• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんレーシングのブログ一覧

2012年09月16日 イイね!

呑んだらだめな俺

呑んだらだめな俺深夜3時、禁酒を破って、呑みまくってるよっちゃんです。。。。。

呑むと馬鹿なことに、執着し、徹底的にやってしまう、よっっちゃんなんですが、今日の馬鹿なことは、、、、、、
YAHOOオークション、入札やりまくりです。。。


「懐中時計がほしい」って思って、安いのから高額商品まで、入札しまくってます。。。。。


しかも、入札の基準が、24時間以内に出品修了分です。。。。。。



明日、どれだけの商品が落札されtるのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・心配ですが・・・・・・・・・・・・・・・











大量落札になっていたら、赤字覚悟の出品ですかね?





では、おやすみなさい。












明日
Posted at 2012/09/16 02:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年09月14日 イイね!

くだらない話

くだらない話超、久しぶりに、日記書いてますけど、かなり、ショウもない自分の中でのボヤキです。


スルーしてくださっても、一向に構いません。












冒頭での写真、、、、、、マットマックス・・・・・・・・・・・・・・



みんからやってる人の中でも、若い人なら、知らない人がいるのではないでしょうか?確か、1981年のオーストラリア映画だったような気がします。
主人公、メルギブソンが演じた、マックス!その奥さんが、暴走族に殺され、その復讐を終えたところで、映画は、終了します。


その後、「マットマックス2」なる、2部作が作られたのですが、世界が、核戦争を起こし、、、、で、荒廃した世界に生き残ったマックスが、またもや、暴走族のようなヤカラ達と、対決するのであります。
イメージ的には、「北斗の拳」みたいな感じ・・・・・・・・・・・・・

核戦争が起こった時代設定は、2050年ころの設定なのだろうか?

1990年ごろ、近未来の話ってことで見ていたけれど、「俺も、核戦争が起こっても、強く、たくましく生き延びてやる~~~~~~」みたいなことを、考えたような気がする?

荒廃した世界で、ガソリンや、食料を奪い合う、暴徒化したヤカラ達。
マックスも、こぼれたガソリンを、建設業者用ヘルメットに、すくってみたりしているのだが、、、、この時、ガソリンメチャだいじ的な・・・・・

現在、この映画で描かれているような車は、明らか2050年代の世界には走ってないでしょうね?


電気自動車の図

2012年現在で、急速に電気自動車の普及率が高まっていますから、2050年あたりには、レシプロガソリンエンジン車なんて、世界から消えているかもしれません?
マットマックスが上映されたころは、今のような文明機器が発明されるなんて、想像もできなかったのかな?    携帯電話もなかったし・・・・・・・・・・・・

でも、3年くらい前の最近の映画  「アバター」  で、登場する、戦闘ヘリのような2枚羽の航空機。

実際に、こんな形で、飛ぶのかい?なんて、思ってみたりしましたが、今や、ラジコンでも5000円くらい出せば、ちゃんと飛ぶ奴が買える、、、、




実物にしても、アメリカ軍が、日本に配備しようとして、山口県、岩国に陸揚げされた、「オスプレイ」、ほとんど、ガンシップじゃないですか?



携帯電話、だって、ネットにはつながる、自分の場所まで容易に特定でき、日本語を英語に翻訳したり、、、、、、、、、、

現代社会から、まだこの先、進化していくのでしょう?   携帯にしても




、話しながら同時通訳するくらいには、数年以内に、なってしまうように思う。?


癌だって、注射1本打って、「2~3日安静にしておいてください~~~~」みたいな?時代が、数年先には来るような?

(ちなみに、この場合でも、看護師の白衣に欲情するのは、変わらない)



さてさて、何が言いたいのかと言いますと、、、、、最初に戻る?

核戦争が起きて、荒廃した時代が来たとして、、、、、、、残った人間たちで、力強く、生き延びていくことが可能でしょうか?

無理なような気がします?


でも、俺は、生き延びて行けるよう、体力つけて、頑張ろうかと思う。





このような時代でも、白衣に欲情する、よっちゃんでいたいのであった・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちゃんちゃん。


Posted at 2012/09/14 11:28:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年08月21日 イイね!

灼熱地獄・・・・其の1

灼熱地獄・・・・其の1先週ぐらいから、トレーニングジムは、ほどほどに、食事も、普通に戻して、炭水化物、たんぱく質、ビタミン、ミネラル・・・・・沢山とってます。。。。


あわせて、暑さに慣れるため、サウナなんかにも通っております。




今日も、いつものように、健康ランドに来店。



ご機嫌で、サウナに・・・・・・・・・・・・・・・



じつは、このサウナには、時計なるものがついてません?




温度計とテレビだけ。




テレビがあると、ある程度の時間がわかるため、普段は、不便に思うことなく入ってましたけど。。




今日も、入ると、テレビでは、「プロフェッショナル」って、テロップの出ているドキュメントみたいな番組がやっていた。


「よし、次のCMになるまで我慢して出よう」って、思った僕は、テレビ番組を凝視することに・・・・・・・




番組内容は、駅弁を企画する会社の従業員にスポットをあて、売れるようになるまでのドキュメント番組・・・・・・・・・・・・・・・





しばらくは、内容が面白かったので、真剣に見てましたけど・・・・・・・・・・・・・・








熱い






暑い







暑いのだ!









こんなに、辛抱できないかな?








ふと、温度計に目をやるものの、85度?   サウナとしては、普通極まりない?






しかし、目の前が、やや、かすんできます?








どんなに時間かかっても、15分に1度はCMが来るはずだ!「我慢我慢!」





「スーパー耐久、岡山ラウンドでは、スタートから1時間30分は48秒ラップで走りきってやる!」と、従業員たちに豪語している僕としては、、、、、、、、、

85度のサウナで、15分くらい我慢しないでどうするんだ・・・・・・と、心にムチをうって、我慢、我慢








やがて、目の前が真っ白になりかけ、自力でサウナから出れる限界がやってきたときに、、、、



ドキュメント番組「プロフェッショナル」は、駅弁が出来上がり、店頭に陳列、販売を終えた?









そうです。。。。。サウナで流されていた、テレビ番組は、、、NHK




CMは、ありません。。。。



85度の中で、たぶん40分くらい?
NHKだと気づき、、、、、、



外に飛び出して、冷水に入ったときに、2度目の命の危機を感じたのは、言うまでもありません!








こんな、アホな、よっちゃんですが、岡山、ロングで走れそうな気がします。



では!
関連情報URL : http://www.wseg.jp
Posted at 2012/08/21 00:12:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年08月16日 イイね!

久しぶりです。

久しぶりです。最近、みんからさぼってばかりの、よっちゃんですが・・・・・・・・・・・・






8月26日、スーパー耐久、岡山国際サーキットに向けて、・・・・・細々と、頑張っております。




が、しかし・・・・・・・・体重は、1月前と、まったく変わっておりません?




が、しかし、テストにて、抜群の感触をつかんでいます。


決勝当日は、近所の飲み屋の常連客や、お友達など沢山の人たちが、応援に来てくれることになってます。。。。。

沢山の応援を前に、恥じなレースをするわけにはいかない。。。。。。。



万全の態勢で臨むのは言うまでもない!


では!、決勝終了後、うれしい結果を報告できるように、頑張りますね。




でわまた!
関連情報URL : http://www.wseg.jp
Posted at 2012/08/16 21:27:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年07月19日 イイね!

自動車ガラス

テレビで、「もしも、車に乗ってるときに、津波などが来て、水中に車が浸かったとします」

あなたならどうしますか?てきな?



最近の車は、パワーウィンドウがほぼ、100パーセントになってなっています。。。

水中に水没した時点で、パワーウィンドウスイッチを押しても、まず、開くことはありません。。。。



昔ながらの、クルクルウィンドウならば開きますが・・・・・・・・・・・・・・・・・・



こんなとき、どうするの答えに、隣でテレビを見ていた中学2年生の娘。。。ひなこ「
お父さんなら、素手で殴ったら割れるから心配ないね」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


まあ、確かに、素手で何枚も、助手席ガラスを割り、フロントガラスを割り、、、、、そんなシーンを見続けてきた娘には、父親の威厳は保たれているのだろうけれど・・・・・・・・・・・・・・・・・最近は、割れません!て言うか、割りません!


よほど、怒り狂ってるときとか、酔ってるとき以外は、手の方が、、、、、痛いです。。。



冗談はさておき、水没した時、どうやってガラスを割って、車外に脱出するのか?


 答えは、先のとがった固いもので(ハンマーのようなもの)叩き割る。。。。。。。。だそうですが、事前に用意していなければならないし、カー用品店などで売っている、ガラス割る用のハンマー、トランクにしまっている場合が多く、ほとんど役に立ちませんん。。。


じゃあ、どうするか?



ヘットレストを外して、ガラスと内張りの間に突っ込んで、てこの原理で、割るのが良いらしい?

緊迫した状況で、ましてや、女性にこんな芸当ができるのだろうか?




余談ですが、S2000などには、外れるヘットレストなどはついてません・・・・・・・・・・・・・?






災害には、普段からの備えが必要ですね。。。。。


脱出用ハンマーを買っておくとか、、、、、、腕力鍛えて、素手でガラス割れるようにしておくとか(笑)










僕は、後者を選ぶので、、、、、、今日も、ジムに行ってきます(笑)

くだらん、ブログですいません・・・・・・・・・・・・・・

関連情報URL : http://www.wseg.jp
Posted at 2012/07/19 16:51:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「久しぶり http://cvw.jp/b/224910/41391181/
何シテル?   04/24 19:12
S2000に乗ってから、いろんな意味で、人生楽しくなってます。 岡山国際サーキットを中心に走ってます。 欲が出て、スーパー耐久にも、出場したりしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUPER耐久第2戦 INJE SPEEDIUM ☆誰がために鐘はなる~☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 14:53:15
おねえ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/14 19:39:52

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
免許を取って、最初の頃はKP-61(スターレット)ばかり乗ってました。 ノーマルから、1 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200にも乗りたいな~~~と、安易な気持ちで買ってしまいましたが、S2000最高です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation