• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅いんこんのブログ一覧

2017年03月12日 イイね!

これに決めた!

これに決めた!子供の春休みに楽○の通販でタイヤ購入し、埼玉の方の実店舗にて作業をしてもらおうと思ってました。片道1時間以上掛かりますが・・一番安くなるので^^;




購入手続きを今にもしようと思っていたところ、近所のDラーの営業さんから電話が。
「タイヤ交換しました?」ってw 銘柄決めて見積もりも貰って作業依頼するだけって金額なども伝えたら、10分ほど待ってくださいと・・。

折り返し電話貰ったら、そこより1000円安くなると!更に泡洗車も無料でしてくれると!!片道1時間以上が5分以内になって1000円安くなって洗車もしてくれるとな!!って事で速攻でお願いしました。ルマン4とルマン5間違えてないか不安ですが・・だ、だいじょうぶかな・・。まぁ、入庫する日に作業前に確認してみよう。間違えだったら断ればいいか。近所だしダメージは小さい小さい。

ということで来週末にダンロップのルマン5にタイヤ交換をします。
自動車工場とかに知り合いもない自分には驚きの安さでタイヤ交換が出来て嬉しい。
それがまさかのトヨタDラーでやってもらえるとは驚きです!
新タイヤ楽しみ。



Posted at 2017/03/12 17:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月01日 イイね!

リモコン

キーレスリモコンの電池の燃費超わる~ぃ!!

夫婦で一個ずつ所持してますが、かみさんのだけすぐ電池が切れるようになった。
最初は電池の不良品か?とか思ってたけど、交換してまたすぐ1、2ヵ月で使えなくなるので、置き場がダメなのか?って事で、スマホなどとは一緒に所持せずにって事で再度交換したけどまた1、2ヵ月程度で動かなくなった。たぶん電池切れ?交換するとちゃんと使えるようになる。

所持してる時以外はキーボックスみたいのに入れてるけど、そのすぐ横に無線ランの親機が置いてあるので、その電波の影響なのか!?って事で、今回は電波の影響の少ない周りに電子機器のない場所へ移動させてみた。それにしたって・・去年の7月に新品に交換してすぐ駄目になって、今回で追加2個目・・やっぱ、どっか壊れてるのかな・・携帯のカメラで見てみると、ボタン押せば光るけど普段はボタン押しっぱなしって訳じゃなさそう。熱持ってるとかもないけど。電池減りだけが異常に早くなるって故障あるのかな!?



今日走ってたら超久々にフルスモーク車を見たw
コンビニから出てきたそうにしてた1世代前のステップワゴン。
入れてあげるよ!ってアイコンタクトで運転手見ようとしたら真っ黒フィルムだたw
よくあるカーテンかな?思って右折レーンへ移動したので助手席も見たけどやっぱりフィルム貼ってあった。今どき前も黒フィルム貼ってるとすぐ止められるんじゃないかな?って気になったけど大丈夫なんかな?

その後近所のタイヤ屋へ。
近藤真彦がCMしてるチェーン店が家から近いのでルマン5の値段を聞いてみた。
16インチで4本税込み工賃込みでルマン4より合計1万5千アップだた・・。
想定してた価格より超たけぇ・・。
ネット通販してる埼玉拠点のタイヤ屋に問い合わせて取り扱ってるか?そしたら幾らか聞いてみて判断しようと思う。まず、取り扱ってるかが不安だけど。
だめならプライマシー3で行こうと思う。


Posted at 2017/02/01 13:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月27日 イイね!

そろそろタイヤが

夏の車検でタイヤ溝が5mm位だったか、車検は通るけどもうじき交換と言われていました。多少、後輪の方が溝が有ったのでローテーションしてもらって延命してました。その間に店舗からカタログ貰ったり、ネットで調べたりしてました。先日、トヨタの無料点検行ったときに3mmなってるので~って言われ、春までには交換しようかなと思いました。

ちなみに、うちの車は走行距離21000キロ位ですがそれだけでタイヤ寿命なるの?
以前乗っていたコルトは純正ネオバでしたが6年半20000キロ位でもタイヤ溝あったよ?やっぱ車重が重いから減りが早いのかな?中古車だったからタイヤだけ減ったのに交換されてたのかな?でもトヨタのDラー店だったしそんなことしないだろ・・





とにかく、交換しなきゃなので痛い出費です。
1、格安通販で買って持ち込み交換。

2、埼玉~千葉辺りで展開してる格安店舗にて交換する。

3、最寄りのタイヤ店で交換する。


タイヤって同じ品でもかなり値段の幅がありますね。
うちの16インチのでも4本で総額2万以上ねだんが違ったりします。
うちの場合は上記の2に該当する、楽天で買って店舗で交換が一番安そうです。
しかし、どの店舗へも片道空いてて1時間半以上・・
3の最寄りの店舗は2に比べて1万ほど値段が高いですが、なぜか銘柄によっては最安値になったりするので、面倒ですが店舗へ出向き値段のチェックが大切です。


タイヤ候補
1、ミシュラン プライマシー3(これだと2が一番安くなる)

2、ダンロップ ルマン4(これだと3が一番安くなる)

3、ダンロップ ルマン5(まだ発売前なので値段が不明)


ルマン4とプライマシー3で比較して、プライマシ-3でって思ってたんです。
実際にプライマシー3が装着されてるC-HR試乗してどんな感じか体感できたし良いかなと思ったんですが、ルマン5が2月に新発売されると聞かされ・・。
値段は、ルマン4<プライマシー3で想定してましたので、プライマシー3以下か同等位の値段だったら迷わずルマン5にしちゃおうと思っております。
2月の発売が楽しみです!何日とは書いておらず2月とだけなので1日からかな!?


Posted at 2017/01/27 09:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月16日 イイね!

初詣など

年末年始は体調不良で子供には悪いが寝正月。。

先日やっと初詣を兼ねて近所の寺へ行ってきた。


ここは年末年始やイベントの日は拝観料取られるし、駐車場代も1000円以下だけど1回いくらってとられるので、今の時期はすべて無料になってて助かる。
山をぐるっと上って頂上付近の観音像から景色を眺めて帰ってきた。


C-HRがトヨタの大半の?販売店で発売されてるらしく営業の電話がよくくる。


大々的に売り出してるらしく、試乗会とかあっちこっちで開催されてて営業電話に誘われ行ってきた。チラシもみて、子供のおもちゃみたいな景品も貰えれば~と思って行ったんだけど、イベント開催日前で景品皆無・・・。よくある文房具とかだけもらって寂しく帰宅する羽目に。

C-HR試乗しました。ターボとハイブリッド。
カタログ見るとターボは1560mmなんでうちの立体駐車場は無理ですね。
乗った感じ、SUVだからか!?左前のタイヤ付近の死角が気になった。土砂降りで夜間知らない狭路駐車場とかの突起物とか・・絶対にぶつけそうと思った。あと、後部座席すごく狭い&窓小さいので圧迫感がある。以前のコルトより狭く感じる。横幅だけはゆったりしているんだろうけど・・。

ちな、自分の場合は新型インプレッサの方がよく感じましたね。
インプレッサも試乗しましたが乗りやすいし、広いし。お互いコンセプト違うから好みの問題なんでしょうけどね。ただインプレッサがあれなら、新XVとか出たら期待できそうに感じた。ただ、スバルはアイサイト、カメラしかないのでレーダー+カメラのトヨタの方が安全性は期待できそう・・迷うね。金ないけどさ。
Posted at 2017/01/16 11:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月06日 イイね!

お年玉キャンペーン【fcl.】

【Q1: ご希望のバルブ形状は?】

(H11)

【Q2: fcl.のLEDヘッドライトは、どの車種に取付け予定ですか?】

(マークXジオ)


この記事は みんカラ+お年玉キャンペーン について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/01/06 20:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「改めまして http://cvw.jp/b/2249397/47027760/
何シテル?   06/17 12:34
一度は病で逝くと思い、思わず断捨離で車もバイクも処分…だがしかし、まだお迎え来ずに退院し通院に切り、替わり自宅生活で足替わりの車がどうしても欲しくなり、妻も乗れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
体調面など色々あり、一度は車を手放しましたが生活が不便なので中古で購入。足が悪いので乗り ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
2014の8月にコルトから乗り換えました。 コルトの車検を前に、3人家族ですが手狭なの ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
踏むとそこそこ速かった。高速での安定性が凄くよかった。
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
三菱 コルトラリーアートバージョンRに乗っています。 新車から7年目の車検前に乗換えをし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation