• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月06日

最近の出来事まとめて

最近の出来事まとめて 冒頭の写真は、阿蘇演習の一こまです。

こんにちは、ブログさぼりまくりの老け作りこと、よっちゃんです。

阿蘇演習は、すんごく楽しかったです。
楽しすぎて、大事なこと忘れてました。     阿蘇演習に行く途中、エレガント号に異変が・・・・・・・?
機体が、小刻みに右に左に蛇行を繰り返します。






なんでかな?


感じ的に、ハンドルギアボックスが動いている様子・・・・・・・?


なので、演習終了して、基地に帰ってすぐ、ギアボックス取り付け部のゴムブッシュを、金属製に交換!    当然旋盤にて、自分んで製作。




最近、旋盤を自由自在に操り、なんでも製作できる域に達しています。



写真は、見る人が見ればわかる、旋盤切削スーパー応用編です。(わかるかな~~~)ピコピコさんなら食いついてきそうなネタですが。




話を戻し、ギアボックスのカラー交換後、試乗してみると・・・・・・・






まったく変化なし、機体はふらふらのまま、現在も不良個所捜索中です。








ついでに、阿蘇演習中の、宴会風景載せておきます。
ブログ一覧 | 作業報告 | 日記
Posted at 2009/05/06 11:25:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

慣らし運転殺人的猛暑により断念💦 ...
ケイタ7さん

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2009年5月6日 11:53
刃物台に三爪チャックが付いて、主軸側に刃物を固定するアダプターが付いているように見えるのですが・・・

どんなものを削るときに使うんですか?
コメントへの返答
2009年5月6日 16:55
やはり、食いついてきましたね(笑)
これは、丸パイプの片側を正確に角度をつけて削るために開発、製作しました。
ある車種のリヤのホーシングを改造してまして、キャンバー角と、トーを同時に合わせて溶接しなければならなかったので・・・・・・・・
2009年5月6日 12:33
宴会楽しそうですね~

ふらふらの原因はなんなのでしょうかね~?

ラストラーだカップまでには
治りますか?
コメントへの返答
2009年5月6日 16:57
宴会楽しかったですよ。関西人パワー全開出しきってきました(笑)
ラストラーだカップまでに、エレガント号は、バージョン3になる予定です。
2009年5月6日 12:34
凄い段取りですねぇ!
フライス的に使用でしょうか???
コメントへの返答
2009年5月6日 17:00
そうですね、大きく分類すると、フライス的な加工になるのでしょうか?
さらに、奇抜な加工方法も考案してるので、また後日・・・・・・
2009年5月6日 12:46
阿蘇合同演習!

またまたいろいろハプニングがあって、楽しかったようですne♪

ふらふらの原因・・・給油口から高濃度アルコールを注入しましたかっ!?(笑)
コメントへの返答
2009年5月6日 17:12
ふらふらの原因は、現在調べ中ですが、ハブベアリングを新品に交換、ゴムブッシュを、すべてピロ及びリジットに交換予定です。
フレーム、メンバーにクラックは入っていなかったので、安心しております。
ちなみに、高濃度アルコールは、常時給油してるので・・・・・・・(笑)
2009年5月6日 13:47
爽やかな新緑の阿蘇に…似合わない車が一台(笑)

ステアリングラック。
誰かの罠ですね…きっと!(爆)

コメントへの返答
2009年5月6日 17:14
新緑の阿蘇に、似合わない車・・・・・・・・・
あ!乙かれさんの車ですね(笑)
2009年5月6日 18:30
阿蘇遠征ごくろうさまです♪



あたしも鯛の国から帰国できました!



マシーンなにぐずってるんでしょうかねぇ(^_^;)
ぃまのぅちなら
よっちゃんに勝てるかな(笑)
コメントへの返答
2009年5月6日 19:49
久し振りでやんす。
阿蘇演習は、かなり面白かったよ~~~~~~
夜間演習の時は、ゆぅ~ゃん来てたら、間違いなく犯されてたね(笑)

今度一緒に行こうよ。


別件で、お願いがあるんだけれど、また連絡くれない?
2009年5月6日 22:51
秘境温泉での“ならず者達の宴”

参加したかったなぁ~~!

次の機会は宜しくお願いします♪
コメントへの返答
2009年5月9日 0:46
次回は、必ず参加してください。峠の親父さんなら、ならず者達の宴に、なんの違和感も無く、入ってきそうですね?もっと、アウトローだったりして・・・・・・・(笑)
2009年5月7日 16:30
アライメントが狂ってるのとちゃうの?
乙2000は以前のように轍を踏んでも
ハンドル取られなくなりますたよ・・・
悪路で乗り心地が悪い意外。。普通の車です。
コメントへの返答
2009年5月9日 0:48
症状的に・・・・・どこかが、動いているのですが・・・・・・・

目下、ICUにて集中治療中です。
2009年5月7日 22:10
御疲れ様でした~☆

おかげ様で楽しく過ごすことができました(__)

…ふらふらの原因…タイヤじゃなかったんでつか?(爆)
コメントへの返答
2009年5月9日 0:54
タイヤだったらいいのでつが・・・久し振りに、原因追求にはまってます。

今日、TELにて、乙かれ軍曹が、「よっちゃン、6月にまた九州・・・」って、免許取立ての子みたいな発言してましたけど、
2009年5月9日 2:38
6月にまた九州…僕はいつでも戦闘態勢に入れます((笑))

…しかし、乙かれ殿はタフですね(*^_^*)
コメントへの返答
2009年5月11日 10:17
あのおやっさんは、変態です。水戸←神戸間を、1回休憩だけで移動します。
さらに、こないだの演習の帰りに、「眠たい」って言うので、運転代わったら、横で2時間しゃべり続けました。(笑)
2009年5月9日 15:22
>乙かれ殿はタフですね(*^_^*)

どうしてもAPの後半ノボリを攻略したいのでつ。


>症状的に・・・・・どこかが、動いているのですが・

もしかしてラック内部って壊れるの?
交換してみたら?
コメントへの返答
2009年5月11日 10:29
ラック内部・・・・・・・・・・・・・・壊れると想い松代和子?????




以前、EG6で、ラック外部真っ二つに割れて、普通に動いてる車がありましたよ。




2009年5月11日 15:20

>あのおやっさんは、変態です。

ヽ ̄□)/≪≪ オサーンと言え!オサーンと・・・・




<水戸←神戸間を、1回休憩だけで移動します。>

2度ほど燃費走行してガソリン給油無し
休憩無しで走りきったことがあります。
休憩すると余計にだれますね。

ETC直りますたかね??
コメントへの返答
2009年5月14日 12:50
やっぱり、このオサーンは変態です。休憩無しですから・・・・・・・
ETCしばしお待ちを・・・・・・・

プロフィール

「久しぶり http://cvw.jp/b/224910/41391181/
何シテル?   04/24 19:12
S2000に乗ってから、いろんな意味で、人生楽しくなってます。 岡山国際サーキットを中心に走ってます。 欲が出て、スーパー耐久にも、出場したりしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUPER耐久第2戦 INJE SPEEDIUM ☆誰がために鐘はなる~☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 14:53:15
おねえ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/14 19:39:52

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
免許を取って、最初の頃はKP-61(スターレット)ばかり乗ってました。 ノーマルから、1 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200にも乗りたいな~~~と、安易な気持ちで買ってしまいましたが、S2000最高です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation