• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんレーシングのブログ一覧

2011年09月28日 イイね!

チューニング

チューニングショップ、、、、、、、、、、、、、、、




チューニングカー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




チューニングって、そもそもなんでしょうか?





メーカーから出てきた車の、出力、運動性能を少し向上させるのが、チューニング。。。。




その代り、失うものは、耐久性。。。。。




でも、最近は、そのことをわかっていないユーザーが増えている。。。。。



チューニングで得たパワーと、ノーマルの時に聞いた、耐久性(5年10万キロ)を両立できると、信じてやまないユーザーの多さ?

確かに、でたらめなことをして、まだまだ使える車を壊してしまう、汚れのようなチューニングショップもありますが?

そんなお店は、10年とかのスパンで店を経営してはいけないと思うし・・・・・・・



話をすり替えると、、、、、、メチャクチャまずい、飯屋があったとして、、、、、

食べに行った→まずかった→2度と行かない・・・・・・・・・・こんな図式が成り立つわけで、当然、その飯屋は、やっていけなくなるわけで・・・・・



車屋も同じくで、車触る、壊れる、客来なくなる、つぶれるって、なるわけ。





車屋の場合、飯屋のように単純な図式ではなく、壊れること自体が、ショップのミスなのか、ユーザーの運転&使用方法にミスがあったのか、はたまたメーカーからの強度不足なのか、はっきりしない?



でも、確実に言えることは、新車で買ったS2000を、走行会だけで使用したとして、5年10万キロなんて絶対に走らない。。。。



スーパー耐久を走っている、車・・・・・・・・・・エンジンは2戦に1回新しいのと、取り替えます。

足回りのアーム類、ベアリング、毎回新品です。。。。

でも、3時間の耐久レースで、リタイヤしてしまう場面もあります。





何が言いたいか?





チューニングは魔法ではありません。。。。。。。



ショップに依頼して車をチューニングしたのは、すべて自分の責任。


チューニングした車が壊れたのであれば、原因を追究して、触ってもらったチューナーとよく話し合い、結論を冷静に判断して、その時に、チューナーからの対応があまりにも悪ければ、その店には、2度と行かない。。。。違う店に行きましょう。。。。



そのことを、ネットで発表!実際に、そのことを見てない周りのヤカラも、煽り立てて、一緒になって文句言ってるのは、おかしいと思うんですけどね?







今回の、日記・・・・・・・・・・僕に降りかかっていることではありませんが、僕の周りでざわざわ、くすぶっております。。。

見ていて、気分が悪いので、、ちょこっと書かせていただきました。。。。。




追記
チューニングした車が壊れたのであれば、原因を追究して、触ってもらったチューナーとよく話し合い、結論を冷静に判断して、その時に、チューナーからの対応があまりにも悪ければ、その店には、2度と行かない。。。。違う店に行きましょう。。。。

↑↑
この部分の書き方が、不足しているようなので・・・・・・
チューニングした車が壊れたのであれば、原因を追究して、触ってもらったチューナーとよく話し合い、結論を冷静に判断して、
「今回のことは、ショップ側に責任があるから、壊れた物を弁償します」であるとか?
「今回壊れたのは、自分の使用に明らか間違いがあったから」とか?
「これは、明らかに純正部品の強度が足りてないで」とか?
様々な、結論が出るはずなんで、そのことを、チューナーとユーザー2人の中で、話し合って折り合いをつけるのが当たり前じゃないのかと思いますね。。。。
これに、第三者が加わり、ネット上で誹謗中傷に至るなんて、風評被害何もんでもなく、どうかと思います。。。













Posted at 2011/09/28 14:02:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年09月22日 イイね!

どういうことか?体重増量中

どういうことか?体重増量中8月28日、、、、スーパー耐久岡山を、終えてから、、、、1か月たっていないのに、体重が、10キロも増加????


どうしたものか?




これでは、ドライバーじゃなく関取じゃないか・・・・・・・・・・・・・・・・




明日から、ダイエットじゃ!
関連情報URL : http://
Posted at 2011/09/22 18:39:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年09月17日 イイね!

テレビ見て。

テレビ見て。昨日、NHKを見ていたら、生活保護の自給者が、過去最高に達していると1時間番組で言っていた。。



その額、3兆4000億円



行政を、圧迫してる数字らしい?



景気が悪く、失業者が増えている・・・・・・・・・・・・・って、言うよりも、番組的に、働けるのに、働かず、需給している人が増えている的な、色合いが濃かったように思います?



現実に、遠い知り合いですが、働けるのに、働かず、月に29万を受給してもらってる人間を知ってます。

医療費も無料。。。。

医者も、行政からお金をもらえるので、生活保護自給者には、薬を大量に出すなど、やりたい放題。

さらに、そのいらない薬を、売ってこずかいに変えてる受給者がいる始末。。。。。。



生活保護って言う制度を、なくすことはできません。

なぜなら、現実的に働くことができない人もいるから・・・・・・・・・・


しかし、何の制限もなく、一定金額を与え続けるのは、働ける人間の、労働意欲まで奪ってしまうのではないだろうか?




とまあ、、、、僕がこんなことを、とやかく考えてみても仕方ないし、おまけに、みんからで日記に書いても仕方がないし・・・・・・・・・・・・



でも、生活保護費を毎月、おこずかいで僕にくれたらな~~~~~なんて、アホナことを考えてしまう、よっちゃんなのであった(笑)




あくまでも、個人のアホナ日記なので、批判コメントとか、勘弁してくださいね。
Posted at 2011/09/17 13:44:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年09月15日 イイね!

解体新書

解体新書エンジン下ろして、、、、、、、、、




エンジン終了が分かり、、、、、、、、





途方にくれながらも、、、、、、、、、、





エンジンルームの、洗浄などおこなっている、、、、、もんちき店長?









だが、そこに、よっちゃんが加わり、どんどんエスカレート?


メンバーまで下ろして、、、、、、




エンジンルーム塗装を、お隣の板金屋さん、(寛プロジェクト)の、寛ちゃんに、立ち飲み屋をおごると言って、、、、塗装してもらい。。。。。





今は、乾燥中~~~~~~~~~~~~~~





しかし、エンジンの当てはついておらず・・・・・・・・・・・・・・・・・・





25日の鈴鹿、どうしようかな?







Posted at 2011/09/15 16:52:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 作業報告 | 日記
2011年09月12日 イイね!

エンジン盗まれた

エンジン盗まれた愛車・・・・・・・・・・・・エレガント号の心臓が、、、、、、いなくなった。。。。。




どこに行ったのかと、、、、思っていたら、、、、、、、、、、、、、、、、、、













横にあった。




鈴鹿走行時に、かなり、しんどそうな悲鳴をあげていたので、、、、O/Hか???



明日から、作業だね。。。。。。
リハビリ作業かね?





涼しくなってきたので、、、、、、週末までに終わらせて、来週積んで、、、、25日・・・鈴鹿練習。。。。。




デフも、やっとかないといけないので・・・・・・・・・・・・疲れるね。。。。





もんちき店長は、前を向いて、オデにプレッシャーをかけてくるので、よい意味、困ったもんである(笑)






しかし、自分的に鈴鹿は、あってるような気がします?????




攻略にさほど時間はかからないような気がします。。。。。。






Posted at 2011/09/12 20:07:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 作業報告 | 日記

プロフィール

「久しぶり http://cvw.jp/b/224910/41391181/
何シテル?   04/24 19:12
S2000に乗ってから、いろんな意味で、人生楽しくなってます。 岡山国際サーキットを中心に走ってます。 欲が出て、スーパー耐久にも、出場したりしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     1 23
4 567 89 10
11 121314 1516 17
18192021 222324
252627 282930 

リンク・クリップ

SUPER耐久第2戦 INJE SPEEDIUM ☆誰がために鐘はなる~☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 14:53:15
おねえ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/14 19:39:52

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
免許を取って、最初の頃はKP-61(スターレット)ばかり乗ってました。 ノーマルから、1 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200にも乗りたいな~~~と、安易な気持ちで買ってしまいましたが、S2000最高です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation