• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2013年06月24日 イイね!

'13INDY第10戦モータースポーツ決勝モータースポーツアイオワ

'13INDY第10戦決勝アイオワ今回はエンジン!

エンジントラブルに
琢磨は泣かされました。
予選前に交換。
さらに、その交換したエンジンでも
トラブル(ハードウェア)でレースリタイア。


チームAJフォイトとしては、これまで決して得意でなかったアイオワ。
逆にこのコースを得意としていた琢磨は、
エンジン交換で十分に走り込めなかったんですが
予選で7位を獲得。
ただ、予選前交換により10グリッドダウンで決勝スタート17位でした。
最初のスティントでは思うように順位を上げれませんでしたが、
琢磨最初のピットでは順位を3つ上げれました。
今回、琢磨自身は全体的に大きな順位変動がありませんでしたが、
粘り強い走りをしていました。
しかし…

だんだんと加速しなくなる状況となり、ピットでストップ。
琢磨は完走できず、
24台中23位という悔しい結果となるのでした。
チャンピオンシップとしては痛いですね。
シリーズランキングは、琢磨は4位から8位へ後退。
しかし、US-RACINGさんも言っているように
今回優勝したヒンチクリフがランキング9位から4位へアップということでしたので、
気持ちを切り替えて上を目指してほしいです!


2013 IZOD IndyCar Iowa Corn 250 Race Highlights



佐藤琢磨(23位)
「スタートから1回目のピットストップまでのマシンはとても調子がよく、ピット作業の速さによってもポジションを稼げました。私たちは徐々に上位へ進んでいくことができていました。いいリスタートを切ってさらにポジションを上げて、レースを楽しむことができていたほどでした。マシンは速く、エキサイティングなレースを戦えるものと期待が高まっていました。しかし、2度目のピットストップを終えた辺りからスピードが乗らなくなってきました。エンジンのマッピング変更、燃料のミクスチャー変更を何パターンもトライしましたが、スピードが乗っていかない症状は改善されませんでした。最後はマシンをリタイアさせるしかありませんでした。ゴールまで走りきれなかったことが残念でなりません。」

ロジャー・グリフィス|HPDテクニカル・ディレクター
「グレアム・レイホールがすばらしいレースを戦いました。2番手までポジションを上げてトップにアタックをするところまでいったのですが、タイヤかすを拾ったことでレース終盤にスピードダウンを余儀なくされてしまいました。シモン・パジェノーも力強いレースを戦っていました。彼は本当にオーバルレースの走り方、戦い方を身につけてきています。佐藤琢磨もマシンを上位で戦えるだけのものに仕上げていたようでした。しかし、エンジンにトラブルが発生しました。まだ原因は判明していませんが、その調査は徹底的に行って解決していきます。」



<決勝>
順位 No. ドライバー チーム エンジン タイム/差
1 27 J.ヒンチクリフ Andretti Autosport シボレー 1:30:16.0266
2 1 R.ハンターレイ Andretti Autosport シボレー +1.5009
3 11 T.カナーン KV Racing Technology シボレー +1.6891
4 20 E.カーペンター Ed Carpenter Racing シボレー +2.7605
5 15 グレアム・レイホール Rahal Letterman Lanigan Racing Honda +3.0201
6 77 シモン・パジェノー Schmidt Hamilton Motorsports Honda +6.6654
7 4 O.セルビア Panther Racing シボレー +9.7006
8 3 H.カストロネベス Team Penske シボレー +10.6855
9 25 M.アンドレッティ Andretti Autosport シボレー +12.7133
10 5 E.J.ヴィソ Andretti Autosport シボレー +17.6157
11 19 ジャスティン・ウィルソン Dale Coyne Racing Honda +1Lap
12 83 チャーリー・キンボール Chip Ganassi Racing Honda +1Lap
13 55 トリスタン・ボーティエ Schmidt Peterson Motorsports Honda +2Laps
15 67 ジョセフ・ニューガーデン Sarah Fisher Hartman Racing Honda +2Laps
16 9 スコット・ディクソン Chip Ganassi Racing Honda +3Laps
18 16 ジェームズ・ジェイクス Rahal Letterman Lanigan Racing Honda +3Laps
20 10 ダリオ・フランキッティ Chip Ganassi Racing Honda +4Laps
22 18 アナ・ベアトリス Dale Coyne Racing Honda DNF
23 14 佐藤琢磨 A.J. Foyt Racing Honda DNF
24 98 アレックス・タグリアーニ Barracuda Racing/Bryan Herta Honda DNF

<ポイントスタンディング>
ドライバー
順位 ドライバー チーム 総合ポイント
1 H.カストロネベス Team Penske 332
2 R.ハンターレイ Andretti Autosport 323
3 M.アンドレッティ Andretti Autosport 277
4 J.ヒンチクリフ Andretti Autosport 266
5 T.カナーン KV Racing Technology 253
6 シモン・パジェノー Schmidt Hamilton Motorsports 241
7 スコット・ディクソン Chip Ganassi Racing 240
8 佐藤琢磨 A.J. Foyt Racing 233
9 ジャスティン・ウィルソン Dale Coyne Racing 227
10 W.パワー Team Penske 209
12 ダリオ・フランキッティ Chip Ganassi Racing 202

Posted at 2013/06/28 23:29:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | '13 INDYCAR SERIES | 日記
2013年06月22日 イイね!

早咲き?debutexclamation×2

早咲き?debutJr.弟が3歳0ヶ月で
自転車デビューしました!
自転車はもちろんJr.兄が
初代自転車として使っていた
コレでした。
Jr.弟仕様にするべく
久々に補助輪を付けました。

振り返るとJr.兄のデビューは3歳7ヶ月でしたから
Jr.弟は実に兄より7ヶ月早いということでした。
それでも、親が言うのもナンですけど
割と上手に乗っていました*^^*

三輪車はあまり乗ってこがなくて
ほとんど押し専門ってカンジでしたけどね^^;





さぁ、目指すは親子4人でツーリングぅ~!指でOK (古っw;;
Posted at 2013/06/23 20:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年06月19日 イイね!

見・積もりだ、見積もりだ♪

見・積もりだ、見積もりだ♪コレと同じなんですが、
TS04号(SWG)に引き続いて
今度はTS03号(EuroR)の任意保険です。

保険が同じところなので
同様にこちらでも等級は順当に良くなるんですが、
それに反してかかる保険料同じ補償内容で
月払いで 基本が+180円車両が+350円
なんと合計+530円の値上げになっていました。

このままではTS04号の時と同じで到底受け入れがたいことなので
保険の見直し、見積もりをしてみました。(今はネットでできます♪)

できることは…
1)年齢制限を引き上げる
2)月→年払いにする

くらいですかね^^;

更新後の料金に対し、
1)で基本▲100円、車両▲120円の合計▲220円
さらに、2)で▲2,410円。
最終計▲2,630円とすることができました。


冷静に見ると、それでも現状(更新前)より高いわけですが;;
少しでも抑えれるようにってことで^^;A
Posted at 2013/06/19 23:53:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | Euro R | 日記
2013年06月18日 イイね!

ここのところのマイブームは…

ここのところのマイブームは…DVDレコーダーに撮り貯めた
GAORAインディカー中継のDVDへの録画と、
そのディスクへの印刷ですね~

以前にもお伝えしたことありますが、
レコーダーHDの容量がいっぱいなのと
最近インディカーは連戦なので、
気がつけばディスク録画とプリントをしているような感じです^^;


で、ふと思ったのは
インディカーもそれなりのビッグカテゴリー。(少なくともアメリカではメジャー)
F1だとか他のカテゴリーみたいに、
“総集編的DVD”ってないんでしょうか?!

もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると非常に嬉しいです!!



Posted at 2013/06/18 23:40:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | '13 INDYCAR SERIES | 日記
2013年06月17日 イイね!

クルマをお届けして50年

クルマをお届けして50年今年は
「Honda 4輪販売50周年」車(セダン)車(RV)ぴかぴか(新しい)

その記念品の1つとしてマグカップがあり、
いつもならCardsで直接getですが
今回はたまたま職場でもらった人から
譲っていただく機会に恵まれ、
コレってわけです^^



左上から
1963 T360、1963 S500
1978 PRELUDE、1981 CITY
1994 ODYSSEY、1995 INTEGRA TYPE R
2001 FIT、2003 MDX


(重複を避けて)上から
1967 N360
1985 LEGEND
1995 CR-V
2010 CR-Z


左上から
1970 VAMOS、1972 CIVIC
1988 STREET、1989 INTEGRA
1996 STEP WGN、1999 S2000
2011 NBOX、2012 N-ONE


左上から
1977 ACCORD、1977 ACTY
1990 NSX、1991 BEAT
1999 INSIGHT、2000 STREAM

の、計26台のホンダ車がプリントされています。


珠玉のマグカップるんるん
ありがとうございます!うれしい顔
Posted at 2013/06/17 21:16:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | HONDA | 日記

プロフィール

#100 ♪キタ───O(≧∇≦)O────♪
そして、1-2-3!!!
ラストイヤー、ここまでの苦労を振り返ると…💦」
何シテル?   10/19 16:40
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3456 7 8
91011 12 1314 15
16 17 18 192021 22
23 24 25 26 2728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation