• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマごろ@雨男のブログ一覧

2014年06月20日 イイね!

今日は、1年点検でした。

今日は、1年点検ということで、ディーラーに行って来ました。
ちょうど、レヴォーグの試乗車があいていたので、乗ってきました。

グレードは、1.6GT-Sでした。

まずは、走ってみて思ったことは、Iモードだと、走り出しの動きがちょっとストレスがたまります。
走り出してしまえば、まったく、問題ありません。
Sモードにすると、走り出しから、ストレスなく走ります。
いずれにしても、街中で走るには、十分と感じました。
足回りの方も、車高が低いのもありますが、ロールも少なめで、思ったとおりの走りをしてくれます。
段差の乗り越えるときは、結構、こつこつと振動がきます。
私的には、大好物でまったくの許容範囲ですが 、普段から柔らかい足回りの車に乗っていると結構、驚くかもしれないです。

走りについては、とてもよく出来ていると思います。
内装については、

ステアリングのスイッチが黒になっています。これはちょっと良いかも。
あと、アイサイトのスイッチの配置が変更になってます。

パドルスイッチの色も黒に変更になってます。

でも、ハンドルの下の部分は、黒ではなく、微妙なシルバーになってます。
黒にそろえたほうがカッコ良さそうですけど・・・

左右のエアコンの吹き出し口、これは、良いですね。


マップランプの真ん中のところが、なぜか黒、それにあわせて、アイサイトのスイッチも黒になってます。

フロントガラスのメッシュ?(窓のつぶつぶ)も、なんとも不思議な形になってました。
バイザーについては、ミラーにランプが付いていましたが、フォレスターで採用されたものとは別のものでした。
まだ、ちょこちょこ気になるところはあったのですが、新しい車は、良いですね。

あと、降りるときに気になったのが、
サイドステップのでっぱり具合ですね。
フォレスターはサイドシル自体がないので余計かもしれないですけど、まだ250kmしか走ってない試乗車ですでに擦り傷が付いていたので、乗られる方は注意が必要ですね。
デザインの都合、絞り込んでるので仕方ないかもしれないです。

微妙なところを細かく改良するところが、スバルらしいですが、高級感というか、せっかくの素材をうまく演出できないところもスバルらしいですね。

いろいろと書きましたが、あくまで、私個人の感じたことなので、そのあたりはご理解ください。

結論から言うと、オプションも豊富だし、社外品もたくさん出てきそうだし、正直、うらやましいです。

フォレスターの方は、エンジン始動後のアイドリングの不整脈をリプロしてもらいました。







Posted at 2014/06/20 18:16:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2014年06月17日 イイね!

今日は、内装をちょっと弄ってました。

今日は、内装をちょっと弄ってました。こっそり、注文していた物が届いたので、今日は、取り付けをしてました。

エアコンダイアルカバー、これは、現状付いているXVハイブリッドのカバーにかぶせるように取り付けるだけの簡単取り付けです。

若干、バリがあったものの、質感もよく、いい感じです。

次は、
カップホルダーリング
、正式にはなんていうのだろう?

こちらも貼り付けるだけの簡単取り付けです。
カップホルダー周辺の地味さが少し改善されたような気がします。

最後に、

シフトまわりのカバー?これも名称不明です。

質感は、まあまあですが、価格が安かったので、それなりです。

シフト周りは、これでだいぶイメージが変わった気がします。


今回は、ここまでです。
Posted at 2014/06/17 16:34:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2014年06月13日 イイね!

今日は、トランクボードの加工をしてました。

今日は、トランクボードの加工をしてました。今日は、朝から、トランクボードの加工をしていました。

リアのタワーバーを入れるのに、トランクボードを加工しなければならないのは、知っていたので、
ディーラーで価格を聞いたら、15000円くらいということだったので、購入はあきらめました。

と、いうことで、自作をしました。
せっかく自作するので、レヴォーグ風に分割することにしました。

厚さ5.5mmのMDFボードを加工して、カーペットを貼り付けて、完成しました。

ついでに床下収納用の取っ手を取り付けて、あけやすくしました。

MDFボードは、加工がしやすく、カットが簡単でした。


Posted at 2014/06/13 18:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2014年06月10日 イイね!

なんか大量発生。

なんか大量発生。嫁が育てていた、ビオラの花が咲き終わってきたので、植え替えをしようとしたら、毛虫が大量発生してました。
小さなプランターに10匹ぐらい群がっていました。
毒がありそうな色合いなのでびびりながら始末をしました。

あとで調べたら、ツマグロヒョウモンという蝶の幼虫で棘には毒は無いとのことでした。

とりあえず、一安心。次からはがんがん退治できそうです。
Posted at 2014/06/10 19:07:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月03日 イイね!

久しぶりのキリ番。

久しぶりのキリ番。久しぶりにキリ番をゲットしました。
昨日、仕事の帰り道でぎりぎりのところまで行ったので、今日は休みなのに、車を動かし、キリ番をゲットしました。

去年の7月11日が納車日なので、今のペースで行くと1年で15000kmはいきそうですね。

ちょっと過走行かな?

Posted at 2014/06/03 20:34:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ エアコンメンテナンス、フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/224926/car/3130024/8198887/note.aspx
何シテル?   04/22 17:21
SJGフォレスターに乗っていましたが、MT車に乗りたいと思い、白スイスポを購入、コツコツいじって、楽しんでました。 2021年5月2日、信号無視の車に突っ込ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 21:59:19
バッテリー交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 09:46:31
アイラインを作る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 21:18:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
先代のZC32Sが、事故で、廃車になってしまったため、部品を流用するため、再度、同型のス ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
家族が増えることになり、BL5Dでは、ちょっと不便になるので、乗換えを決意しました。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
少しずつ、いじってましたが、2021年5月2日、交通事故に遭い、フロント周りを大破。全損 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル車は2台目です。いろいろと付けたい部品があるのですが、先立つものが無く、指をくわえ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation