• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅いんこんのブログ一覧

2016年06月10日 イイね!

タイヤ減っとるわぁ

タイヤ減っとるわぁ前タイヤがだいぶ減ってきた。。
普段車庫の出し入れなんかで減ってるな?って思ってたけど
車検の見積もりの際に指摘された。車検はまだ通せるけど減ってると。
車検の際はローテーションしてもらってしばらく耐えようと思う。

減ってると分かると気になるもので。。

ちょろちょろとタイヤを調べだしました。
年間3、4000キロ程度のチョイ乗りメイン
高速はほぼ乗らないのでウェット性とかグリップとか二の次
省燃費、静かさ、ロングライフなんかが重要項目

ぶっちゃけよくわからん。。

タイヤのフジという専門店でカタログを貰ってきてその際に店員さんにアドバイスを貰いつつ、値段なども聞いてきたのでじっくりと検討してみよう。。
ブルーアースかエナセーブのどっちかかなぁ
ブリジストンのタイヤは高いのがあるってのも分かった^^;

車検通して夏から秋かな。。
それともスタッドレス履いたとして来春履き替えの際に交換かなぁ。。
Posted at 2016/06/10 13:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月08日 イイね!

車検申し込み

車検の予約申し込みをしてきました。

オートバックスへ頼む事にしました。
前車で同じ店舗に車検を出した事があるので今回もそこで。。
Dラーとオートバックスの値段差は約34000円でした。
両店のメリットデメリットはだいたい分かった上での決定です。
車検取ったら運転席&助手席に断熱フィルムでも貼ろうかな・・
でもフロントガラスが一番開でかいからそこを対策しなきゃ意味ないかな!?


日中地元を走ってたらすんごい車が居た。

ホンダのインサイト?プリウス風な感じの車で折りたたみ車いすが積んでるのが後ろから見えていた。人影からして助手席に老婦人(車いすオーナーか!?)
運転席に中年以上の女性が乗っていた。地元の40キロ標識の道路をメーター読みで35キロ位・・普段ならメーター読み50ちょいで流れる道なんだが・・^^;

信号待ちで列になってもインサイトだけが遅れてこのスピードになるんで流れに乗る乗れないではなく、マイペースな速度で走っているんだろう。
まぁ、最高40キロって意味なんで・・舛添風に法には反してないんだわな。

運悪く!?私の進む道と同じ方向を5分以上同じく走り続ける・・
たまに30キロ位まで速度が落ちることもしばしば・・
前日に「痴呆が始まると速度が極端に遅くなる。車をぶつける。ガードレールが迫ってきたとか話す。etc..」って記事を見たのでちと警戒しつつ離れて運転・・
そしたらいきなり信号無視。変わり際とかじゃなく、だいぶ手前から赤だったのにそのままの低スピードで通過・・一応、危険な場面だったのでクラクション軽く鳴らしてあげたけどまぁ、さくっと無視っていった・・事故ならずよかった。

その後も更に5分位真後ろを走る羽目に。
しかしながらその頃にはメーター読み25キロ位になることもしばしば。
さすがに痺れを切らしたのか自分の後ろを走っていた作業員風な格好の人が乗った軽バンがクラクション連打しまくった。間に挟まれた自分は辛い。。
さすがに気付いたのかスピードが45キロ位まで戻る^^;
その後1分後位に自分は左折さようなら。

いやぁ~とんでもなく迷惑な輩だったなぁ。
たぶん、あの信号無視で事故起こしても「自分は青だった」と言い張るんだろうな。
無視する際に後ろめたさとか感じず、まったく見えてないって感じだったから。
中年~老女みたいなドライバーだったから頑なに自分は悪くないを言い張りそうw


って事でドライブレコーダーとか設置しとこかなとか考えさせられた。
巻き込まれたら怖いもんね^^;
Posted at 2016/06/08 14:25:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月03日 イイね!

もうすぐ車検

7月の半ばあたりで車検なのでオートバックスとDラーで見積もりを取る事に。

オートバックスは前車のコルトVR時代に出した事があり、しっかりした対応だったし値段も安かったので気に入ってます。Dラーはオートバックスよりは高いのは間違いないと思いますが、安心感や今後の事を考えると・・って感じで、どれ位の値段差なのか相見積もりでお願いすることに。納得できる値段だったらDラーでもいいかなと。
妻が決定権を持ってるので・・価格勝負になるのか安心感になるのか・・



Posted at 2016/06/03 14:13:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月12日 イイね!

.

.らーめん花月で期間限定メニューにて、油そばが始まったので食べてきた。
とってもおいしかったです。個人的には油そば専門店より好きだw
レギュラーメニューとして存在する、もんじゃそばと入れ替えて欲しいわ・・。



Posted at 2016/05/12 09:17:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月08日 イイね!

高けぇ~~~!

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160508-00000017-ann-soci

2ケツでCBXを深夜2時半に高速走ってたら脅し取られたって事件。
物騒な世の中に~とか、そういうのに驚いたわけではない。
あのCBXが数百万だと!? 「数」ってんだから100万じゃないよな・・
一部報道では300万で買ったとか・・。超高級バイクですな。
私がバイク乗り現役の時はレプリカブームでしたが同級生がCBX乗ってた。
そんな時代にCBXだから乗っていた方はいわゆるそっち系の人でしたが。
先輩から25万で買ったが検切れたら車検代が捻出できず15万で売りに・・
その後は原付生活を送ってた彼の姿が鮮やかに蘇ったわん

Posted at 2016/05/08 18:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「改めまして http://cvw.jp/b/2249397/47027760/
何シテル?   06/17 12:34
一度は病で逝くと思い、思わず断捨離で車もバイクも処分…だがしかし、まだお迎え来ずに退院し通院に切り、替わり自宅生活で足替わりの車がどうしても欲しくなり、妻も乗れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
体調面など色々あり、一度は車を手放しましたが生活が不便なので中古で購入。足が悪いので乗り ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
2014の8月にコルトから乗り換えました。 コルトの車検を前に、3人家族ですが手狭なの ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
踏むとそこそこ速かった。高速での安定性が凄くよかった。
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
三菱 コルトラリーアートバージョンRに乗っています。 新車から7年目の車検前に乗換えをし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation