• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Je@nのブログ一覧

2018年09月28日 イイね!

初心者サン、勘弁してつかぁさい><

えと、Je@nは職業ドライバーやってます  大型貨物

今の配属先はRAV4やNOAH/VOXYなんかの部品の一部を、製造工場から物流センターまで一日3往復

岡崎市内の国道一号とかいっつも走ってます




昨夜の事 あまりにもムカついたので書き逃げする!

1号上り岡崎市内 【深夜は第2走行帯走りましょう】になってるので素直にw

割と頻繁に無灯火ノーヘルの自転車とか第1を走ってるので怖いしねぇ

さて、左前を初心者マーク付けたラパン

当然注意はしてますけど・・・これがまた厄介なorz

一応車線内だが、車内で盛り上がってるのか右へ左へフラフラと(!

しかも車間が思いっきり空いてるのに車速が一定じゃない

こういうのは早めに抜いちゃいたいのだが、横に並ぶと増速するとか _ノ乙(、ン、)_


ちょうど赤信号の交差点に差し掛かるタイミング

こちらとしては車両重量半端ないので、出来れば完全停止せずに信号変わってほしいんで

(小型車には好かれない運転だけど燃費とか考えるとね;;)タイミング合わせの減速中



車線変更禁止エリア内にも拘わらず

自車との車間5mくらいしかないのに

ウインカー点滅開始と同時に

ひょいっと前へ入られて、こちとら半パニック!?

荷物を揺らさないギリギリのブレーキング & 当然クラクション鳴らしますわ~

#オイラ3か月に一度くらいしか鳴らさない

どうもお解かりではないらしく。。。後席の娘がちらちら後ろ見て不満げとか?

20t近い重量物に追突されたらあなたたち挽肉だって判ってんのかーーーーー



その後、交通法規と社内ルールの範囲内で頑張って運転してw

なんとか原因車両の前に出たので一安心

あ、信号待ちで他のトラックに思いっきりハイビーム&クラクションされてらぁww

他人を巻き込む運転だけはやめておくんなまし~;;
Posted at 2018/09/28 14:44:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月23日 イイね!

カミさんの次の車を決めました

お盆前に注文しました

そろそろ日本に到着している頃では、ないかと


ムルから乗換える車には本当に悩みました

あんな面白い車なんてそうそうあるもんじゃないですからねぇww


つーことで、カミさんもあまり乗り気ではなかったものの

いつまでも代車ってわけにもいきませんので

Renault KanGoo に決めてきました

積極的な選択ではないから余計に、選択肢がめっちゃ少ないのが好ましい♪www

グレード選択、なし (EDC or 6MT)

カラー選択、オプション共にちょっとだけ~

このくらいが迷わなくてよい


納車待ちは3か月ってところですか

10月14日には間違いなく納車可能になりそうです

先日聞いたんだが、秋の注文は伸びる傾向なんだそう

夏休みをがっつり取るので注文が溜まってしまうらしい←

今からの注文だと2月納車とかなんとか(ぉ
Posted at 2018/09/23 08:40:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | KanGoo | クルマ
2018年09月23日 イイね!

とうとうムルティプラは廃車としました

やっと書く気になったので

8月頭、カミさんが「ブレーキの利きがオカシイ」つーことで状況確認

右後ろのブレーキラインから漏れ

いつものw みのわモータースへ持ち込む



樹脂系部品

ゴム系部品

ここらあたりの傷みが酷くなってきており

ごっそり全部換えるってーと、3桁マンエン&半年以上の入院が必要と診断される

既に前席左右のパワーウインドは不動とか満身創痍な状況



自分でもそこら辺は判ってたんですがねぇ

走行そのものに支障無い限りは、コツコツ交換しながら乗りたかった

様々状況を勘案するってーと、今後の不具合連発は想像に難くない

だがしかし、メインの運転手はカミさんであるからして、リスクは避けたい




・・・自分の経済力の無さが、廃車の理由になるなんて初めてです

初めて、気分にムラがある車に乗りましてですねw

初めて、人扱いして乗ったクルマだろうとw

13年目 こんなに愛着持ったクルマって初めてかもしれません

本当にたくさんの思い出をありがとう








最近、国道1号線で豊川方面から走ってくる紺色ムルを見るにつけ

羨望を込めつつ見送ってしまう自分がいますよっと
Posted at 2018/09/23 08:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | Multipla | クルマ
2014年08月25日 イイね!

イマサラですが SPOON リジカラ を装着

えーと、、、、本文は別ブログに掲載しちゃいました
Posted at 2014/08/25 23:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Swift | クルマ
2011年04月14日 イイね!

肉に合わせてみた感想

その1 その2 その3 と肉に合わせてみましたが、その感想など。。。



GIANT Rock4500の方(ステムを上下逆にしてみた、だけw)

窮屈な感じを全く受けなくなりましてね。 何故もっと早くこれくらいの事をしなかったのかとw

んでもね、前傾姿勢がキツなってるんですが、骨盤が立たないorz

ハンドルに上半身の重量が思いっきり載ってる様子なんで、もう少し煮詰めるというか、プロのチェックをして貰う必要があるのかもしれません・・・

なんかジオメトリっちゅーですか、バランス崩れた感が否めないwww




ANCHOR RA5 の方。

新しいシートポストのお陰で、サドルの角度は非常に良いところに落ち着いているように思う♪

ステムの位置も好ましくて好い感じ。 今まで怖くて仕方なかった下ワンが握り易いのよ。

しかーし、逆に肉の方の問題が見えてきたw

持久力ねーのよ・・・40~45km/h巡航が維持し続けられない><

筋力もねーのよ・・・元々ハイギヤをハイパワーで押し切る乗り方だったんでー
ケイデンス(脚の回転数)90rpmとか(ヾノ・∀・`)ムリムリ←

最大の問題がネ、

前傾きつくなったんで、膝が上がったときに下腹が邪魔っっっっ!!
Posted at 2011/04/14 15:44:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | クルマ

プロフィール

「youtube眺めてる http://cvw.jp/b/224857/45557552/
何シテル?   10/21 20:11
ちょっと変わった車が好きですねぇ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イニシャルM ムルティプラ 
カテゴリ:Multipla
2007/02/02 02:12:19
 
無惨に無銭で無線な日々・・・ 
カテゴリ:Je@n
2007/01/26 11:31:01
 
SUZUKI Swift Sportという車 
カテゴリ:Je@n
2006/09/16 07:55:50
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
SWIFTから乗り換え
ルノー カングー ルノー カングー
ムルから乗り換えと言えば、カングーw
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
ワゴンRに10年乗って買い替え時に、ダンナ車は狭いしお尻に痣が出来そうだしってんで捜し求 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
安くて軽くて元気よく走れて、イジル楽しみも併せ持つ車って少なくなりましたねぇ 2021 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation