• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2013年02月20日 イイね!

佐藤琢磨トップタイム!

佐藤琢磨トップタイム!©LAT

2月19日、フロリダ・セブリングで
INDYCARテストが行われました。
そこで、初テストに臨んだ琢磨は
13ドライバー中のトップタイム!

テストでそれが重要でないことは
重々承知ですが、
それでも嬉しいですよね♪

連ねるドライバーからしても、そう!

1: Takuma Sato 51.947 seconds
2: Scott Dixon 52.017
3: Will Power 52.153
4: Dario Franchitti 52.322

5: Justin Wilson 52.327
6: Tony Kanaan 52.381
7: Helio Castroneves 52.410
8: Graham Rahal 52.413
9: Charlie Kimball 52.439
10: Simona de Silvestro 52.442
11: Josef Newgarden 52.498
12: AJ Allmendinger 52.618
13: Oriol Servia 52.690

是非、シーズン中の決勝レースでも再現してもらいたいリザルトです^^


テストのタイムテーブルとしてはこうでしたが、
なによりも周回数を結構こなせたようで
それが良かったです。

次は約3週間後。
アラバマ・バーバーでのテストが予定されています。
Posted at 2013/02/21 00:25:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | '13 INDYCAR SERIES | 日記
2013年01月25日 イイね!

佐藤琢磨 出演予定! 「US-RACING 新年会」 USTREAM放送

佐藤琢磨 出演予定! 「US-RACING 新年会」 USTREAM放送©super_HRD

1/26(土)に、
アメリカンモータースポーツ情報を発信するUS-RACINGさんが
「新年会」を行います。
その中で、佐藤琢磨選手が登場します。


放送スケジュールは以下の予定。
(US-RACINGさんのTwitterより)

19時30分 USTREAMスタート:琢磨選手AJフォイト移籍発表に関して
20時    佐藤琢磨選手ライブ出演(15分)
20時30分 インディ盛り上げについて
21時    終了



今年の琢磨のインディカー体制発表があってからしばらくたちますが、
それ以降の琢磨の生の声が聞けるということで注目ですね!

US-RACINGさんのUSTREAMは、
コチラより放送されると思われます。



<※放送後、追記>

新年会の様子がYouTubeでアップされました^^

祝!佐藤琢磨インディカー参戦継続決定「今年もやるぞ!」新年会!
Posted at 2013/01/25 23:50:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | '13 INDYCAR SERIES | 日記
2013年01月11日 イイね!

琢磨 2013年INDY体制発表!

琢磨 2013年INDY体制発表!© A.J. Foyt Enterprises

今日の一番のニュースは
これでしょう!

佐藤琢磨
2013年INDYCAR SERIESを
AJ Foyt Racingから参戦することを
発表しました!!


ひとまず今年も琢磨がインディカーで戦えることが
聞けて良かったです。

それにしても、まさか琢磨のチーム予想を書いた昨日の今日の体制発表になるとは
正直不意を突かれました^^;
てっきり例年通りの、ホンダのモタスポ活動発表に合わせてと思っていたので
驚き!
移籍先のチーム「AJ Foyt Racing」の公式HPでも早速、
発表ニュースとともにドライバープロフィールまで更新されていました。

来月にはすでにテストの予定。
琢磨の今シーズンは・・・

もう楽しみになってきました!! O(≧▽≦)O



以下、琢磨公式HPより
-----------------------------------------------------------------


【A.J. フォイト(チームオーナー)のコメント】
「この決定をとても嬉しく思っています。琢磨の豊富な経験がチームにもたらされることを期待していますが、それと同時に、彼は勝利に向かって突き進む貪欲さを持ち合わせています。彼がどれだけ勝ちたいと思っているかは既に証明済みです」

「琢磨はロードコースでもオーバルコースでも強い、という事実は私にとってとても魅力的ですし、何よりも彼はチャレンジャーです。アメリカにやってきてからの短期間で彼は多くのことを学びました。今年、彼とともに参戦できることを楽しみにしています」


【佐藤琢磨のコメント】
「AJフォイト・レーシングから挑戦する2013年シーズンが楽しみで仕方ありません。昨年、チームは優れたポテンシャルを何度も示しました。ドン・ハリデイ率いるエンジニアリング・スタッフはインディカー・シリーズに参戦するチームのなかでもベストのひとつです。来月行なわれる予定のテストをとても楽しみにしています」

「AJのレーシングドライバーとしての功績は信じられないほど卓越したものです。AJは、様々なタイプのマシーン、サーキット、そして状況のなかで数え切れないほどの栄冠を勝ち取ってきました。そうした経験が、優勝を目指して挑む今年のレースでも大きな助けとなってくれるでしょう。AJならびにチームのサポートがあれば、今年は大成功を収められると期待しています」


【AJ フォイト・レーシング】
チームオーナーのA.J. フォイトは、インディ500、デイトナ500、ル・マン24時間耐久レースの3つを制した唯一のドライバーであり、アメリカで最も人気の高い伝説のドライバー。インディ500で4回の優勝も史上初めて達成している。93年にインディカーからの引退を決め、チームとしては1998年にケニー・ブラックがインディ500を制覇、1996年、1998年にインディカー・シリーズのタイトルを獲得した。2006年末に息子のラリー・フォイトがチームディレクターに就任して以来、エンジニアリング体制の強化を計り、更なる躍進を図っている。
Posted at 2013/01/11 23:24:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | '13 INDYCAR SERIES | 日記
2013年01月09日 イイね!

