• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
*
イイね!
2015年12月10日

オーダィオ設定

オーダィオ設定 オーディオといえば、以下のページ無しでは語れないのですが。

世にも奇妙なDVD

これM@Cさんも知ってて、話が盛り上がってしまった。


先日のんちさんがスピーカー買うとの事で、SAB東雲に付き合って来ました。

視聴してたらオーディオ担当の人が近寄ってきて。
約30分以上担当の人のお話聞く事になった・・・

僕も横で何気な~く聞いてたんすけど。
以下勉強になった事。

・高いスピーカーだからといって、必ず音が良いとは限らない。
ほんと体感して分かりました・・・

・スピーカーケーブル
スピーカーの特性を考えて選ぶ物?

・デッドニング
ただ何でも貼れば良いってものでは・・・

・インナーバッフルの重要性
高価な物=最高の音ではなく・・・

・本当のサブウーファーの鳴らし方
ちゃんとセッティングすると、ベースの位置が現れた・・・
安いのでも、良い物がある。


30分くらい話を聞いてると。
難しすぎて、どうしたら良いのか分からなくなってきたw

のんちさんを置いて、逃げるつらら。

でも、すごい勉強になりました。
高価な物や、あれもこれもって勧める店ではなく。
(全くこの店その気がなくw)

純正のスピーカーでも、ここまで良い音が出せるとか。
逆にこれだけ買って、こうセッティングすれば安上がりで、現状の環境で最大に引き出せるアドバイスをしてくれる店だと思いました。


まぁ・・・
僕は車内で細かな異音とか聞いてないとイケないので。
音楽とか聴いてないすけど・・・
なんか擦った音とかね・・・


ではまた!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/10 20:13:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

プチ放浪
THE TALLさん

夏ドライブ
こしのさるさん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

この記事へのコメント

2015年12月10日 20:53
こんばんわぁ♪

最初“オーダィオ”の意味がわからなかったけど世にも奇妙なDVDみてよ~くわかりました!!
っていうか…富士エアーの誤植が凄すぎて終始笑ってましたヾ(≧▽≦)ノ
結局正常なところってひとつもなかったんですね(笑)
コメントへの返答
2015年12月10日 20:57
こんばんわー

富士エアー見ましたかw
結構昔からあるネタなんですけど、未だにページが残ってまして。
最初はなにコレって思うけど、じわじわ来ますよね・・

最後まで見ていただいたようで、ありがとうです^^
2015年12月10日 21:07
分かります・・・車高下げたりスペーサー噛ませた後は無音で窓 全開で耳を澄ませてます(笑)
私の場合は大抵 フェンダートリムなんでそのうち削れて干渉しなくなるのを待ってます^_^
オーディオは説明を聞いても分からないので出来るだけ立ち入らないようにしてます(笑)
コメントへの返答
2015年12月10日 21:16
やっぱりツラ攻めてる人はそうなるんですかね・・・
ゴムの音なのか金属音なのか、プラスチックなのか・・・等
黒船さんのは、フェンダーじゃなくてトリムが干渉してるんですか。
それも不思議ですw
2015年12月10日 21:49
オーダィオ設定!
呼吸困難で死にかけました。
コメントへの返答
2015年12月10日 21:51
見ましたかw
しつこく書かれると辛いですね、これ・・・
2015年12月10日 22:02
つららさん。

先日は巻き込み被害で大変にご迷惑をお掛けしてしまい・・・スミマセン & ありがとうございました!(笑)
店員さん、とても熱い誇りを持って説明をして下さってましたね〰🎵あぁいう方は大好きです!

東雲のオーディオ担当さん達はその筋ではかなり定評があるようで、とても勉強になりましたね。

今度の日曜日に取り付け予定だったのを火曜に有給が取れたので前倒しをして依頼しようとしたら「取り付けは出来るが調整は出来ないから薦められない」と言われてしまいました。

どうやら、運転席のシートポジションやオーナーの座高も含めての最適な配置・設定調整をスタッフさんがリスニングしながら完成完成させての受け渡しのようです。

凄いですね🎵 ただクーポン割引きがあるから買おうと思ったのですが・・・とんだ大当りに恵まれましたよ❗ (´ω`)

今度聴いてやって下さいね〰✨
コメントへの返答
2015年12月10日 22:10
いあいあw

とても勉強になったと言うか。
僕も昔オーディオにはハマった時期があったんすけど。
色々勘違いしてた事が多い事を、改めて知りました。

たまに居ますよね、あーゆー担当者。
ある意味貴重だと思います。

取り付けについても、拘りが凄そうですね・・・
まぁでも、焦ってポン付けされるよりは、来週まで待って納得行くまで施工してもらった方が吉です。

取り付けされたら、今度聴かせて下さいねv
2015年12月10日 22:42
ひさびさに、腹かかえて笑いました、おもしろすぎです^^
コメントへの返答
2015年12月10日 22:44
はははw
見ていただいて、ありがとうございます^^
2015年12月11日 0:11
こんばんは(^ ^)
*つらら*さんには、ザッ!とかバキッ!って音の方がしっくりきます。
すんません、僕の個人的感覚ですが(^_^;)
コメントへの返答
2015年12月11日 7:06
ほんとに最近そんな音がしてます、フロントから。
あまりギリギリまで攻めると、バネやダンパーがヘタって来たときに
こんな心配が増えてきます(^_^;)
2015年12月11日 0:49
何年ぶりかに見たらやっぱり腹筋割れました!
富士エアーも流石ですけど、この人の文章力が尋常じゃないですね(笑)

オーディオの話ですが、昨年ダイヤトーンというナビが素晴らしく良い音が純正スポーカでも出るという記事を見つけてさっそく近場のデモカーへ聴きに行きました。
えー結果、自分のショボい耳じゃ違いがわからなかったので、型落ちのケンウッドのナビにセパレートスピーカーと安いサブウーファーで今は満足してますd(^_^o)
コメントへの返答
2015年12月11日 7:31
全国オフでM@Cさんがダイスクに反応した時
おお~って嬉しくなってしまいましたよ(^_^;)

ダイヤトーン、ナビなんか出してるんですか
三菱電機でしたっけ
家庭用のオーダイオ作ってるとこのは、ヤバそうですよね
KENWOOD、メーカーによって特性や狙いは異なるようですが
セッティング次第で、激変するのが分かったので
コスパが高ければ良い買い物なんだと思います(^_^)ノ
2015年12月11日 19:55
オーディオ。男のロマンですね☆

つららさんが音にこだわるのって何だかとっても似合う気がしますo(^▽^)o

まだ若輩者なので、ワタクシはこだわらないですが、出来ればイイ音で好きな曲を聴いてみたい物です♪

・・・まぁ、お小遣いが足りないのでノブレッセの外装パーツをチマチマ買うのが当面の目標ですけどね(^_^;)
コメントへの返答
2015年12月11日 20:20
いあw
書いといてアレっすけど、今は足回りが決まらないので。
そっちに集中しちゃってオーディオは全然です。

るーちゃんは、まず外装ですか。
NOBLESSEの揃えようとすると、高いんですよね・・・
材質や精度を考えると、そうなっちゃうんでしょうけど。

センス良く仕上げちゃって下さい☆
2015年12月11日 20:35
再生しかまともじゃないw

昼休みに見たのは間違いでした(^^;
オーダィオが頭に残って仕事中に吹き出しそうにw
あぶないあぶない(^ー^;A
コメントへの返答
2015年12月11日 20:39
途中からジワジワ来ますよね、このページ。

ブログのリンク先まで見ない人が多いっすけど。
ブログよりもリンク先の方が面白いという、コメントが・・・

しばらく頭に残ると思います。(^^;

プロフィール

「@アイルトンほな♪ さん、ローター部分のは付け替えで、色んなのに変えられます😎」
何シテル?   12/17 12:14
\もうおっさんですが、どうぞよろしくお願いします/ ■車歴 ファミリア RX-7(SA22C) MR2(4AG) プレリュード Z31(湾岸仕様...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ディーゼルのMINI
ホンダ フィットハイブリッド つらたん (ホンダ フィットハイブリッド)
こちらは登録用です
ホンダ フィット3 ハイブリッド つらたん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
そういえば。 15インチ、16インチの人達格好良いですね! 小さいホイールで、ムイムチに ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation