2010年09月29日

和柄シリーズ・・・・・・・・・旧社会バージョン。
堅気の方には、ご遠慮願います。
興味ある方は、、、、、連絡下さい。
Posted at 2010/09/29 13:18:34 | |
トラックバック(0) |
作業報告 | 日記
2010年09月08日
平成18年 37000キロ 無事故 の S2000 AP2
販売目的で、買っちゃいましたが・・・・・・・・・・・・・・・・
エレガント号のボディー剛性に、やや不満を持っている僕は、この車両を・・・・・自分の物にしたい衝動が、押さえ切れません。
しかし・・・・・・・・・・・「これ、俺が、乗る」と、言ったところ」
会長が・・・・・・・・・・・・・・・・・・「あんた、店辞めて、のたれ死ぬか?」と、・・・・・「だいたい、エレガント号のローンも、2年残ってるよ」と、・・・・・・・・・・・・・
現実は、、、、、厳しいのである。
Posted at 2010/09/08 11:41:10 | |
トラックバック(0) |
作業報告 | 日記
2010年07月30日
33Zのリヤメンバーのブッシュ類を、交換してますが・・・・・・・・・・・・・
アルミメンバーだけに、でっかいハンマーでどつかれへんし・・・・・・・・・・・・どないしてこんなブッシュ抜くねん!
店長がばらして、抜く間際からの参戦ですが、汗3リッターぐらいかきました・・・・・・・・・・
何とか、やっつけましたが・・・・・・・ココまでばらして、ナックルのブッシュも交換したいので、わがままオーナーからの連絡を待ちます。
今日は、少し・・・・・・・・・・・・・働きました。
Posted at 2010/07/30 17:24:05 | |
トラックバック(0) |
作業報告 | 日記
2010年07月24日
昨日、岐阜羽島まで、オークションで買った、S2000を取りに行ってきました。
4歳の息子と二人で・・・・・・・・・・・・・
行きは、新幹線
息子は、はじめての新幹線に、おおはしゃぎしてましたが・・・・・・・・新大阪で乗り換えのときに、ホームに入ってくる、カモノハシ(N700系)に近寄りすぎて、駅員から罵声を浴びせられ、おお泣き・・・・・
しかし、1分もすると、またおおはしゃぎ・・・・・・・・・疲れをしらない、恐竜ぶりを発揮していました。
帰りに、大阪で、スピード違反で、覆面に捕まり・・・・・・・・・・・むしゃくしゃするので、天王寺のスパワールドで、プールに入り・・・・・・・・・・・・・死ぬほど高い料金設定に、さらにむかついて・・・・・・・・
でも、息子はなりに、喜んでいたので・・・・・・・・・・まあ、いっか?
息子と、二人の珍道中も、わりかし板についてきた、よっちゃンレーシングなのであった。
Posted at 2010/07/24 11:44:51 | |
トラックバック(0) |
作業報告 | 日記
2010年06月22日
別に、ダンボール集めたり、空き缶拾いまわるためではありません。
ホンダ、ジャイロって原チャリ知ってますか?
その後ろにつないで、ドラム缶を運べるように製作してます。
なぜかって?
スーパー耐久で、ガソリンを買いに行ったり、タイヤ交換してもらう横浜タイヤまでタイヤをもっていくための作業車
前回の鈴鹿では、ガソリンは、ピットまで配達していただけたのですが・・・・・・・・・・・・・・・
冨士スピードウェイは、GSまで1キロくらいあるらしい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
気軽に、「よっちゃん~~~ガソリン買ってきて」って、言われたら、「嫌じゃ!お前が行け!」って言ってしまいそうなので(笑)
最初、製作し始めたときは、適当な材料でって、作っていたんですが・・・・・・・・・・・・・・・・・
元々、凝り性な性格なので、カートのフロントホイル、ステンレスパイプ、当然TIG溶接、ハブはセンターシャフトは削り出しです。
作業って、お金にならない事の方が楽しいのはなぜだろう?
さてと、気分良く作業が終了したので、明瞭会計で有名な「ぼたくりガレージ」に、レース前の打ち合わせに行ってこよう。
で、明日、よっちゃンレーシングは、臨時休業いたします。
Posted at 2010/06/22 15:32:10 | |
トラックバック(0) |
作業報告 | 日記