'13 INDYCAR ストーブリーグ

'13 INDYCAR ストーブリーグさて、年が明けてしばらくたちますが
気になるモータースポーツも動いてきます。

我らが佐藤琢磨選手が今年も参戦予定のINDYCAR
F1に比べて情報量が圧倒的に少ないので
インディに行ってからいつもヤキモキします^^;
そんな中、インディカーのオーソリティー
ジャック・アマノこと天野雅彦さんが自身のHPにて
1月7日時点でのINDYストーブリーグ情報
を載せていました。


これによりますと…
そのままではアレ?なので、納まるであろうHONDAエンジンチームに注目して分けてみます。


チーム名:確定エントリー数(現時点での昨年からのエントリー増減)/使用エンジン
決定済みドライバー (カッコ内は噂されるドライバー候補)


<ホンダ勢>

チップ・ガナッシ・レーシング:3台(-1)/ホンダ
スコット・ディクソン
ダリオ・フランキッティ
チャーリー・キンボール
(ライアン・ブリスコー)
※4カー体制を維持する意向

シュミット・ハミルトン・モータースポーツ:1台(±0)/ホンダ
シモン・パジェノー
※希望は2カーへの拡大だが……

デイル・コイン・レーシング:1台(-1)/ホンダ
ジャスティン・ウィルソン
※2カーを維持したい意向

バラクーダ・レーシング:1台(±0)/ホンダ
アレックス・タグリアーニ

レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング:1台(±0)/ホンダ
グレアム・レイホール
(ジェイムズ・ジェイクス)

AJ・フォイト・エンタープライゼス:1台(±0)/ホンダ
(佐藤琢磨)

サラ・フィッシャー・ハートマン・レーシング:1台(±0)/ホンダ
ジョセフ・ニューガーデン

チーム名不詳:1台(+1)/(ホンダ?)
EJ・ビソ
※ヴェネズエラのオイル・マネーで新チーム結成?


<シボレー勢>

アンドレッティ・オートスポート:3台(±0)/シボレー
ライアン・ハンター-レイ
ジェイムズ・ヒンチクリフ
マルコ・アンドレッティ

チーム・ペンスキー:2台(-1)/シボレー
ウィル・パワー
エリオ・カストロネベス

KVレーシング・テクノロジー:2台(-1)/シボレー
トニー・カナーン
シモーナ・デ・シルベストロ

パンサー・レーシング:1台(±0)/シボレー
JR・ヒルデブランド

パンサー/ドレイヤー&レインボールド・レーシング:1台(±0)/シボレー
オリオール・セルビア

ドラゴン・レーシング:2台(±0)/シボレー
セバスチャン・ブルデイ
キャサリン・レッグ
エド・カーペンター・レーシング:1台(±0)/シボレー
エド・カーペンター


<不明勢>

コンクェスト・レーシング:1台?(+1?)/(エンジン確保はできるのか?)
※シリーズ復帰希望だが?

MSRインディー:1台?(+1?):(どちらかのエンジンをゲットできる??)
※念願のインディーカー参戦は叶うか?




琢磨が納まるチームは・・・?

昨年の終わりに一時、AJ・フォイト・レーシングの話が出てきた時は
正直私はふーーんというふうに見ていたんですけどね。
しかし、↑によると
残留するかもしれないと自分で勝手に踏んでいたRLLには名前が無くて
単なる浮いたパドック話的に流していたAJ・フォイトに“噂されるドライバー候補”とはいえ、
オーソリティー天野さんのHP内で琢磨の名前が出てくるということはあながちウソでもない。
むしろ信憑性が高いことなのかなと思ってきました。
ただ、正式発表のタイミングとしてはやはり
ホンダのバックアップを受ける以上はホンダの年明けモタスポ体制発表の時ではないかと
見ています。
すでに決まっていることとは思いますが、さぁ
どこなんでしょうね??
もうしばしのお楽しみとなりそうです。




ところで、話は少し変わりますが・・・

佐藤琢磨選手の公式サイトにて、昨年12/2にありました
『Takuma Club Meeting 2012  – 10th Anniversary 』の模様がSPECIAL REPORTとして
出演者の一人である大谷達也さんの執筆でアップ
されていました。
その時の様子が蘇ってきますね!
そして、私のアップでも触れていました琢磨選手の風邪、発熱のことの裏話も書かれていました。
琢磨選手は当然、司会の川崎かおりさんやスタッフも含めて相当大変だった様子が分かりました。
しかし、見事にやってのけました。
そのプロフェッショナルには頭が下がるばかりです。
そして、改めて分かりました!
これだけ琢磨選手が好きな理由が。
レーシングドライバーとしての速さ、強さはもちろんのこと、
佐藤琢磨という“人間”が好きなんだ。

これからも応援します!
がんばれ琢磨!!
Posted at 2013/01/10 00:25:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | '13 INDYCAR SERIES | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation