでテキトーに^^;


以前、知り合いから節間の長い矢篠?女篠?(地域によって呼び名が違うみたい)を頂き、穴あけ・籐まきをしてみました。

写真手前から
・穴を開けたもの
・籐まき途中
・一応完成(^^ゞ
・購入したもの  です。

一応、太鼓に合わせて吹いても、なんら違和感のない音は鳴ります(^^ゞ

この他にも、2,3本作ったかな^^;

お囃子会員の子供達に練習用として作ってみました。

篠笛も買うとなると、¥がピンキリ。。。
安いもので7,8千円から高いものだと数十万円(@_@)
当然、子供たちでは買える金額ではないので、まずはこれで慣れてもらい、買えるようになったら返してもらう予定です。

そして、次の世代に・・・


しかし車ネタがじぇんじぇん無いっす(>_<)

Posted at 2009/09/01 20:22:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | お囃子会 | 趣味
2009年08月19日 イイね!

報告するのを忘れてたぁ~(><)

報告するのを忘れてたぁ~(&gt;&lt;)だいぶ前の事で申し訳ありませんです・・・m(__)m

昔のブログのコメントくださった方へ「またご報告します」と言っておきながら、本当に申し訳ありません(>_<)
今頃、アップしていない事に気付きました~_~;;;;;;;
(大滝汗)


今年の3月28日に地元市制50周年最終イベント
「○○市民ミュージックフェスタ」
が行われました。

地元の中学・高校吹奏楽部、合唱部や地元オーケストラ団体、合唱団体、お囃子会団体が参加しました。

プログラムは第1,2,3幕に分かれ、それぞれ約30分間ずつ演奏しました。

我らお囃子会は第2幕に出演!
地元オーケストラ団体と、別のお囃子会と3団体でコラボしました。

オーケストラとお囃子をピッタリ合わせるのが難しく、コラボと言いましても最後の1分間だけ合わせました。

①オーケストラ団体が演奏---------約7分
②別のお囃子会が演奏-----------約5分
③我らお囃子会が演奏------------約5分
④お囃子会2団体で演奏(ぶっつけ)--約3分
⑤オーケストラ団体が演奏---------約8分
⑥オーケストラ・お囃子3団体で演奏--約1分

ってな具合に途中で途切れることなく演奏しました。

上の写真では我らお囃子会が写ってないのですが、指揮者の左の方にいまして
別の写真がありましたので掲載しておきます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


いやぁ~緊張しました^^;
緊張と照明の熱で、のどがカラカラ・・・

しかし、なんとか最後まで持ちこたえることができました。



祭りで言えば、お囃子は裏方。
裏方が表舞台に立ってはいけませんね(滝汗)
視線が多いと、本領発揮できません・・・チキンなんで(爆)

でも、結構楽しめましたょ(^-^)

以上、ご報告でした。m(__)m
Posted at 2009/08/19 21:00:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | お囃子会 | 趣味
2009年07月01日 イイね!

ぶっつけ奉納

ぶっつけ奉納今年も、もう半分が過ぎてしまいました。
早いっすねぇ^^;





今月に地元神社のお祭りがあります。

その祭りに参加するため、昨日、神様にお囃子を奉納してきました。

写真は、その後の懇談会。

飲みすぎちゃいました(^^ゞ
Posted at 2009/07/01 12:10:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | お囃子会 | 趣味
2009年01月22日 イイね!

だいぶご無沙汰してました(汗)

だいぶご無沙汰してました(汗)お久しブリですm(__)m
なんやかんやと忙しいのか暇なのか、
そんな日々をダラダラと過ごしていました^^;
久々のブログUPです(^^ゞ

昨日は、以前のブログの最後の方に書いたジャズバンドとお囃子の初練習に行ってきました。

オイラ、未熟者ではありますが、横笛(篠笛)を担当することになりますた・・・(大滝汗)
昨日の練習の時も、緊張のあまり喉を詰まらせ、呼吸困難になってしまう始末・・・(>_<)ヤバイ
祭りの時の山車の中ではそんなことないのに・・・・・
そんなチキン野郎σ( ̄。 ̄)が、はたして大勢の観客を前に吹けるのだろうか・・・・・
緊張しない方法はないのだろうか・・・・・




一緒にコラボする団体はバンド1グループ、お囃子2グループ。
お囃子は、流派などによって、太鼓の叩き方、スピード(テンポ)、笛の吹き方などが違います。

バンドの皆さんは、毎週練習をしているみたいで、完璧なのですが、
お囃子の方が、初の合同練習ともあって、なかなかスムーズにいきませんでした・・・
バンドの皆さんには、ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんでしたm(__)m

もっと練習が必要だな(-_-;)ボソ
頑張るど~!
Posted at 2009/01/22 15:47:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | お囃子会 | 趣味
2008年11月02日 イイね!

市制50周年本祭り

市制50周年本祭りちょっと時間がたってしまいましたが、ブログUPさせていただきますm(__)m

地元市制50周年の祭りが11月2日にありました。

お囃子会員である私は、思う存分楽しんできました。

息子たちも、山車に乗ったり、太鼓をたたいたり。





いやぁ~楽しかったぁ~~

またお祭りやらないかなぁ~(^^)

毎日祭りでもいいのに・・・(爆)



夜の部の動画UPしてみます。

この映像は、山車小屋に帰る一番最後の曲がり角です。
いつも以上に気合が入ってました(^^ゞ
この時、私は太鼓叩いてました^^;


祭りに参加した屋台・山車はコチラの7台です。
ど~ぞ見てやってくださいm(__)m




さて次のイベントは、来年の3月にジャズバンドとのコラボレーションが予定されています。

ど~なる事やら・・・(汗)
Posted at 2008/11/08 15:01:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | お囃子会 | 趣味

プロフィール

宜しくお願いします。<(_ _)>
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Free Style Car Club 品川ファミリー 
カテゴリ:所属クラブ
2006/10/02 17:47:46
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
カミさんの車。
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
4台目の車。 走行距離、なんと 235,000km。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
旅立ちました(2013.5.13) 総走行距離 285,000Km よく走ってくれました。
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
3台目の車。 走行距離は、98,000km位。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation